goo blog サービス終了のお知らせ 

Shunsuke Izumiのofficial blog

頑張って更新します。

秀明大学吹奏楽部の定期演奏会に出演させていただきました✨

2023-02-09 14:41:58 | 日記

2月5日に秀明大学吹奏楽部定期演奏会があり、ゲストとして参加させていただきました

秀明大学吹奏楽部の皆さんは数少ない練習でアンサンブルの曲も含めて十数曲。素晴らしかったです。出てくる音も大学生なので大人です笑、MCをするときや舞台でのはしゃぎ方はこどもに見えたり大学生はなんだか不思議です。見ていてとても心地よかったいつもとは違う雰囲気と環境で演奏できたことがとても嬉しかった。

池永先生との吹奏楽バックは二十回を超えたと思います。シーガルではかなりわがままな演奏をしてしまいましたが池永先生の指揮だったからかズレません、、、これが本物の指揮者の力なのだな勉強させていただきました。自分が指揮者だったら(好き勝手吹きやがって💢)という感じになると思います😅

秀明大学吹奏楽部と池永先生のチームワークもなんだか羨ましく思い、憧れます。
自分もそういうものを目指していきたいなと思います。
秀明大学吹奏楽部のみなさん、12月の定期演奏会から2月に変更になったのも大変だったのに、仲間に加えてくれてありがとうございました😊

Septemberは苦手な分野ではありましたがめちゃんこ楽しかったです

またご一緒できるのを楽しみにしてます🎷

ありがとうございました


防音室出来上がりました!

2023-01-27 14:11:10 | 日記

四畳半くらいの防音室になりました。

基本的には夜11時まで

知り合いに吹いてもらったところ外には一切聞こえせん。

下手したら夜中も

練習できてしまいます。

ここで大変なのが練習しすぎてしまうことです。

コントロールすることが大事です

レッスンの場所が川崎から東京都の葛飾区に変わりまいした!

レッスン受けたいなーなんて思う方はぜひお待ちしております


目標

2022-12-12 15:10:51 | 日記

最近は目標を作ってから演奏ををするように心がけています。

ずっと苦手と思っていた暗譜

最近はそこまで難しい曲でなければ必ず暗譜いています。

耳を鍛えるという意味や空間を楽しむためにやっています。

めちゃ緊張するのですがその緊張を超えての楽しみがある感覚です。

やっと度胸が出てきました。

昔は楽譜を見ても怖くてしょうがなかったのに、、、

伴奏を聴いて音を生み出す感じが少しずつわかってきました。

心に余裕がもっと出ればアドリブも夢ではない!と思っています。

そういえば、秀明大学吹奏楽の皆さんと共演が決まりました!

楽しみすぎる

また色々挑戦していきます!


旅行と演奏

2022-11-11 13:35:27 | 日記

ついこの間沖縄へ行き、旅行&演奏してきました。

美しい海と言いたいところでしたが、大雨だったため海は少し残念な感じでした笑

これは雨男の結果でしょうか?、、、

美味しい沖縄そばを食べ、美味しいコーヒーを飲みながら海をみる。

少しゆっくりしてから西原高校へ

マーチングが世界一位だそうです!!

マーチングの世界は自分は無知で動画を見せてもらいましたが、演奏品がらここまで綺麗に演奏できるのかと感動いてしまいました。

何か教えられることはあるかなと思い、基礎的なことを少しだけレッスンさせていただきました。

マーチングだからどうかわかりませんが、音がでかい笑

筋力的な使い方も大事ですが、音の響きも大事にしてもらえるととても良い音になると思います

これからも西原高校の皆さん頑張ってください

 

これで終わるわけではなく、もちろん最後は演奏もしました笑

アルトとバリトン用に作った二重奏を

トランペット奏者である津堅先生のLegendとモンティのチャルダッシュを演奏しました。

2曲とも盛り上がりますね笑

こっちは必死でしたが

素晴らしい環境で演奏できたことをとても嬉しく思います

来年もまた沖縄に行けたら良いなぁと願いながら毎日頑張ります。