私は3人でいましたが、3人で身を寄せ合い体育施設の隅っこで支度をし、
ストレッチもアップも行う時間が無く急いで自分のスタートするブロックまで行き、
整列した状態で、周りの方に迷惑かけない程度に簡易的なストレッチを行いました・・・。
(こんな無防備でのスタートは初めてです!!ホント怪我無くて良かった~)
レース運びは昨日お伝えした通り、
ただ最後の4kmぐらいかな~。
タイムも相当落ち始め、
落ちていくタイムを仕方がない・・と思うようになりつつありました。
抜かれる事も多くなり、
抜いていった方たちの姿も見えなくなってしまうような頃に、
ピンクのTシャツを着た爽やかな青年が、ス~と私を抜いて行きます。
直感的に、理由は今も定かでありませんが・・・。
「あっ!!このお兄さんに絶対ついて行こう!!絶対見失わない様にしよう!!」
しかし、どんどん放されます。
またスタートからほとんど混んでいる状態ですので、
お兄さんが見え隠れする中、結構必死に探しながら後を追いました~笑
多分、お兄さんを見失っていたら、もっとタイムは悪かったと思います。
こんな気持ちを持って走ったのは初めての経験ですね~。
いつもは自分のレース展開のみをを考え走っているので。
なので、レース後半は相当弱っていたことがお判りでしょうか~(笑)
帰りのバスの集合時間は15:45です。
忙し~~~!!
レース後、大混雑の女子更衣室・・・すし詰め状態とはこの事ですね!!
やっと着替えをし、すぐバスへ~。
ブースは全く行けず、体育施設の隅っこで3人身を寄せ合ってた記憶しかありません(笑)
しかし沿道からの声援は、我が山形県さくらんぼマラソンと同じぐらいの暖かいものを感じました~<(_
_)>
そして、昨日もお伝えしましたが・・・
青梅マラソン出走にあたっては、沢山の方に応援して頂きましてありがとうございました。
私にとって大きな支えとなりました~^^
心より感謝しています<(_
_)>
写真1・・・参加賞Tシャツ&完走賞ストラップ
2・・・自分のご褒美と、勝手に口実を作り購入したもの(てへへ~(~_~;)

いつも訪問、応援してくださっている皆さんアリガトウございます。
とても、励みになります。
ブログ村のランキングに参加しております
1日1回1クリックして頂きますと、とっても嬉しいです
↓ ↓
ココを押してください