


夕方スーパーの屋上から見た夕焼けがきれいだったから撮ってみました。
公園の木も少し紅葉しかけて来ました。
携帯のサイトの方では初めて会った人でも気軽にライブで声をかけやすいように、目印に手首に白い布かブレスレットしていきませんか?という提案から「桜」
ちなんで、ピンクの布かブレスレットにしませんか?に変わり、昨日見たら、
「桜の花びら散るたびに~


という感じで、

冬のライブの前にもちょっと議論みたいになったけど、アンコールのときみんなで歌う「ストリートのテーマ」のとき「コブクロ~」って叫ぶかさけばないか・・・。
このピンクのブレスに関してもそうだけど、「桜」はじっくり聴きたい曲。
「潮騒ドライブ」や「この指止まれ!」のような振り付けはやらないでほしいな・・・



私たちは、大きな拍手で気持ち表すので十分と思うんです。目のいい黒田さんは、きっと泣いてる人の表情もちゃんと見てくれるはず。
そもそも「桜」は冬の寒さに耐えながら最後に春に花を咲かせる感じで作りましたって小渕さんがいわれてましたものね。
歌い終わったとこで拍手したら、ピンクが揺れてきれいかもよ。
そういえば、若い頃ってみんなとおそろいってうれしかったんだな~。
でも最近は、あんまりみんなと一緒じゃないほうがいいなあって思うのは、歳をとった証拠なのかな?
新しいファン、古いファンで過剰に感じてしまう人もあるみたいだし、チケット騒動とか・・・。やっぱり有名になってくるといろんな問題もおきるんですね。
老若男女仲良くやりたいですね。みんなコブクロを通して知り合った仲間なんだから。
そうそう今日はとってもいい感じの写真がほぼ日替わりで紹介されているサイトを紹介させてください。
「しんちゃん通信」というところ。彼は今は普通のお父さんなんだけど、
20年位前は京都で、バンドをやられていて私ファンだったんです。最後にお会いしたのはかな~り前なのですが、いまだに時々は、ステージに立たれていたり、お互い子持ちのおじさん、おばさん同士になったのですが、ネットで、元気に過ごしていらっしゃることがわかり、ブログの方にコメントさせていただいたら、ちゃんと私のことを覚えてくださっていました。

りおさんもそうだけど、写真て、とっている人の優しさまで写るんですね。
許可も得ましたんで紹介させてくださいね。
ほっとしますよ


しんちゃん通信http://scheerhorn.exblog.jpです。もしよかったら、遊びに行ってみてくださいね。子供も喜ぶ写真もあります。
すみません。どうやったら直接ジャンプできるようにアドレスはれるのかな

私も時々 仕事の途中 家の義母に
『夕焼け綺麗だから、写真をとって!』って電話することもあるんですよ。
でも、秋の夕日は釣る瓶落としですから、あっというまに
暗くなってしまう。
ライブではどうなんでしょうね、
黒ちゃんの声を聴いてると、私は合いの手さえ 打つのを忘れます。横から 手が止まってるよって つつかれます。
潮騒ドライブで手を振ると 3日後くらいに痛くなります。みんなのを見て、若さやなぁって思います。
だから、聴きいちゃってると、桜の花びら~でも
きっと動けないわ! 私
ライブの楽しみ方は人それぞれだから、ああいう形で提案されると「そうしなければいけない」空気になりそうで心配です
私もステージの主役さんたちにリードしてもらいたい派です。トシのせいとは思いたくないけどね
掲示板って影響力が大きくて、今更ながら怖さを感じてしまったりしています
天気がぐずついていて、こちらでは夕焼けどうなんでしょう?見ていないです
桜色の布等は惹かれるものがありますが、どこで振ろう
お店で、京都の催し物をやっていて、ちりめんのコギレで、綺麗なピンクの小花模様(桜の花みたいです)のがあって、思わず買ってしまいましたが、それをどうするかは決めかねています
今地震があったようで息子のいる東京はどうなんでしょう?関東地震心配です。
携帯のサイトのほうでそんなお話があるんですね。
私もコブクロさんのリードで会場が一体化するのがいいかな!
特に「桜」は、最後まで自分の世界で浸っていたいな~。
しんちゃん通信行ってきましたよ。
私も写真専門のブログ行く処あるんですが、精神統一されるよね。
今、年配の人がまた青春時代に戻って頑張ってるよね。
私達もがんばらなくっちゃね!
携帯の掲示板ではいろいろと話があるんですね~桜色の布とかを腕に巻くのはいいと思いますが、人それぞれ曲に対する思いは様々なのでみんなで揃えるというのには・・・?まだ、1度しかライブに参加したことがないので、よく分かりませんが
私は「新しいファン」と呼ばれる方ですが、新人の私としては、昔からのコブクロさんを知っている方の話を聞かしてもらい少しでもいろいろなことを知りたいなと思っています
きょうちゃんさん、またいろいろお話を聞かせてくださいね!!そして、これからもよろしくお願いします
>ゆーさん、京都にはよくいかれたんですね。
掲示板の力は大きいです。
>やすべえさん、ブログで拝見しました。
かわいらしい布ですね!
>るっぺたんくさん、もう冬がやってきたんですね。
写真見に行ってくれてありがとう!
>奈緒さん、いつも屋島がみえるの!いいなあ。
四国村のあることだもんね。あのふもとの焼き鳥屋さんから通販で頼んだことあります。
小渕さんたち、高松の時お店に食べにいかれたんですってね。おいしくて病みつききになりそうでした。
一鶴だよね。