コロナ禍前に一年に4〜5回会っていた、
高校時代の友人五人グループ。
おしゃべりが尽きないので、
いつも長居ができるファミレスで
だべっていました。
一番最後に会ったのは鎌倉だったな〜。

昨日、
四年ぶりにジョナサンで再会しました。
でも、五人のうち一人は欠席。
参加した中の一人は先日一緒にモノマネライブへ行きました。
他の二人に会ったのは
本当に久しぶりでした。
話題は、家族の話し。
親御さんが認知症だとか、
今年、お父様が亡くなったとか、
ご主人がうつ病にとか、
子供が引きこもりとか…
みんなの話しを聞いていて、
なんだか辛くなってきてしまった。
みんな大変そうで。
私、あれして、これして楽しかったんだ🎶
なんて話せる雰囲気じゃなかった。
私ってすごく幸せだなーって思った。
ブログに書いている通り、義母の介護はしているけど、楽しい事もたくさんあるし。
なんなら、楽しい事だらけ。
コロナ前はみんなこんなんじゃなかったのになー。
人の境遇って、たったの四年間で
変わってしまうものなのですね😢
この集まりを
定例会
と呼んでいて、
次回は三月頃と決まりました。
三月の定例会ではみんなの明るい話題が
増えているといいな😌
また明日〜バイバイ👋