↑挿し芽のコリウス、元気だな〜

ジニアはピンクだったはずが


私はオリーブオイル少しとバター少しをフライパンにしいて

美味しい😋

娘がお友達の結婚式に出た時の引き出物

・肉野菜炒め





稲妻でこの明るさに‼️

庭パト

ジニアはピンクだったはずが
白くなってしまった👀

もっとたくさん咲かないかしら

もっとたくさん咲かないかしら
バラ達、やたら咲きたがるんです〜

しょっちゅう蕾を摘んでいる気がする

しょっちゅう蕾を摘んでいる気がする
落ち葉を掃いて 水遣りして
ゴミ出しした
洗濯して 掃除して
寺社参拝してその足でお買い物
お寺は木が茂って 少し涼しい

お昼ごはん
milky−mamaさんがやっていた
〜目玉焼きにパンを乗せて合体させて
フライパンで焼くトースト〜
をやってみた
飲み物は
豆乳+牛乳にきな粉を入れたホットドリンク

私はオリーブオイル少しとバター少しをフライパンにしいて
卵を落とした上にスライスチーズをのせ
食パンをのせて両面焼きました
味つけなかったけど
チーズとバターの塩味で
十分美味しかったです
この後デザートにPARMをガブリ

美味しい😋
ピンポ〜ンって 郵便局が来た

娘がお友達の結婚式に出た時の引き出物
ギフトカタログをもらって、頼んだ桃🍑
美味しそう😋
今年は桃にありつく機会が多いなぁ😄♪
ある日の晩御飯

・肉野菜炒め
・茹でたオクラ
・夫が漬けたナスときゅうりの漬け物
これ 夫が単身赴任していた時に彼がよく作っていたやつ
美味しいよ😋
・豆乳入りお味噌汁
出汁を火にかけてすぎて出汁汁が少なくなってしまったので豆乳を加えたら
これが大成功‼️
美味しかったな〜
具は小松菜に油揚げにしめじ
必ず一番搾り付きね♪
夫のナスときゅうりの漬け物を見ると思い出す
ステイホームの頃はー
夫は新潟に単身赴任
娘は羽田で一人暮らし
私は自宅
それぞれ離ればなれで
三人でオンライン飲み会をやったのダ
まずは夫からLINEでお知らせ

各自おつまみとアルコールを準備して
乾杯🍻

夫のつまみ、すごいボリューム😅

娘が描いた絵↓

ステイホームをどうにか楽しく過ごそうと
工夫してたな〜
あの頃は大変だったけど
家族の楽しい思い出も増えました♪
19時頃
カミナリと雨⚡️☔️
暗い空が

稲妻でこの明るさに‼️
