

ここんとこ、テレビでは・・・
「桜、桜・・・」ってね・・・
騒ぎでいるけど・・・
極寒のやまのうえの、我が家では・・・
桜どころか、梅も、まだ咲いていないけど・・・
桜は、桜、これも桜って事で・・・
薄紅小桜(うすべにこざくら)を、またまた撮ってみましたんですが・・・
どう? 我が家の桜も、可愛いでしょう?
なぁ~ンてね・・・
もうお分かりですよね・・・
薄紅小桜って言っても・・・
それは、別名で・・・
これは、何度もUPしている、小さな、ヒマラヤ桜草の「プリムラ・ロゼア」です。
そうなんです。
我が家では、まだ、咲いてるお花がほとんどないので・・・
このロゼアが咲き始めた、裏庭の一角だけが、とっても目立って、春らしくなって・・・
わたス的には・・・
これも、「桜」って事で、毎日、嬉しく見ていますんです。
あっ、スミマセン、ここで、お断りしておきますが・・・
わたス・・・
「プリムラ・ロゼア」って、書いていますが・・・
この裏庭の一角には、「プリムラ・アクエリアス」って名前のヒマラヤ桜草も、植えているので・・・
なんかね・・・
それ、よく似ているんで・・・
わたス、区別が出来なくて、間違えてUPしているかもしれません。
以前から、何度も書いていますが・・・
なにしろわたス、お花の名前が、覚えられず、いい加減なおばちゃんなので・・・
どうぞ、お花の名前が間違っていても、笑って、お許しくださいね。(詫)
なぁ~ンんもお花の無かった、やまんばの庭ですが・・・
お花を探せば・・・
ちょこっとだけ、何処かで、お花が咲いているのを見つける事が出来るようになりました。
少しづつ・・・
少しづつ、だけど・・・
春らしくなってきました。
茎の短かった福寿草も、かなり伸びて・・・
枝垂れ桃の木の下が、「ここだけ、春ぅ~♪」って、感じです。↓

さてさて・・・
昨日はね・・・
わたス、パートを終えて、家に帰って、庭の草取りをするつもりだったんだけど・・・
帰った時は、メチャクチャ風が吹いて、時々時雨れ模様で・・・
とにかく、寒くって、寒くって・・・
とても、外に出る勇気が無くて・・・
ガッカリでしたんですが・・・
夕方になったら・・・
ようやく、雲が晴れて・・・
本当に・・・
世の中、思うようにはならなくて、ガッカリしましたんです・・・
が・・・
それがねぇ・・・
昨日、わたス、パート店で、発注の仕事をしていて・・・
フト、PC室に貼っている、勤務表を見ましたんです。
そして・・・
「エッー!わたス、明日、お休みなのぉ?!」
ってね・・・
ビックリポン!しましたんです。
今日はね、お仕事だと思っていたんですが・・・
わたス、お休みだったんです。
アハハハ( ^ω^)・・・
メチャクチャ、大喜びしました。
さてさて・・・
今日は、ようやく、晴れのお休みでぇ~す。
もう少し、暖かくなったら、庭仕事、草取りや、なんやらかんやら・・・
とにかく、こんな晴れのお休みを待っていたので・・・
ルンルン♪ 気分で・・・
出来る分を、出来るだけ・・・
大したことは出来なとは思うけど・・・
頑張りまぁ~す。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)

今日から快晴
少しずつ片づけてお疲れが出ませんように
今日はヒマラヤ桜草の「プリムラ・ロゼア」とヒマラヤユキノシタのピンクを見せて頂き元気をもらいました。
また福寿草の生長も目の保養になりました。
良い1日になりますように
やっと完全に雪の姿が見られなくなって追っかけて春を見つけていく越後より祈っています
ホント色取り取りで素晴らしいです
クリスマスローズこれから楽しみですね
こちらも寒くて桜なんてまだまだですが、東京はもう桜が開花してるんですよね
梅はこちらでももう咲き始めているかも知れませんが、
お天気が悪くてなかなか遠出できません
今日は午後から晴れそうなので見られるかな?
思いがけずお休み良かったですね
今日は暖かくなると良いですね
楽しい休日をお過ごしください
今日もありがとうございました
あっ、アクエリアスのほうがまとまって咲いているみたいですね。
ヒマラヤユキノシタは、フキノトウの上に、八重の桜が乗っかってるみたいで、これはまた可愛いですね❤
大人色のクリスマスローズが素敵です。
ウチでは、同系色のパンジーを育てているんですよ。
可愛らしい福寿草、鉢植えもいいと思いますが、地植えだと、伸び伸びと育つことができて、仲間も沢山できて、嬉しそうですね ♪
やったー! ピンクの絨毯…綺麗ですねぇ💛 思った通りでした。^^; 嬉し~い♪
2枚目のアップの花びらは、よく見ると花びらの形が1枚1枚♡形なんですね!
いやぁ~今、初めて気が付きました。でも、3枚目右下隅の花が折れていますが、
きっと、ユキノシタの葉っぱを食べに来たカモシカ野郎が踏んずけたのかもね? **;
福寿草は水仙と同じ、毒があるから鹿にも食べられず、春を謳歌して綺麗です♪
春の陽光を受け…ルンルン♪ 気分のお母シャンに復活してきて好かったですね💛
ロゼアさん、ローズさん達もおめでとうと言ってると思いますよ!
追伸…爺ぃは、あの奥入瀬に岩魚やヤマメを放してみたいで~す。