NBA Thunder Dancer

オクラホマシティ・サンダーを応援していくNBAブログです。

SLAM DUNK CONTEST

2011年01月06日 | 2010-11シーズン
さあ今回はダンクコンテストについてです。

先日ダンクコンテストに出場する一部の選手が決まりました。

この一部というのは、もしかしたら今後選手が増えるかもしれないということからで、出場宣言なんかをしているレブロン、昨年王者にして史上唯一の3回優勝をしているロビンソン(本人はもう出場しないと言ってますが)、とまだまだ候補がいるかです。

まあ毎年4人なのでほぼ決定なのですが・・・




ということで現在選出されている4人を紹介します。

ブレイク・グリフィン


まあ周囲の予想通りというか、当然の選出ですよね。

こんなダンクをする選手は2000年のカーター以来じゃないでしょうか。

NBAのキャリアがまだ2ヶ月だけなのに、すでにダンクのハイライトTop10などが存在し、その実力はご存知の通りです。

個人的にですが近年のダンクコンテストはその2000年の頃に比べると、かなりマンネリ化していてもう技が出尽くしているとも感じていました。

それを裏付けるように、近年は道具を使ったり、コスプレをしたりwダンクではなく誰が会場を一番沸かせたかを競っているようにも見えませんでしたか?

そんなマンネリ化したダンクコンテストをこの男ならまた活気あるものにしてくれるかもしれません。

それくらい今までの選手とはレベルが違うと思います。

また、今回は本番で衝撃的なダンクを披露するため各選手に専門のコーチがつくようで、グリフィンには2度ダンクコンテストに選出された経験のあるケニー・スミスがコーチになるようです。

確かにいくら身体能力があってもアイディアが浮かばなければ、優勝は難しいですからね。

これは結構良い案だと思います。

今回の優勝候補ですね。

参考動画






ジャベール・マクギー


今回の選手の中で唯一の7フッター(213cm)。

一般的には身長が高い選手はダンコンテストに不利と言われていますが、以前にハワード(211cm)が優勝した経緯もあるので技とアイディア次第では可能性もあるかもしれません。

彼の最大の特徴と言ったら、その長い腕。

ダンクの他にもブロックでその長い腕を使ってハイライトの常連になってますよね。

いざとなったらグリフィンのダンクをブロックすればいいんです(笑)

え~ダンクよりブロックのイメージがあるので、ブロックの話になってしまいましたが、今までいなかった選手なので新たなダンクが見えるかもしれません。

彼につくコーチはクリス・ウェバーらしいんですけど、ダンクに対するアドバイスができるのか?

注目です。

参考動画










セルゲ・イバカ


我らがサンダーから選出された希望の星。

僕はほぼ毎日のように見ているので結構凄いことは知っているのですが、サンダーファン以外の人達はどんなイメージをお持ちなのでしょうか?

恐らく今回選出された選手の中で一番知名度が低いと思うのですが、実はユーロのダンクコンテストで優勝しているほどの実力者です。

コンゴ出身ということでアフリカ系の野生の身体能力を見せてくれるでしょう。

唯一疑問に思ったのはコーチがなぜデュラントなのかということ。

現役ですしダンクもそんなに凄くないですし(失礼)、チームメイトというところ以外は他の選手に劣っていませんか?

参考動画







ブランドン・ジェニングス


今回選出された選手の中で唯一のガードです。

身長も185cmで他の選手とは違ったダンクを見せてくれるでしょう。

僕は彼に対してダンクというイメージはあまりなく、どちらかというとドライブやジャンプシュートを得意とするイメージでした。

しかし、このニュースを見てから色々調べてみたんですが、さまざまなダンクコンテストに出場していることが分かったんですね。

動画を見てみても意外とバリエーションが多く、他の選手に比べ身長が低い分ダンクコンテストは有利になるかもしれません。

心配なのは左足の骨折です。

影響がなければいいのですが・・・

コーチには「チョコレート・サンダー」ことダレル・ドーキンスだそうです。

コーチで一番期待できるのは彼かもしれません。

参考動画




僕の優勝予想はイバカと言いたいところですが、やはり鉄板のグリフィンと予想します。

彼の今シーズンのダンクはやばすぎです、他の選手が踏み台にされそうで、されそうで・・・


最後にですが、仮に他に誰か選ばれるとしたらということで、僕が推している選手を何人か。

ジョシュ・マクロバーツ
デマー・デローザン
ラッセル・ウェストブルック

そして、レブロンとロビンソンですかね。

いずれにしても今回のダンクコンテストには期待できそうで楽しみです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kirk12)
2011-01-08 00:03:44
お久しぶりです&あけおめですw

僕は密かにジェニングスに期待してますが、やっぱり鉄板はグリフィンでしょうね~ハーフラインの遥か向こうからのパスを空中で受けてのアリウープとか・・・ありえないですねw

僕もウェストブルックが出てくれたらなぁ~と思いますね。たぶんガードでは、イグダーラの次に凄いと思っているんで・・・
返信する
kirk12さん (kdu)
2011-01-08 00:51:30
お久しぶりです、コメントありがとうございます。

ジェニングスはどうなんでしょうかね~?

動画でたくさんダンクシーンを見ましたが、僕がバックスの試合をあまりみないということもあり、いまだに彼にダンクのイメージがつきません(汗

選ばれるからにはNBAでもそれなりのダンクをしているんでしょうね、僕の勉強不足でした。


いや~グリフィンはやばいですよね。

ハーフラインからのアリウープを意図も容易くこなしてしまいますし、それも1本や2本じゃないんですからね。

何本かはもう投げ込んじゃってますし、色々と他の選手とは違う次元に存在しているような感じがします(笑)


今シーズンは無理でもウェストブルックはいつか絶対でます!!

イグドラはすでに出場して実力を見せつけていますから、彼らの先輩ですし、たぶん未だに凄い技を持っているでしょうね。


これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿