
カレーうどんが食べたくなった🤤
巣鴨の古奈屋さんへ夫と二人で行ってきます。

おばあちゃんおじいちゃんの原宿😄
古奈屋さんは高岩寺、通称とげぬき地蔵尊
の脇にあります。
高岩寺に参拝してからね。


あれ?
6日だけど、花祭りのしつらえが。


お釈迦様のお誕生日は4月8日。
「天上天下唯我独尊」の像に甘茶をかけてお祝いする日ですね。
古奈屋さん


ビールで乾杯🍻

パパさんはカレーつけうどん

私はバナナの天ぷら付きカレーうどん

バナナの天ぷらです。

お店の方から、
バナナの色が変わってしまうので
先にお召し上がりください
と、案内があります。
カレー塩をかけて食べました。
美味しい😋
念願のカレーうどんを食べられて満足です♪
駒込まで歩こうかなと思ったけど、
雨がパラパラ落ちてきたのでやめました。
巣鴨駅に戻る途中に
エルヴィスプレスリー喫茶があって
釘付けになるパパさん

喫煙可か〜

パパさんはタバコ吸わないけど
エルヴィスには興味津々です。
池袋に移動した。
東武デパートで本を買って。

今まで、一人旅をした事が無い。
一度やってみたいのよね。
ここでパパさんとは別行動。
彼は歩数をかせぎたい。
私は、今度お友達のお宅にお呼ばれしているのでデパ地下へ移動。
お持たせのお菓子を買って帰宅しました。
ヨックモックのシガールとクッキーの
詰め合わせ

紙袋購入したら、雨だからビニールかけて下さった😊
シガール好きなので自宅用も買っちゃいました🥰

帰宅したらまだ13時だったわ〜。
お紅茶淹れて、シガール食べましょ。
ルルルー🎶
夕方にはきれいな青空〜🥰

追記
keikoさんおすすめ
ときわ食堂

私も巣鴨にある母の実家のお墓〜染井霊園の帰りに たまーに 古奈屋行きます。が、、行列のときありましたよね。
夫と行くと ときわ食堂だったかな、アジフライが有名。
それから シガールは 月一に 配達されます笑😆 私のおやつ。
今日は(も!)なんだか 繋がりあることあって嬉しいです🩷
今週もよろしくお願いします。
おはようございます😃
そうですよね。
染井霊園はkeikoさんのゆかりの地。
ソメイヨシノの発祥地をぶらぶらしようと思いましたが、雨パラパラで残念でした。
開店と同時に古奈屋に入り、だいぶ席はうまりました。
行列になるから「こちらを先頭にお並びください」と立札が立っていました。
ときわ食堂もチェックしましたー。
写真撮ってありますので追記します♪
こちらも魅力的だなーと。
入った事がありません。
今度行ってみます😄
シガールは美味しいですよね。
月一に?
いいな〜😊
石垣の鍾乳洞、行ってみたくなりました♪
こちらこそ、宜しくお願いします。
いつもコメントをくださって
ありがとうございます😘
私は巣鴨未開の地?ですが、巣鴨まで行って食するカレーうどんに興味津々です。
カレーうどんにバナナ。
遥か昔で渋谷で食べた、唐辛子のスープにバナナ浮いていたの思い出しました。
(ガーナ料理屋、飲み干せませんでした)
それ以上にプレスリー喫茶に注目。
私はプレスリー70年代からですが・・・。
50・60・70年代のコンプリーマスター。各5枚組CD押し入れから探して聞きたくなりました。
今週もよろしくお願いします。
おはようございます😃
巣鴨は楽しい街ですよ〜♪
是非ぜひお出かけくださいませ。
カレーうどんは牛乳が入って、マイルドながら、カレーのピリッとするスパイスも効いていて、また食べたくなる美味しさです。
おお、唐辛子のスープにバナナですか。
ガーナ料理!なかなか食べる機会はありませんね。貴重な体験😆
やっぱり〜⁈
oyajisannさんは音楽に造詣が深くていらっしゃるから、エルヴィス喫茶に興味を持ってくださると思いました🤗
我が家、夫の影響でプレスリーを聴くのです。
エルヴィスの映画も観に行きましたよー。
娘もエルヴィス大好きで、曲をよく知っておりますです😆
おはようございます
変色する前に最高の状態で食べる
バナナ🍌の天ぷら貴重ですね
トロッとしたバナナの果肉と
天ぷらの衣でサクトロ食感ですかね
(違ってたらすいやせん🤭)
美味しそうです〜😆
おはようございます😃
バナナの甘みがカレーの辛さを和らげてくれるので、カレーうどんとバナナを交互に食べました〜😆
意外とバナナがしっかりしていましたよ。
ムフッ🤭(←琉パパさんの真似っこ)
サクサクしていました🎵
食べたのは二回目。
美味しかったです。
一年に一度くらい食べたいな🤗
益田ミリさんのこのシリーズ、面白いですよね。
北海道編では、私の古巣の釧路周辺の旅日記が書かれていて、読み込んでいました。
カレーつけうどんというメニューがあるんですね。
作ることもできそうなので、トライしてみたいです。
こんばんは♪
益田ミリさんのシリーズ、
まだ読んでいなくて、楽しみです〜🎵
いつか一人で旅してみたい😆
おお、釧路にもいらした事があるのですね。馴染みの場所が本に出てくるって嬉しいですよね♪
はい〜っ、カレーつけうどん有り〼😆
あ、そうですよね。
自作もできますね。
もし作られたらブログでご紹介くださいませ😊