やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

猩々袴(ショウジョウバカマ)が咲き始めて…

2021-03-20 09:24:48 | ガーデニング
人気ブログランキング

やまのうえの、我が家は・・・
ここんとこ、昼間は、ポカポカ陽気で・・・
茶色っぽかった庭も、少しづつ、緑っぽくなってきました。

で・・・
わたス・・・
いつもの様に・・・
朝支度を終えて、そんな庭を、徘徊していたら・・・
今朝はね・・・
猩々袴(ショウジョウバカマ)が、咲き始めていましたんで・・・
「よしよし、今日は、これだネッ!」って・・・
今日のネタ花に、撮って見ましたんですが・・・↑

わたス・・・
いっつも、ショウジョウバカマを見ると、思うんですよ。

「ショウジョウバカマ」って・・・
架空の動物、「猩々」が、袴をはいた様に、思えるから、名前が付いたらしいけど・・・

どうなん?
このお花を見て↑… そんな風に、連想出来るのかしらねぇ? 

そもそも・・・
猩々って、何?

ネットで見ると・・・
「想像上の動物で、酒を好んで飲む赤ら顔のサルの様な生き物」って、書いてあるけど・・・
まぁ、ショウジョウバカマは、赤っぽいお花もあるけど・・・
それにしても・・・
もっと、イイ名前が、無かったのかと・・・
いっつも、そんな事を思って・・・
ヒッソリと素敵に咲く、早春のお花、ショウジョウバカマを、見てしまう、おばちゃんです。


なぁ^^ンてね・・・
我が家の庭は、地味庭なので・・・
地味ぃ~な、お花が、目立つけど・・・

きっと・・・
華やかな、綺麗な庭では、こういう地味花は・・・
目立ちもしないし・・・
美しくもみえないと・・・
思いますんですよ、わたス・・・

だから・・・
地味ぃ~な「やまんばの庭」には・・・
華やかな、高価なお花は、似合わないので・・・
地味花が、イイって思うんです。

って、言うか・・・
本当はね・・・
貧困の、地味ぃ~な年金暮らしなので、買えないんですけどね・・・(ノ´∀`*) アハハハ…


そうなの・・・
地味ぃ~な暮らしなので・・・
わたス・・・
庭もね、出来るだけ、お金をかけず、楽しみたいと思って・・・

昨日も、コツコツと、地味ぃ~な、小道の整備をしてまして・・・
やっと、やっと、ここまで、出来ましたんで・・・
これも、記録を兼ねて、貼り付けまぁ~す。↓




遣っても、遣っても・・・
ぜんぜん、思うように捗らず・・・
なかなか、進まず、チョイと、心が折れながら・・・
それでも・・・
「少しでも、遣れば、遣っただけの事がある!」
と、思って、続けていますが・・・

まだ、庭の草取りも、終わっていないので・・・
小道の整備だけでは無くて・・・
あっちを遣ったり、こっちを遣ったりしています。

それで・・・
今朝も、「いつ終わるんだぁ・・・」
って、庭を見ていましたんですが・・・↓




そもそもが・・・
庭が、広過ぎなんですよね。

わたス・・・
家の回りが、自分ちの土地なので・・・
お花を捨てられず、ドンドン拡張しちゃって・・・
グウタラなくせに、どこまでが、庭扱いなのか、自分でも分からない広さになってねぇ・・・

「バッカだなぁ…容量越えしているんだよ…」
ってね・・・
いっつも、庭を眺めて思うのですが・・・

でも・・・
このやまのうえの、ロケーションだからこそ・・・
家の周りを、綺麗にして・・・
全体の景色を、楽しみたいと・・・
それ、自分じゃ、ムリって、分かっていても・・・
遣りたいんですよね。


さてさて・・・

今日は、午前中に、母をお風呂に入れて・・・
ストマの交換をして・・・

午後から、また、庭の遊び・・・

出来る分を、出来るだけ、頑張ってみるしか、無いんで・・・
頑張りまぁ~す!

もしも、もっと、もっと、年老いて・・・
まだ、このやまのうえで、暮らしていたら・・・
その時は、もう、何処にも出かけられない・・・かも・・・

でも・・・
庭があったら、それ、楽しく、過ごせる・・・かも・・・

ネッ!(^_-)-☆


今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こっちのヒマラヤ桜草も咲き... | トップ | 外は、なかなか明るくならず... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
羨ましいです! (ヨッシー)
2021-03-20 09:40:55
やまんばさんがアップして下さる写真から沢山のお花の名前を覚えました。沢山のお花を覚えておくのも脳トレですね。ショウジョウバカマもすぐにわかりましたよ。自然の中でこんなに沢山お花を楽しめるって羨ましい限りです。子供の時から草花が大好きな私ですが今では狭いベランダで最小限に抑えた鉢でお花を楽しんでます。春って色々な花が咲き出して季節を実感できますね。華ちゃんも元気そうで良かった♪
Unknown (あまだれ)
2021-03-20 10:06:58
ショウジョウバカマ初めて見ました。やはり山間の方に咲くお花ですかね。毎日クリスマスローズのアップ楽しみにしていま。今にクリスマスローズの園になると思います‼️御池の金魚さんは活動しましたか(笑)
Unknown (みかん)
2021-03-20 10:23:25
おはようございます
ショウジョウバカマ咲きましたね
私、今の今まで少女袴かと思っておりました!
なんとまあ別物でしたね。
お勉強させていただきました😊

庭に出てうちの子はどうかしらと見たのですが、まだつぼみでしたザンネン
枯葉の中からそぉーと芽を出し凛として咲く、
早春の花大好きです
今日もありがとうございました。
Unknown (おだき)
2021-03-20 11:15:02
こんにちわ(^^)/はじめまして。同い年のと言う事で勝手に親近感を持ってお邪魔しておりました。大自然の中でのお庭作り何時も心から応援しております。色々な事に一生懸命なやまんばさん大好きです(^^♪これからも宜しくです。
きれいです (ミモザ)
2021-03-20 11:28:55
ショウジョウバカマ 綺麗な紫色でうっとりです。
名前の由来ってほんと「どうにかならないの」と可哀そうなのもありますね。
貧困・地味庭・山庭・年金暮らし・・・我が家そのままです。
でもネットのおかげで居ながらにしてステキなクリスマスローズに会えて幸せです。
何度も書きますが写真お上手ですね。
確か我が庭にもあったはずなのに今は何処にも見当たらず残念。
そちらは積雪で暖かく過ごした植物が思い切り咲き出してる感じがします。
こちら甲信地方は全く雪が無く凍土になるので一応枯葉などはかけるけどダメージは大きいんです。
Unknown (ポンタ)
2021-03-20 14:59:12
やまんばさん どれ程、植物を育てているのか? 見事! 植物図鑑でも、なかなか、ここまで種類は乗って無いです 
ショウジョウバカマ 始めて見ました 私はやまんばさんの都忘れが群生して咲く所を見たかったです😊都忘れが好きなんです
山の景色と、都忘れ 素敵でしょうね
昨日 お馴染みのモッコウバラさんからコメントが有りましたね 私は、心配でした😓 持病もお持ちだし 誰しも、毎日、心身元気にはつらつと!そうは、なかなか行きませんが 落ち込んだら 気持ちを何とか?自分で引き上げる、、
容易ではありませんが そこを頑張るしかないんですよね! 

地域のパトロールは 先週で終了、警察と共に 何事も無く年度末を迎えました 私のボランティア、(笑)犬、猫の保護活動は以前より活発に成ってます 365日 毎日 自宅に居ます(笑)数年前に自宅の建て替え時に、保護猫、イヌの住居分として、部屋を数部屋作りました今は 満員です、以前より増してその分、活動しやすく成りました ボランティアですが、私の考えに同調した方々が増えて来ました 昔から考えて来た計画が形に成り始めてます 野良猫を嫌う人が居ますが これは考え方なので、何も言いません、野良猫も産まれて僅か母親と7か月位で離れます 人間でしたら まだまだ親に甘えている時期、自分で餌を探し 餌にたどり着けなければ 餓死するしかない 生きたいから 盗み食いしたりします、 メスは自分の意志で妊娠して子を産む訳では無く、動物の生の本能から子孫を残すため出産を繰り返しますが 強いオスに出会ったら子猫を殺される危険が多いため 民間の物置等に隠れて子猫を産むんです その為に 迷惑を掛けてしまい、嫌われ者に成ります  生きるのは 過酷です 知れば知るほど、野良猫の一生が不憫に成ります、今の時期、保健所に持ち込む飼い主が多く居ます、産まれて殺処分されるなら、産まれない様にしたい、私の活動はこれからも続いて行きます、 華ちゃんは、幸運です 麗ちゃんはやまんばさんご夫妻に出逢い 幸せな、時間が持てました 今は、
麗ちゃんの幸運を祈るばかりです 

モッコウバラさん 元気で 何が有っても負けてはダメですよ🎵(笑) とても 誰に対しても気遣いされて、真面目な方ですので とても心配に成りました😂 本当は このお仲間から外れる事にしたのですが 先日のお声を掛けて頂いて、再度、連絡をしました(笑) 私の野良猫に対する考え方に良しと 思わない方々が居られる様ですし、主のやまんばさんのプログには合わないですよね(笑)?それで ご迷惑ですのでね 今後は、ご遠慮致します  では、 昨日モッコウバラさんのコメントが入っていて、安心しましたよ~~(笑) 本気で心配してましたから(笑) 何度、スマホを開いたか?(笑) 良かった、(大笑) 九輪草さんも 身体が痛みが在るんですね?私も、首筋、肩もカチカチです 痛いしね!、、これから、人生、道中は長い(古いな~~~😁) 頑張りましょう!  有り難うございました 

ポンタでございました😊
Unknown (モッコウバラ)
2021-03-20 15:29:35
こんにちはやまんばさん
ショウジョウバカマなんて名前聞いても由来を知ろうともしませんでした。
我が家にもありますが一向に花が咲きそうにもないのです。
場所が悪いのだと調べて分かりました。
可哀そうなところに植えてしまって花が咲かないのもうなづけます。ネットで見ると綺麗なピンクの花ですね。
ショウジョウなんてハエしか知りませんでした。
やまんばさんのおかげで調べる良い機会となりました。
ありがとうございました。
どなたがつけたのでしょうね?
なるほどと思うものもありますが❓のものもありますね。

クリスマスローズわが家のは8~9年目になりいきおいがなくなってきました。
株立ちが立派でしたが少なくなってきています。手のかからない綺麗な花なので何とか消滅しないでほしいと思っています。
東北は雨になりそうです。
今日もありがとうございます。
Unknown (モッコウバラ)
2021-03-20 20:11:41
やまんばさんいつもありがとうございます。
すみません。
ポンタさんにお礼をさせてくださいね。
ポンタさん私を心から心配していただき本当にありがとうございます。
私やまんばさんにも励ましていただき。ポンタさんにも励まされて元気になりました。
もう大丈夫です。ほんとうにありがとうございます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事