goo blog サービス終了のお知らせ 

エンジョイエブリディ

Mワイヤーダックスのジェイク
&チワワのラスティ
&トイプードルのシェリ
日常や3ワンとの幸せな時間を写真にのせて

仙台国際ハーフマラソン完走しました

2013-05-12 17:53:23 | ランニング・マラソン

昨夜は、いつもなら 枕が変わると寝れない私が、
前日4時間程度の睡眠と、疲れもあった為か、
起きていられず 21時過ぎに就寝。
今日 仙台は曇り、寒くもなく、暑くもなく、風も強くなく、
時々吹く風は心地よい。
絶好の天候に恵まれました。


私は、ホテルから競技場まで歩いて向う中、数日前に、
爪が剥げてしまった左親指に、不安を感じていました。
そう・・・テーピングをしていても痛いのです。
なのでリスクは承知で、指に負担をかけたくなくアップをしませんでした。


黙とうをしてのスタート!!
気持ちが引き締まります。


やはり 爪が剥がれた親指が痛みます。
3kmで、棄権の文字が頭をよぎりました。


しかし・・一歩一歩・・
とりあえず脚を前に運びます。
沿道の方々の応援は、元気を与えてくれるものでしたし、
東北各地のご当地のパフォーマンスを用いた応援は、大変心に響きました。


私はというと、痛みで笑顔になれず、時々手を挙げて、皆さんに感謝する程度でしたが、心の中では、
「震災にあって大変な思いをされた方々が、笑顔で私を励ましてくれている」
そう感じ、熱くこみ上げてくるものがありました。


結果は、1:55:42
自身のハーフマラソン ワースト記録になりましたが、
不思議と悲壮感はありません。
「痛い中、頑張ったね。」
と、足に声掛けしました~(笑)


でも帰り~・・

自宅まで169kmとナビに表示された瞬間
「ゲゲゲゲ~~~っ!!」
と、心の中でため息が~。

ため息つくたび『幸せ』が逃げてくと言われますが、
「いいよね~」
心の中だもん^^

あっ!
思い出しました~
ゴール100メートル手前Qちゃんとハイタッチして、
妙に元気になり(*^。^*)
ゴールまでダッシュしました~(大笑)

Dsc_0949

いつも応援、ご訪問してくださる皆さん ありがとうございます。
とても、励みになります。
ブログ村のランキングに参加しております
1日1回1クリックして頂きますと、とっても嬉しいです
 ↓  ↓ ココを押してください

5/12の仙台国際ハーフまで、あと4日!!

2013-05-08 09:17:49 | ランニング・マラソン

5/12の仙台国際ハーフまで、今日と明日しか走れません。
今日は忙しいのですが、何とか時間を作り朝ランします。

今回のレースも、これと言った練習もせず参加します。
しかし、これが私のスタイルでもあるようです。
(もちろん、走りきる根拠があっての参加です)

レース当日は、今の走力、環境下で大いに楽しみたいと思います。
私にとっては、人生を楽しむための『ラン』
まさに、ランランラン~♪といきたいものです(^^♪


さて、今日の走りは~?
キロ5kmペースで8km走る予定でしたが、4kmでガーミン君のバッテリー切れです@@;
その後の4kmは、感覚で・・。
最後1kmは、ちょっとあげる感じで走りました。

バッテリーが切れ白くなったガーミン君を何回も見てしまいます(笑)



いつも応援、ご訪問してくださる皆さん ありがとうございます。
とても、励みになります。
ブログ村のランキングに参加しております
1日1回1クリックして頂きますと、とっても嬉しいです
 ↓  ↓ ココを押してください

「梅の里マラソン大会」3位だよ~~

2013-05-03 14:29:59 | ランニング・マラソン
「梅の里マラソン大会」会場梅林公園まで、車で往復106km・・
行ってきました。
やっぱり雨です。
到着し、雨に濡れると身体が冷えるし、でも5kmエントリーなのでしっかりアップしないと怪我するし、
・・と車中で もごもご・・。


ようやく小雨になり アップに向かうと、大会スタッフの方が、こんな声掛けを してくれました~。

「雨だし、寒いし、梅林公園の梅、咲いていないし、でも楽しんで走っていってね!」

嬉しいよ~(^^)/
いい人だ~(^^)/
心が温かくなりました~?
まっつさんに伺っていた、ゴール前の、急な上り坂。
なるほど・・・んんん~~~。
さてレース。
スタート直前、ガーミン君が現在地を、確認できません。
ラップは諦めて、号砲とともにタイマースタート。
結果5km女子3位(速くないのに・・^^;)
トロフィーと副賞のつや姫(お米3kg)頂きました。
ゴール後、少ししてから、ストップボタンを押していない事に気づき、
慌てて押して25”01なので、実際は24分台後半と思います。

*開催者によるタイム計測なし、ゴールの時計を確認の様でした。
着順記録での表彰でした。
「今日の嬉しかった事」
*まっつさんとお会いできた事
(男子5km3位)
*女性の知り合いが出来た事
*康さんと再会
(知らない所では、知ってる方がいると心強い。男子5km4位)
「今日のちょっとな所」
*5kmなのでツッコんで、最後つぶれてもいいかな~~と思いましたが、イケなかった。


写真1:表彰時(寒くてダウン着ています@@)
1367554251845


写真2:頂き物

Dsc_0896



写真3:康さんと記念撮影

Dsc_0893
追記:
私的に値段の張るソックスを(使用回数2回目)はきました~・・・
左親指穴あきました~(;_;)

4/21の桜マラソンの時も、お値段の張るソックス(使用回数3回目)はきました~・・・
左親指穴あきました~(;_;)


理由は分かっていますが、かなりショックです(>_<)[


とても、励みになります。
ブログ村のランキングに参加しております
1日1回1クリックして頂きますと、とっても嬉しいです
 ↓  ↓ ココを押してください
 
いつも応援、ご訪問してくださる皆さん ありがとうございます。

5/3のレースは大丈夫なのか!!

2013-05-01 11:05:50 | ランニング・マラソン

昨夜22時台、親睦会から帰宅。
ん~楽しかった♪

朝から忙しく、走れません。。。
5/3に5kmレースですが~(練習していません)・・
まぁ~何とかなると思いますが・・。
時間が出来ましたら、刺激走します。


走る事に縛られ、ストレスにしたくはありません。

本来、走る事が、心と体の健康に与える影響、効果はとても大きいはずですが・・。

有酸素運動を行うと心拍数が上がるため、心臓の働きが増して血液の循環がよくなります。
女性に多い冷えや肩こりなどの不調のほとんどは、血液循環の悪化からくるものなので、ランニングなどの有酸素運動により促進され、体の不調を改善するのに役立ちます。

さらに、脳を活性化させる効果もあるため、ストレス解消やうつ症状の緩和にもプラスの作用となります。

セロトニン神経働きが活発・・
アドレナリン分泌・・
脂肪燃焼効果・・
などなど、走る事で、素敵な事が沢山あります。

改めて『ランニング』って万能選手ですね~。

写真1)仙台でお安く購入~
「ステラマッカトニ―のヨガシューズ」「アディのシューズ、匠、ゼロ、インヒールダンス」
「ヨガパンツ」「ランT」「レッスンT」など。

Dsc_0884


写真2)秋田で購入ワングッズ&サンプルごはん『ロイヤルカナン、セレクトシリーズ』(おすすめ~)

Dsc_0893



いつも応援、ご訪問してくださる皆さん ありがとうございます。
とても、励みになります。
ブログ村のランキングに参加しております
1日1回1クリックして頂きますと、とっても嬉しいです
 ↓  ↓ ココを押してください
 

レッスン前のクロカン5周ジョグ^^

2013-04-30 12:13:19 | ランニング・マラソン
今にも降りそうだけど・・

レッスン前のクロカン5周・・朝ランです^^
2周目、雨が、結構強く降ってきましたが、少し先の西の空が明るかったので、そのまま走る。
今日は、月末で忙しい~。

夜は生徒ちゃまと親睦会~~って言う名の飲み~~~の
『女子会』(●^o^●)


いつも応援、ご訪問してくださる皆さん ありがとうございます。
とても、励みになります。
ブログ村のランキングに参加しております
1日1回1クリックして頂きますと、とっても嬉しいです
 ↓  ↓ ココを押してください
 

温海さくら30kmマラソンのラップ

2013-04-22 07:41:50 | ランニング・マラソン
レース前日、眠りが浅かった為、昨日はビール1杯でノックアウト。

20時頃寝る~。


21時に目が覚め、それから6時まで熟睡。
寝過ぎで頭変です
(えっ!いつもだろうって、ツッコンでる人・・誰~~?)(*^。^*)


*昨日のラップ(少し誤差あるみたいですが)


上りが信じれれないくらい苦手な私は、最初の2,5kmの上りで、
この30kmレースを終わらせたくないので、
ゆっくりゆっくり・・・上がります
(次々抜かされる・・でも、これでいいのだ~!)

コース行程図を見ると、どんぴしゃり。
タイム見ただけで、上りか下りか分かるね。


22,5kmからゴールまで、下りを楽しむつもりで、無駄な脚は使わない気で走ってきましたが・・・。

25kmで脚が終わりを告げました~~。
(言うまでも無く練習不足じゃ~)

何とか、自分では得意なはずの下りにのっかて頑張ろうとするのですが、
前に脚が、チョコチョコってしか~進みません。

1 5:20.4
2 8:07.5
3 5:44.5
4 5:13.6
5 5:48.9
6 6:21.9
7 5:38.3
8 5:21.1
9 5:29.9
10 5:23.6
11 5:24.4
12 5:27.6
13 5:34.5
14 5:41.5
15 6:08.9
16 7:50.9
17 4:52.2
18 5:24.4
19 5:39.5
20 5:23.9
21 7:05.5
22 6:04.4
23 4:51.6
24 5:26.6
25 6:06.3
26 6:05.7
27 5:53.6
28 6:08.8
29 5:47.2
30 :26.2

辛いレースでしたが、これもまた いい思い出になりました~(^^)/

写真1:レース行程図
Dsc_0861
写真2:アリスさんと並んでまで食べた『久太』のごまみそタンタン麺

Dsc_0857

いつも応援、ご訪問してくださる皆さん ありがとうございます。
とても、励みになります。
ブログ村のランキングに参加しております
1日1回1クリックして頂きますと、とっても嬉しいです
 ↓  ↓ ココを押してください
 

温海さくらマラソン30km走ってきたよ~~PBっす^^

2013-04-21 16:03:39 | ランニング・マラソン
さくら30km完走しました~(^^)/
30kmレースは 青梅が初で、今日が2度目。
2時間49分56秒ちょっとだけどPB更新です。
とにかく寒かった~!!!!!!!!
峠の上は雪降っていました!!!!!!!@@;

何回も何回も手と足をグーパーに動かして、しまいにはかじかんで動かなくなりました~(+o+)
給水コーナーでは、お湯が配られていました~@@
私も思わず飲みました~~^^


ゴールには、アリスさんが待っててくれて、あたたかく迎えて頂きました~。
その後も、私の手がかじかんで、バルタン星人の手になって機能せず、
足も冷えから思うように動かない為、温かいコーヒーを買って来てくれたり、車の中でも、あれこれ面倒を見てもらいました~~。
アリスさんに、大大大感謝です<m(__)m>
ありがとうございました<m(__)m>
走る前は、峠2つ越えを考えると、ナーバスになっていたのですが、
ともさん、よっちさんと会えて元気を沢山いただきました。
お二人にも大感謝です。<m(__)m>


冷たい雨の中、沿道の方、スタッフの方、応援ありがとうございました<m(__)m>
写真1は、完走証。

Dsc_0859



2は、家にてカンパ~~い(^^♪
(スタバのグラスですが、黒生です)(*^。^*)

Dsc_0860



レースの詳細は後日(^^)/
いつも応援、ご訪問してくださる皆さん ありがとうございます。
 
とても、励みになります。
 
 
 
ブログ村のランキングに参加しております
1日1回1クリックして頂きますと、とっても嬉しいです
 ↓  ↓ ココを押してください
 

明日だよ~~さくら30km!!

2013-04-20 09:01:22 | ランニング・マラソン
本日仕事お休み~~。

この一週間忙しくしていたこともあり、起床から、コーヒー飲みながら
ただただぼぉ~~~としてます。


今日は、走る事に気持ちが向かないので、走りません。

くしゃみ7連発。
誰か噂してるぅ~~?笑


明日のさくらマラソン30km~・・・9時で気温6度、寒いですね~。
更に峠上の方だと気温もちょっと低いと思う。
試走した時の残雪が記憶に残ってる。

楽しんできま~~す(@^^)/~~~


写真は、3月に行った時に写真を撮りました、
鎌倉長谷寺の四天王に守られたお釈迦様。
『石造釈迦如来坐像四天王像』

「あの時は楽しかったな~~」
と、眺めながら物思いに耽っていました(^^ゞ


Dsc_0586


Dsc_0580


「四天王さん、明日は私の事も守ってね~~」
と、ちゃっかり調子の良い事を思ったりしていました~(*^^)vふふふ~


いつも応援、ご訪問してくださる皆さん ありがとうございます。
とても、励みになります。
 
ブログ村のランキングに参加しております
1日1回1クリックして頂きますと、とっても嬉しいです
 ↓  ↓ ココを押してください
 

人それぞれ~

2013-04-16 09:10:47 | ランニング・マラソン

   
今日は、快適ペース走から、最後はWSで。

走ってる時・・・思い出しました~。
速く走る女性が、
「速いのは・・・苦しい思いをして走ってるから」
と言ってた事を・・・。
(*人それぞれであって、速い方がすべて苦しい思いで走っているとは思いませんが。)

凄いですね!
練習もしっかりされてるみたいですし。
走る事に、強い気持ちを込められています。
素晴らしい事ですね。
生きている~~って感じが伝わってきます^^


写真は、湯の浜ビーチ・・少し前に行った時のモノ。
冬の荒波で、海岸には色んなものが流れ着いてきて、ごみが沢山あった。



Nec_1124




いつも応援、ご訪問してくださる皆さん ありがとうございます。
とても、励みになります。
ブログ村のランキングに参加しております
1日1回1クリックして頂きますと、とっても嬉しいです
 ↓  ↓ ココを押してください
 


空港おしゃべりラン11km

2013-04-14 13:27:55 | ランニング・マラソン

   午前中、アリスさん誘って、おしゃべり空港ランしてきました~(*^。^*)

あぁ~~楽しかった~~(^^♪

走ってる途中、ごあいさつ程度にお話を交わしたランナーの方が、
私のフルネームを知っていました~@@驚きでした~。

来週の30km出られるというので、
「ではまた来週~」
とお別れしました^^
写真は、昨日、海老アボカド冷製クリームパスタを作りました~^^
ケチってエビを小さい、しかもお安いモノにしてみたら、ダメでした~。
失敗でした~(+o+)


Dsc_0838_2



いつも応援、ご訪問してくださる皆さん ありがとうございます。
とても、励みになります。
ブログ村のランキングに参加しております
1日1回1クリックして頂きますと、とっても嬉しいです
 ↓  ↓ ココを押してください
 



クロカン10週走ったよ~

2013-04-08 08:34:18 | ランニング・マラソン

   
朝、クロカンに、走りに行く予定でしたが・・・
この暴風雨では走る事は、元より、外に出る事が 困難と感じるほどの 
様子です。


今回の台風並みに発達した低気圧は、各地に大雨と暴風をもたらしました。
この低気圧による大雨はピークを越えているようですが、暴風が吹き荒れています。



さて、2週間後の温海さくらマラソン大会は、山二つ越えの30kmレース
『ジャイアントコース』エントリーしています。
制限時間は、3時間30分。


上りの苦手な私にとって、楽しいレースになるはずもなく、かなりの覚悟が必要と思っています(*^。^*)笑


昨日4/7のハーフレースで調子を上げていきたいと思っていましたが、
中止になったので、
走り込み、スピード練習などをこなしていない私は、
昨日または本日に20km走りたいと考えました。
が~・・・この天気で、走る事は出来ませんね~。


仕事のスケジュールを見ながら、練習メニューを、考えましょう。
疲労が無く、より良い状態でスタートラインに立ちたいですものね(@^^)/


写真1は、昨日作ったチーズクリームパスタ。

Dsc_08151


2,3は、息子が使っていたバスケットのリンクを、近所の方が欲しいと言うので、3週間前ぐらいに、お譲りしました~。

「ありがとうございました」
と昨日の雨の中、そのお子さん(6年生)が、持ってきてくれたのです。

「お礼をしたい」と言われた時に、気遣いはしないでくださいね~。。。
と、お譲りした時に、お伝えしたのですが・・・。



Dsc_0812


Dsc_08141






追記:
午後から、酒田沿岸、海上、陸上、風速30メートルの予報が出る中、
クロカン10週、走ってきました。


理由は、試してみたいテーピング法があります。
走り出して10㎞から20kmぐらいまでの足の様子が見たく、
レース前13日、ギリギリロング走かな~。
今日は、夜1レッスンだけの指導なので、体力的にもOKですし。
テーピングは、今一つ改良が必要でした。


いつも応援、ご訪問してくださる皆さん ありがとうございます。
とても、励みになります。
ブログ村のランキングに参加しております
1日1回1クリックして頂きますと、とっても嬉しいです
 ↓  ↓ ココを押してください
 


新潟笹川ハーフマラソン中止

2013-04-07 09:44:24 | ランニング・マラソン

   新潟県笹川流れハーフマラソンは、低気圧の影響を受けて中止となりました。
5時で有無を大会ホームページで確認したら、
『中止の二文字が・・・』

二度寝しました~~。ZZZ~
[新潟では、空の便・鉄道に影響も ANAで34便、JALで3便欠航

また、鉄道への影響は、6日夜、新潟・妙高市のJR信越線、妙高高原駅 - 関山駅間で、雨によって崩れてきた土砂に乗り上げた列車が、脱線する事故があった。
乗客は25人ほどいたということだが、けがはなかった。

このほかJRでは、午前5時半現在、新幹線に運休はないが、一部の在来線の特急に運休が出ている。]


以上ニュースから抜粋。
中止になったのは残念ですが、仕方ありませんね。
何か起きてからでは遅いのですから・・・。

次のレースに向け、気持ちを切り替えます(^^)/


写真は昨日のお昼、フレンチトースト作りました~(*^^)




Dsc_0807




いつも応援、ご訪問してくださる皆さん ありがとうございます。
とても、励みになります。
ブログ村のランキングに参加しております
1日1回1クリックして頂きますと、とっても嬉しいです
 ↓  ↓ ココを押してください
 

日曜の笹川ハーフに向けて最終調整

2013-04-05 10:42:03 | ランニング・マラソン
朝ラン、日曜の笹川ハーフ最終調整終了。


8kmを、5”40~4”52のビルドアップ。

って言っても、5kmから7kmが上がりきれていないのです。
しかし、気にしていません。

このぐらい緩い感じで向き合わないと、走るの嫌になるでしょう・・・
私の場合ですが(●^o^●)笑


ジェイクが、2日連続で朝方嘔吐しました。
元気なので大丈夫そうですが、私は寝不足気味です。

あぁ~眠い~~。。。
外はとってもいいお天気です。
USJ...TDR...行た~~い\(^o^)/
と、思うのでした。
写真1は、昨日の夕飯。
(食べ盛りの子供が居なくなったので、毎日かなり手抜きな・・っていうか、いい加減な感じになってます。
一応 品目はこなすように努力していますが・・・。)

Dsc_0775



2は、生徒さんに頂いた、美味しい飲み物。
Dsc_0773


3は、食べ盛りの子供の写真、少し前だけどね~
Nec_0509


<追記>
この週末レースの方々、頑張ってくださいね~(^^)/
私も有意義な一時を過ごしたいと思います(#^.^#)


いつも応援、ご訪問してくださる皆さん ありがとうございます。
とても、励みになります。
ブログ村のランキングに参加しております
1日1回1クリックして頂きますと、とっても嬉しいです
 ↓  ↓ ココを押してください
 

4/7のハーフレースに向けて考える

2013-04-04 12:35:00 | ランニング・マラソン
レッスン前にクロカン5周(1時間)走ります^^
ガーミン~。
忘れなかったよ~~!
(ジョグノの、コメント頂いた皆さんの事を 思い出しました~(^^)/)
今日は走りながら、4/7のペースについてあれこれ考えていました。
出走される皆さん、それぞれに思いを持ってレースに臨まれます。
私は、どのような走りをするか・・・。
楽しく走りたいけど、追い込んだ走りは、走ってる時は 
苦しいだけで楽しくないし。
不調の種を持ってるので、スピードはリスクが高くなります。
この部分が、気がかりであり、重要なポイントになるのかな。
楽しい気分いっぱいで走ると、
「もうちょっと頑張れば良かったかなぁ~?」
と、後から楽しい気分が薄れるし。
はい^^決めました~(*^。^*)

お天気に恵まれるといいのですが。

写真1は、昼過ぎ一度帰宅しましたら、母がおにぎりと置手紙を・・・。
私の好きな、すじこのおにぎりでした~
ありがとう!
Dsc_0774



2は、今日は、走りませんでしたが、
ホームコースの1つでもあります『庄内平野』

障害物何もなしの直線片道約5km。 
右側には、日本海があります。
風が無い日も風を感じます(^^)笑

Dsc_0772


いつも応援、ご訪問してくださる皆さん ありがとうございます。
とても、励みになります。
 
ブログ村のランキングに参加しております
 
1日1回1クリックして頂きますと、とっても嬉しいです
 
 ↓  ↓ ココを押してください
 
 
 
 

クロカン走る~~

2013-04-02 12:52:07 | ランニング・マラソン
風があるからクロカン走ります。

また時計忘れ、走り始め走り終わりの時間を確認する。


続けてレッスンがあるので、着替え2回分、レッスンウェアやらシューズなど、荷物が多く・・・
仕事のモノは忘れないけど、ラン用のモノは抜けちゃうかも・・・^^;




いつも応援、ご訪問してくださる皆さん ありがとうございます。
とても、励みになります。
ブログ村のランキングに参加しております
1日1回1クリックして頂きますと、とっても嬉しいです
 ↓  ↓ ココを押してください
 

エンジョイエブリディ!

http://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/6d/92/8e6ac2d16f18f035a958241fdaa23438.jpg?dw=120,dh=120,cw=120,ch=120,q=100,da=l,ds=s

ランキングに参加中・・応援して頂けますと嬉しいです

★お礼★ いつもお忙しい中ご訪問頂きありがとうございます ランキングに参加しています 写真を1クリックして頂けますと嬉しいです ブログ更新の励みになっています ありがとうございます(^_^)/ にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへにほんブログ村 犬・多頭飼いランキングへ