goo blog サービス終了のお知らせ 

春待草の独り言

日々思ったこと、感じたことを日記代わりにつづっていきたいです。昨日コブクロライブに行った記念に。

初笑い♪ザニュースペーパーさんイン倉敷文館

2011年01月10日 | ザニュースペーパー
今日は待ちに待った、ザニュースペーパー倉敷芸文館ライブの日でした。
昨年はたくさんニュースペーパーさんのライブに行かせてもらいました。
1000円高速で行ったり(ガソリン代はかなり。)
新幹線で行ったり、色々ありました。

でも今日は片道320円!やはり岡山県でのライブはありがたいです。
嬉しかったのは、初参加の友達3人も来てくれたこと。

いつも一人ぼっちだから、ありがたかったです。

朝、お見舞いに来る母のお弁当や家族の食事をつくり、父の病院に行きました。

帰ったらすぐに駅に行き、電車で倉敷に行きました。
倉敷駅から歩いて美観地区に少し寄りました。


素敵な建物は観光案内所です。(指入ってるし・汗。一枚目の写真も。
ここをこの写真から見ると左にずっと歩いて行くと倉敷芸文館があります。
豆やさんでちょっと試食し、会場に向かう途中に「黒田屋さん」というかまぼこやさんに寄りました。

ここの伊達巻。カステラといいまして、とても美味しいのです。

高松の友達に高松駅で買ってきてもらった、「新しい顔」を差し入れに持っていきました。
(食べてくれていたらいいなあ…。)

ニュースペーパーさんのライブはほんとに楽しいのです。






ここからは少しネタバレになります。





岡山とあって、タケシさんがスケートの高橋大輔選手。

太一さんのお猿さんの登場音楽は「桃太郎♪」でした。

今日も贅沢をして二回見せてもらいました。
タニケンさんの歌は一回目は「なまえ」

二回目は急遽演出家さんからのリクエストで夜だから、ということで「青空」を歌ってくれました。

特に「なまえ」は今までなまで聴いた中で、一番声が伸びやかで、優しい歌でした。

ライブ終了後、客席ならオッケーかな?と思いホールの中を撮らせてもらいました。

とても素敵な音響のよい、きれいなホールです。
岡山市内にはなかなかこんな素敵なホールはありません。
また倉敷芸文館に来てほしいなあ・・・。
これはステージに残ったクラッカーのテープです。

主演後はどのメンバーの方のとこも長い列ができていました。

最新DVDのパッケージにサインをしてもらいました。

ヒロシさんが「あれ?DVD落とされたんですか?」と心配してくれました。

DVDが割れたらいけないから、家に置いてきたのでした。

アキラさんは「あら!」と私をみていってくれました。
やっと顔だけ覚えてもらえたかも。
「今日もくるまできたの?」と聞かれました。
太一さんは「お猿は岡山だから、桃太郎を探しに来た、という設定にしたんですよ」と教えてくれました。

タニケンさんは「今日は東京に帰るから、大原美術館にいけなかったんです」と残念そうに言われていました。
友達とふわふわの頭を厄除にさわらせてもらいました。

きっと大丈夫かな。
色々。

太一さんとタニケンさんに好きな言葉を入れてもらいました。


そういえば、私たちの前にタニケンさんにサインをしてもらっていたかたはタニケンさんのふたいとこさんということでした。

天心さんは「あ~きょうちゃんありがとうございます」といってくださって嬉しかったです。

ヒロシさんには「タニガキさんがたくさん演説できて総理大臣になれるといいですね!今度は自民党に入れるかも。」
というといきなり、目を大きくして指をたて「清き一票!お願いいたします。」とタニガキさんに変身してくれました。

タケシさんはTシャツ売り場で頑張られていました。
「倉敷にはイオン倉敷という店があるから、イオンだけじゃなく、倉敷をつけたらもっとよかったです」とお話しました。

又兵衛さんには「今日は月曜日だけど透析されたんですか?」ときくと「変則で昨日やりました」と教えてくれました。

ヒデさんも凄い人気でイシバさんで、写真撮影されていました。

「ヒデさん神石のかたは買い物や病院は岡山にいかれるんですか?」
ときくと、「病院はたいへんでしたよ。点滴を打ちながら診てくれそうな福山のおじいちゃん先生とか、上下町までいったりします。
買い物は福山や倉敷、新見の方が広島にいくより近いから、馴染みがあります。」といわれていました。
今日は満席ではなかったけど、とても温かい拍手をステージに贈れたアットホームなライブでした。

ロビーで山陽放送の方が「また来てくれる人~」ときいてくれ、その辺にいる人で「は~い」と挙手しました。
ほんとによろしくお願いします。

外に出るともう暗くなって一人の帰り道は寂しかったです。
大原美術館がライトアップされて、お月さんがニコッと笑っていました。

岡山駅に着いたら朝から何も食べていなくて、お腹がすきました。
在来線にある以前タニケンさんのblogにのっていたうどんやさんにいきました。

スペシャルうどん。
でも580円。
あったかくて、美味しかった。

次はいついけるかな~。と思うとほんとに寂しいです。

でも次にメンバーの方にお会いするときに、頑張っている自分でありたいなあと思うのです。

こんかいも凄く長くなりました。

読んでくださってありがとうございます。

どうぞ気楽にコメントのこしてやってください。
元気もらえるから。

今日思ったのは、面白いとか。好きとかは「たくさんの人がそうだから」だけじゃなく、「自分が決めればいいんだ」と思いました。
そしてニュースペーパーさんは私の太陽みたいな存在になってるんだ、と改めて思いました。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしいっ(^-^) (あこママ)
2011-01-11 19:26:17
きょうちゃんさん、こんばんわ! 倉敷公演レポ、ありがとうございます\(^O^)/ 太一さんのブログでアンパンマンを見るたびに、きっときょうちゃんさんだぁ~!と、まだ見ぬきょうちゃんさんのお顔を想像しています(^^)v 私の今年初のTNPは今月末の宇都宮公演です\(^O^)/ 地方に住んでいるので、毎回、TNPの公演はちょっとしたプチ旅行気分です(^o^; でも、毎回、行ってよかった!と思えるので、今年もたくさん出没しようと思っていますo(^-^)o
返信する
Unknown ()
2011-01-12 08:05:26
きょうちゃん、元気をたくさんもらってきたのですね。よかった!!

私もきのう、息子にメールで「きっと、いいことあるから!」と、送りました。

あたたかい太陽はみんな大好きですね。
返信する
あこママさんへ (きょうちゃん)
2011-01-13 06:22:43
あこママさんいつもありがとう!
今年もよろしくお願いします♪
プチ旅行。わたしもそうです!
倉敷は片道320円でほんとに助かりました。
今年もたくさん元気をもらいに行きたいですね。
返信する
心さんへ (きょうちゃん)
2011-01-13 06:30:06
心さん今年もよろしくお願いします♪
タニケンさん(谷本賢一郎さん)のテイチクからでているCD「青空/一発逆転」に入っているもので一発逆転の中から♪また明日頑張りましょう。きっといいことあるから…♪という歌詞の中から記念に書いてもらいました。

一発逆転はザニュースペーパーさんのライブで必ず歌ってくれる大好きな曲です。
機会があったら聴いてみてくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。