goo blog サービス終了のお知らせ 

日常のあれやこれや

日記ブログでございます。内容は多岐にわたります。

最後の日 善光寺まで 行ってみた🐮

2025-03-03 05:11:00 | 旅行
二月末に行ってきた斑尾旅行
最終日

朝5:50には温泉へ♨️
私たちが泊まっているのは
ハーヴェスト斑尾ですが、
ホテルタングラムと繋がっていて
タングラムの温泉も利用できるのです。
そちらへ行ってみた。

よし、誰もいないド うっしっし😁


おお!この露天風呂いいわ〜🥰


サウナは15時から


ゆーったり浸かる。
私たち長風呂で、
後から来た方々がどんどん先に上がっていかれます😅
あー、気持ち良かった😊

二泊目は素泊まりなので、朝食は付いていません。
なのでゆっくりとお部屋で過ごすことができます。
お茶飲も〜っと


窓からの景色がいいわ〜🥰


11時台の長野行きバスを予約していましたが、少し遅くなってしまうので、
10時台の黒姫駅行きに変更しました。
長野駅に一時間ほど早く着く事ができます。

途中野尻湖を通りました。
ナウマン象が発掘された地ですね。



黒姫駅に到着〜


待合室に立食い蕎麦屋さんがあって
いい匂いがしています〜
「もう中学生」が撮影に来たらしい😆
右に、もう中のサインがあります。


食べました!


美味しい〜😋

切符を買って


きたきた〜🎶


車窓より


長野駅に到着したら
牛に引かれはしないけど、
バスに乗って善光寺へーー

仁王門です
 

立派な仁王様


仁王門をくぐると参道の両脇にいろいろなお店がありました。


着きました!



本堂でお参り


あまり時間が無いので御朱印をいただいて
終わり。
また改めてじっくりお参りしたいです。
お戒壇とかね!

参道でおやきを食べたり、

モンブランに舌鼓を打って😋



さ、新幹線の時間がありますので
長野駅に戻りましょ🚌

こちらでお土産を買って。



新幹線に乗ったら東京駅まではあっという間😂
早すぎる!
もっとゆっくり新幹線に乗っていたいよ〜🥲


夕方に到着。
パパさんと合流して
晩御飯を一緒に食べました。


かんぱーい🍻


焼き鳥美味しい〜🤤

鳥ももが柔らかい!

鳥釜飯



二杯目は黒ビール



しゃけ釜飯



美味しかった〜😋
ごっちゃんです。

家族で〆た旅行でした。
楽しかった。ルルルー🎶

スキーして 温泉入って 極楽よ❤️

2025-03-02 06:05:00 | 旅行
二月末に行ってきた、斑尾旅行二日目

朝食はバイキング


腹いっぱいでありんす😆

朝は曇って雪がチラチラ舞っていましたが


ゲレンデに出たら日が差し始めました。


シマシマいただきました‼️

ただ雪は固くてガリガリのガリクソンです😂
滑りづらーい!

万年ハの字スキーヤーの私、
初心者コースしか行けません〜😂
娘はスノーボーダー。
男子に追いつけるくらい滑れます。
いいな〜。

斑尾高原の上に長野県と新潟県の県境がありますよ〜。
左が娘


はー疲れた
朝たくさん食べたのでお腹は空いていません。
ケーキセットを食べました。


で、娘お昼寝タイム〜


再び滑走

気温が上がり、雪は柔らかくなりました。

あがりまして、
15:00からの温泉に一番乗りです!
誰もいないから撮っちゃおう




ハア、温まりました!
源泉掛け流しではないけど温泉♨️
気持ち良かった〜😊
日も暮れかかっています。


この日は素泊まり。
夕飯はホテル内のお蕎麦屋さんに入りました。
仁王門屋さんです


かんぱーい🍻


サラダが大きなすり鉢にどっさり👀!♪


戸隠そばです。
私のは、揚げ餅と大根おろしがたっぷり😆


娘のお蕎麦
これは具沢山!

美味しかった〜😋
ご馳走様でした。

夕飯終わったら部屋でゴロゴロ。
疲れました!
お休みなさい💤

新幹線 バスに揺られて スキー場

2025-03-01 06:32:00 | 旅行
二月の末に娘と二人でスキー旅行へ行ってきました。
二泊三日です。

初日
新幹線🚄で長野まで
JRのネット販売で
得30と得10という切符があります。
30パー引きと10パー引きね。
行きは10パー引きが当たりましたが、
隣には違いないんだけど二人とも通路側。
C席とD席

11時なのでお弁当とビール🍺


カップは持参
わたくし、
缶から飲むよりコップに注ぎたいタイプ。

お弁当、カニと牛が乗ったごはんね。
紐を引くと温かくなるやつ。
これがね、熱いくらいに温かくなる。

東京駅から大宮の間、
ビールおかわりしながら楽しみました。

娘は海鮮弁当




軽井沢から窓側が二つ空いて、
二人とも窓側に移動しちゃいました😆

上越新幹線は高崎をすぎるとトンネルばかりですが、北陸新幹線は比較的トンネル少ないですね。
私、景色を観るのが大好き❤  

長野駅で降りました。
長野からお宿の送迎あり。

今回泊まりますのは
東急ハーヴェスト斑尾
割引できるチケットをいただきましたので
こちらに泊まらせていただきます。

長野駅周辺は全く雪がありませんが、
斑尾は雪ありますので
って運転手さんからアナウンスがありました😆


バスに揺られて一時間ちょっと。
着きました〜♪
15時チェックイン
お部屋は畳とベッド

一番好きなパターンです😊

まずは温泉に入る。
長風呂の私たち、入ってから上がって
髪を乾かしたりしたら1時間40分くらいかかりました。
もう17:10
17:30から食事です。
フレンチのコースをお願いしてあります。



ビールにスパークリングワインで乾杯



前菜はホタテにコンソメのジュレ


真鯛のサラダ仕立て


セロリのポタージュ、美味しい😋

パンにポタージュつけたら 
うーんおいち😋

パンにオリーブオイルをつけてもね。


カサゴのポワレ


お口直しのグラニテ


牛フィレ肉

牛肉柔らかくて美味し〜い😋

デザートにハーブティーにクッキーまで



全てが美味しかったです。
和食のお食事ほどお腹いっぱいにならずに
完食しました
ご馳走様でした!

部屋に帰り、
明日スキーで滑るコースの予習。



テレビのYouTubeでタングラムスキーサーカスと、斑尾高原スキー場を研究。
ゲレンデの下見ができて便利ね〜。

ではではお休みなさい💤

最終日 霧島神宮 とんかつ🐷

2024-12-25 06:07:00 | 旅行
鹿児島二泊旅
千秋楽(最終日)後半です。

お宿をチェックアウトして、また長い距離を走って霧島市へ向かいました。


霧島神宮
天照大御神から国つくりの命を受けた
瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を祀る
由緒ある古社です。

天孫降臨神話に登場する
神々を祀っていますよ〜。
すごい!

坂本龍馬とおりょう夫妻の
新婚旅行先がこちらなんですね〜。


国歌にあるさざれ石


勅使殿でお参り。
ご縁をくださり、ありがとうございます😊


御朱印をいただきました。


この後霧島神話の里公園へ行きたかったのですが、
なんせお宿でゆっくりしすぎて
時間が無〜い💦
丸尾滝も見たかったな〜。

お昼ごはんを食べに行きます。
ちょ〜旨いとんかつ屋さんがあるんですって。行かなきゃ‼️

ここでーす。

黒豚の館😆
可愛い豚さんたちがお出迎え



ジャーン😆

わーい🙌

見てくださいよ!このお肉

柔らかくてジューシーです🐽
美味しい😋
とん汁がまた美味しいです!

この時娘が運転でしたが、
いつでも運転をかわれるように
ビールは飲みませんでした。
これが大正解。
食べているうちにお腹がはち切れそうになってしまった。
とんかつ持ち帰れるか店員さんに伺ったら、持ち帰りは🆖
もーう頑張って全ていただきました😅
残していたら後で後悔しそうなほど
美味しかったんです。

レンタカーを返さなきゃ。
でもさぁ…
西郷さんの銅像の写真撮らなかったよね〜
って事で
鹿児島空港近くの西郷公園に寄りました。


とても大きなお像ですよー。


いや〜 満足😄

ちなみに娘がパパさんに買ったお土産

アハハ😆
ペロティみたいな西郷どんのチョコ(^^)

レンタカーをお返しして空港へー

鹿児島空港の足湯


浸かりました。

空港内のクリスマスツリーは
プロジェクションマッピングで
ツリーの飾りがどんどん変わっていきます。


こんなスペースがあります。


飛行機に関するいろいろな展示があります。


熱心に見ている人が


さ、17時発羽田行きに乗り込めー!


鹿児島さん さよーなら〜👋🥹

楽しかった鹿児島旅行は終わりです。
まだまだ行けていない場所だらけ。
桜島に仙巌園、
霧島市もまだまだ見どころいっぱい。
そして知覧。
知覧は覚悟が必要な場所。
でも一度は訪れてみたい。
あと、知覧のお茶畑もね🍵
指宿で砂むし温泉も!

また鹿児島へ行かなきゃです☺️

朝ごはん 鶏飯うまし 西郷どんが👀💕

2024-12-24 05:08:00 | 旅行
鹿児島旅行三日目
千秋楽です😁

朝もはよから
部屋の掛け流し露天風呂に入って
極楽極楽♨️
露天風呂から見える黄色いもみじの葉が
まだ暗めの空に映えています。


二人でおそろの
色違いのパジャマと靴下が可愛いと
パシャリ📸


朝ごはんを食べましょう


わー、鶏飯のセットが😄♪


ぼだっこやご飯お味噌汁が運ばれてきた
(秋田弁でしゃけはぼだっこ☺️)
秋田関係ないけど、
覚えた言葉を使いたくって😅

↑いちごとバナナのスムージーや
ジャムがのったヨーグルトも来ました。

ご飯茶碗が気に入って♡


蒸籠の中に西郷どんのさつま揚げがある☺️
可愛い❤️


鶏飯を作る




海苔をのせて完成!

うっまーい!!!
ご馳走様でした😋

朝食とったらすぐにチェックアウトしようと思っていたけど、
しばらく休んだらまた部屋の温泉に浸かってしまった😆
はぁ〜 まったり♨️

ではチェックアウトしますか。
お世話になりました。
さよーなら〜👋

いいお宿だったから、褒めまくり!


では霧島に向かってレッツゴー🚗💨

千秋楽 後半はまた明日ね❤️