日常のあれやこれや

日記ブログでございます。内容は多岐にわたります。

まったりと 温泉つかり 極楽じゃ🥰

2024-02-18 05:49:00 | 旅行
北海道1日目 後半です。
千歳でレンタカーを借りました。

安く済ませたい、うちの父ちゃん
軽自動車です。


雪あります。



着いた所は定山渓

その中の
豊平峡温泉へ




この温泉、カレーが名物らしい。
夫と娘は新千歳でお寿司をたんまり食べたのに、まずカレーを食べに行きました。
15時よ!



本格的なインドカレー。
美味しかったそうです。
(よく食うね〜😅)

私はカレーはパスですぐに温泉へ。
ゴツゴツした岩場の内湯と露天風呂。
露天風呂は周りに雪と山が見えて、
極楽です。
晴れているけど雪がチラチラ。
シャワーも温泉が出てくるみたいで独特なにおいがします。
気持ち良かった!

泊まる宿が温泉の循環なので、かけ流しに入りたくて来てみました。
来て良かったです😄


お宿




定山渓の中ではお安めのお宿

お風呂に入って晩御飯。
晩御飯は焼肉のコースです。
アルコールは自分で取りに行く。
ビール冷え冷えです。







デザートは杏仁豆腐


お肉、なかなかいいもので美味しかったです。
食後にお茶が出なかったので、ウェルカムドリンクのチケットでお茶をいただきました。

宿泊が安い理由
・お部屋にお茶やポット、茶菓無し。
・アメニティはフロントでもらう
・焼肉なので客が好きに焼くので調理の手間がほとんど無し
・アルコール、ごはん、スープは客が取りに行く
・お部屋のすみにに布団が敷きやすいように置いてあって、自分で敷く

少し引くのが館内焼肉の匂いがある事。
お風呂入っても食事すれば焼肉の匂いが髪につきます💦

でも露天風呂は素敵でした。
かけ流しではないものの、しっかり温泉で
月と星が見えて良きかな〜💕

ではではお休みなさい💤





















新千歳 旨いものたち 涎タラ🤤

2024-02-17 07:58:00 | 旅行
北海道に来ました。
夫、娘が一緒です。

朝7時の便で新千歳空港へ


この便に乗るのに6時には空港へ着きたいのですが、最寄りの駅からはまだ電車が無い。
池袋駅からならあるから、4時台にタクシーで池袋まで来ました。
4:50の山手線。

眠〜い🥱


羽田はいいお天気です☀️

着いた〜!
新千歳は雪です。



新千歳空港大好き❤
北海道の食べ物が一堂に会して
うまいものの宝箱や〜〜‼️







私たちのお目当てはここ

11時開店だけど開店前にはこの行列の
人気店です。

回転寿司だけど、回転していません。
全てタッチパネルで注文します。

やっぱり生いっちゃうよねー。
私だけww


目眩くお寿司の世界🥰

















全て旨し‼️
北海道だからかな。
全て新鮮です。

ごっつぉー様でした😋

新千歳に来たら必ず食べる
キノトヤのソフトクリーム
こんな感じで大人気


抹茶味は初めて食べた。
中に粒あんが入っている。
やはり、バニラの勝ち!
チーズみたいな濃厚さです。


どこへ行くかはまた明日























↑支笏湖が また来てね〜と 言ってるわ🥹

2023-12-14 06:07:00 | 旅行

昨日は一日かけてニセコから自宅へ戻ってきました。

恒例の早朝温泉に入った


三泊目にして初めて宿の朝食をとりました。

ハーフバイキングって言うのかしら。
↓メインのおかずが配膳され

↓自分で取ってきたもの。
白米と混ぜご飯、両方とも取っちゃった😁

たらふく食べてお腹いっぱいです。
パンやヨーグルト、フルーツもあったけど、さすがに取りませんでした。

10:35に近くの大きなホテル、ノーザンリゾートアンヌプリからバスで新千歳空港へ出発です。
ロビーにクリスマスの飾り。


最後、アンヌプリスキー場でパチリ



空港に14時頃到着です。

お腹がすきました。
スープカレーを食べます。



美味しかったです。

でもね、私は鎌倉のスープカレー屋さん
「路地裏カレー 侍」
が好み〜。

そして、新千歳空港に来たら絶対食べる
KINOTOYAのソフトクリーム


けっこうな量なので、二人でシェアして食べます。
チーズみたいな濃厚な味がしますが、
後味はさっぱり。

あとはお土産を買いました。
戦利品



17:30羽田行き✈️



無事に帰宅しました。

スキーもできて、温泉三昧して、
なんて幸せでありがたい事なんでしょう。

この日の午後は義母がショートステイから戻るため、夫が午後休みを取りましたから、池袋まで車で迎えに来てもらえました。

英気を養いましたので、また今日から義母の介護をがんばりましょう💪


ではまた明日〜バイバイ👋







ヒラフでは 急斜面すぎ 撃沈す⛷️

2023-12-13 05:22:00 | 旅行

ニセコ旅行三日目

お宿の部屋はこんな感じ。

やっぱり温泉宿は畳がいい❣️
ベッドがあれば更に良し。

また早朝、温泉に入った。

8:30にニセコヒラフに向けて出発!

ヒラフのリフト券売り場が超行列。
まいった!

リフトも超行列😭

こちらも一コースだけ滑走可能。
でも高い所にあるコースなので景色がいい


羊蹄山がくっきり。
富士山に似てますねぇ。


リフトを乗り継ぎ、いざ滑り出したら
急斜面➕コブコブ😱
初心者の私には無理な恐ろしいコースでした。
一度でノックアウト!
二日目で脚も痛いし😓

お宿に早々と引き上げてしまった。

14:30頃また温泉につかる。
四人組の若いギャル達がキャーキャー騒ぎながら入ってきたり、脱衣所に廊下のスリッパで入ってくる中国人三人がいたり、
ちょっと落ち着かなかったわ〜😮‍💨
その中国人たち、お風呂場に携帯を持ち込もうとしていて、娘が注意したけど、
OK
とか言ってまだやめようとしないので、
ノー!携帯はカメラがついているから持ち込み禁止よ!
と英語で話してやめさせたらしい。
私は先に出ていたので、知らんかった。

18時から夕食です。
このビール、気に入りました。
2本飲んだ。




↓これだけ前日も出ました。








順不同、撮り忘れあり。

美味しかったです。
完食。

(お料理が
 温かいけど熱々ではなかったです。
 その点、鎌倉の
   「かいひん荘鎌倉」
 のお料理は熱々だったな〜🤔)
北海道は寒いからすぐに冷えちゃうのかな
🙂

今日は一日かけて江戸へ帰ります。


また明日〜バイバイ👋 












滑れたよ ひとコースだけ アンヌプリ⛷️🏂

2023-12-12 05:12:00 | 旅行

4:30に目覚めて5:00に温泉へ

私たちは長風呂するので、
後から来た方々が
先に上がってしまいます。
6:30頃には明るくなって、
誰もいなかったので露天風呂を撮りました。

前回、前々回は露天風呂の周囲に雪がたっぷりでしたが、この日は雪少なっ‼️

私達がニセコに着いた日曜日はスキー場に雪が無くて、スキー場はクローズでした😱

月曜日のこの日は滑れるかどうか心配しましたが、一本だけリフトが動いて、初心者コースのみ滑走できました。
ニセコアンヌプリスキー場です。


コースは凍った雪の上に雪が少し積もった状態。
でも、さすがニセコです。
バーンはガリガリなのですが、
雪はずっと降っていましたのでガリガリすぎなくて滑りやすい。
(昨シーズン、雪があっても神立は滑りにくかった〜。新潟県ごめん🙏)

リフトが一本しか無いから、リフトの待ち時間はエグかった。
最長20分待ち‼️

そして滑るのはゆっくり滑って10分弱〜😭
でもまあまあ楽しみました。

お昼ごはん
私はポークカレーとルピシアのクラフトビア

大きめのお肉がゴロゴロ入って美味しい‼️

娘の注文
まるごとコーンが入った味噌ラーメン。
このラーメンに入ったとうきび
すごくないですか⁈


カレーもラーメンもクオリティ高め。
美味しかったです😋

コースは一つでしたが、
十本ほど滑れて満足しました。
私はスキー

娘はスノーボード

娘の後ろに中級者コースがありますが、
岩肌が見えちゃっています。

16時にはリフトも終わり、
スキー場もクローズです。

宿に帰ってもちろん温泉♨️
長風呂な私達ですから晩御飯は19時。












順不同

やっぱり一般的な生ビールより
クラフトビアは美味しかった。

お料理、残さず食べました。
美味しかった😋
お腹いっぱいです😚
お米がニセコ産ななつぼし
これがとても美味しかった。
新潟米にひけをとっていませんよ♪

以上、ニセコ二日目でした。
また明日も滑ります。

おやすみなさい😴💤