goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

秋らしい景色になって来ました

2024-11-10 10:01:07 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング
今朝の やまのうえは・・・   (ここは 岐阜県郡上市 グジョウシ です)
薄日和 
イマイチのお天気ですが
天気予報は 日曜日は 雨って言っていたので
「まぁ 雨じゃ無くて 嬉しかったっ♪」
って
今が見頃で咲いている 庭の 小菊が 喜んでいます  (そっち?)
 

なぁ~んてね・・・
喜んでいるのは もちろん 私
雪の降る前に 遣りたいことが いっぱいある
貧乏暇なしの おばちゃん
「今日は 雨でないのなら この間切り残した 川の側の雑木の若木を 切って 済ませたいなァ…」
と 思いながら 見ていました


道路から 三段の滝が 見えるようにしたくて
何年か 掛かって
夫に 川の周りの 大きな木を切って貰い
やっと 明るくなって 見通しが良くなったのですが
毎年 切った株から 若木が伸びるし 草も生えるし
竹も 笹も 切れば切るほど 勢いよく 出てくるので
その都度 切らないと 元の黙阿弥なので
「景色を 楽しみたいのなら 頑張らないと・・・」
って 事でございます


本当に・・・
「こんな事をして 何になるんやろう・・・?」
と 
「私って バカだねぇ~」
と 分かっていますが

でも・・・
自分ちの土地に 
自分ちの側に
この景色が あるんだから
「楽しまなければ 勿体ない」
と 思って 少しでも 見栄え良くしたくって 手間をかけてしまいます



ここんとこ・・・
やまのうえも 寒くなって
山は 日に日に 秋らしい景色になって来ました

それで・・・
「秋らしい景色」と 言えば

我が家の 秋の風物詩の 干し柿ですが
今年は 柿の実りが 激減で
しかも カラスに 大きなイイ実を 盗られたり 突かれて
一昨日 夫と一緒に採った柿を
昨日 剥いて干しましたが
我が家の風物詩 今年の 干し柿の景色は チャッチイです  (◞‸◟)シュン…

がー!

昨日の朝
姉から 
「柿がなってるけど 皆さんが採って行かれるので 要れば 早く採りに来て!」
って 電話があって

その電話 たまたま 夫が 出たので
夫は せっかくの 姉のご厚意を 断る勇気なくことが出来ず   (アハッ!)
朝イチで 姉の家に 柿を採りに行ってくれ
干し柿用の ブランド柿「蜂屋柿(はちやがき)」を いっぱい貰って来てくれました  (エライッ!)

なので・・・
私 
今日は まずは これを 干し柿にしなければ 外には出られません  




ではでは・・・
今から
時々 母を看ながら
姉と夫に 感謝しながら
干し柿作りを 頑張りまぁ~す!

今日も 最後まで見て下さって ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドライブに誘って貰いました... | トップ | やっぱ 秋は 干し柿だねぇ~♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪椿)
2024-11-10 13:55:42
新潟今日は秋晴れの良い天気です。
気温15℃駅に行く途中道の両側サザンカが

白、ピンク、一重、八重咲が咲いていて
綺麗です。駅のバス停はすごい人だかり
何かコンサートでもあるのかと並んでいたら

今日はバスが無料の日なんだそうです
知らなかった。なんか得した気分
山段の滝、紅葉も見れて秋を感じます。
やまんばさん家の干し柿確かにいつもより
少ないですね。でも干し柿用の柿
いっぱい頂いて来ましたね
美味しそう干し柿も買うと高いので
あまり食べれません。
今日も更新有り難う御座いました。
返信する
Unknown (モッコウバラ)
2024-11-11 07:40:12
おはようございますやまんばさん
干し柿つくり・・・実ならない年もありますね
我が家も干し柿作ってあんぽ柿にして食べています
150個剝きました
栗剥きより何倍も優しい作業でした
私は包丁で剝きます

最初の菊の花の写真・・・花色が素敵ですね
今は菊も大好きになった私です若い時は菊は好きでなかったです
菊もハイカラで今ではマムって呼ばれているようですよ‥‥へへへどうでもいいわね
今日もありがとうございます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事