goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

二回目のプロポーズ・・・

2016-12-23 07:40:00 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

すみません、これが、「二回目のプロポーズ」です。↑

そう、このミニバラ、名前が「プロポーズ」でして・・・
ブログにUPするのが、二回目なんで、こんなタイトル付けて・・・
意図的に・・・
101回目をパクッって・・・
紛らわしくしちゃいましたんですが・・・
まさかね・・・
こんなおばちゃんが、二回目のプロポーズなんて、ありえない・・・
でも・・・
もしも、もしも、またプロポーズされるような事があったら・・・
どんなんかと・・・
そんな、ワクワク感の気持ちになって・・・
今、ようやくほころび始めた、ミニバラの「プロポーズ」を・・・
同じようにワクワクしながら、見ているわたスです。


ミニバラは、もう買わないって・・・あれほど自分に言い聞かせ、決心したのに・・・
98円の処分品を、見たら・・・
可愛そうで、我慢できなくなって・・・
あっけなく、禁断を破って、連れ帰ったわたス・・・
でも・・・
バラを上手く育てられないグウタラガーデナーだから・・・
きっと、いつまでも育てることは出来ないとは思うけど・・・
あの小さな蕾が、ここまで頑張って育ってくれただけでも、連れ帰って良かったと・・・
けっこう満足しています。

で・・・
もしも、パァ~ッと咲いたら・・・
今度は、3回目のプロポーズと言う事で、またUPするつもりです・・・ デヘヘヘ…



さて・・・
もうネタが無いんで・・・

どうでもイイ画像ですが、物忘れの激しいわたスの記録を兼ねて、貼り付けまぁ~す。

これ、おととい、パートから帰った時、撮った、夫が造った車庫の横の、道路端の画像です。
朝出かける時は、まだ立っていた大きな杉の木が・・・↓



こんな風に、切り倒してありました。↓



↑ちょっと、残酷な姿でもありますが・・・
キコリも、ド素人の夫が、あれこれ工夫しながら、一人で頑張って、大きな木を切り倒してくれているンで・・・
何でも、頑張って遣ってくれる事に、感謝しながら・・・
日々、だんだんと、スッキリしていく我が家の周りを、嬉しく見ている、なぁ~ンにも出来ないわたスです。

そう言えばわたス・・・
プロポーズなんて、一回しか言われた事、無いけど・・・ たぶん・・・(意味深・・・)
こんな風にね・・・
自分の夫が、何でも、自分で遣ってくれる人なので・・・
これでも、心の中では、ありがたく、感謝しています。

たった一回のポロポーズ・・・ ?!

夫は、確か、言ったんだよね・・・

最初・・・

「やっぱ、オレから、言わなイカンのカナァ~」ってね・・・ (当たり前だろ!)

それぞれの人生・・・
あん時、別の人と・・・って・・・
わたス、そんな事を、思う事があります。

別の人と・・・
それとも・・・
結婚なんかしなかったら・・・

娘は、こんなにも、苦しい思いをしないで、すんだのに・・・

最愛の娘に出逢えた事は、私の人生の大きな喜びですが・・・
娘にとって、それは、どうだったのか・・・って、申し訳なくてね・・・
時々ね・・・
親として、母親として、そこが原点に思えて・・・

「ごめんね・・・でも、お母さんは、あなたに出会えて、嬉しかったよ・・・」って、娘に話しかけてしまいます。

・・・・・
ここで、突然ですが・・・

昨日は、沢山の、優しいお励ましのお言葉を頂き・・・
そして…
こんな、還暦過ぎの、世間知らずの、世離れやまんばの、日々の暮らしの、拙いブログを・・・
「いつも、楽しみに見ています。」なんて仰って頂き・・・
メチャクチャ嬉しいお言葉も頂き・・・
涙・・・出ました。
本当にありがとうございました。(最敬礼)

ありのままで・・・
私の頭の体操を兼ねて・・・
お花や、日々の暮らしのUPを、続けて行きたいと思いますんで・・・
これからも、やまのうえ暮しの「やまんばの庭」を・・・
どうぞ、よろしくお付き合いを、よろしくお願いたします。

そんでは・・・
今日の世間は、お休み3連休の始まりらしいけど・・・
わたス、世離れだから、そんなの関係ないんで・・・
いつものように、パートに出かけます。

出来る分を、出来るだけしか、出来ないけど・・・
それでも・・・
遣らんよりは、マシ・・・って信じて・・・

「頑張りまぁ~す!」

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキングへ

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一年の中で一番悲しい日 | トップ | また咲いてくれましたぁ~ »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みき)
2016-12-23 08:03:00
おはようございます。
毎日、やまんばさんのブログを見るのを楽しみにしています。
私もお花が大好きで、やまんばさんのお花や、風景や、仕事のお話、ご両親のお話、何もかもが、とても楽しくて〜〜勝手に私も家族の一員になっているような気分なんです。

昨日のブログは、ちょうど1人でお店に入ってランチをしてる時に見て、涙がでました。
やまんばさん、いつでも応援してます!
返信する
ミニバラは健気!! (マーコ)
2016-12-23 09:53:06
「プロポーズ」なんていう名前のミニバラ!!
何度断られてもこのバラでプロポーズをすると成功するのかしら?

まだたくさん蕾があって楽しめそうですね。

ご主人さまは何でも器用に仕事をこなしてくださって 周囲が明るくさっぱりして新年が迎えられて良かったですね。

今日は気持ちを切り替えて気を付けていってらっしゃいね
返信する
Unknown (イズミ)
2016-12-23 12:04:26
ミニバラ今頃咲いているなんて凄いですね
これから何度もプロポーズしてくれるといいですね
シャコバの花、まるで鳳凰が飛翔している姿みたいだなって良く思います
うちのは今年もヘロヘロですが、ここのお写真にうっとりしました
オレンジのシャコバ、あまり見ないけど美しいですね

旦那様林業のプロでもないのに杉の大木を切り倒すって、ホント凄いです
前に家をお建てになる時も柱の木を切ってくださったとか
倒した木も材木として色々と用途があるのでしょうし、
新年をサッパリした環境で迎えられるのはいいですね

子供って生まれる前に、自分がこの人の所に生まれてきたい
と願った母親の所に生まれてくると聞いたことがあります(何か父親はあまり関係ないとかw)
私も、優しく無欲で頑張り屋さんで本当に素晴らしかった、
亡き母の子供になりたくて生まれてきたのだと思いますし、
やまんばさんの娘さんもきっと、たとえ短い間だけでも、
やまんばさんの所に生まれてきたかったのだと思います。
人の寿命や運命が生まれる前からだいたい決まっているのだとしたら、
娘さんは過酷な人生だからこそ、優しく忍耐強く真っ直ぐな
やまんばさんと共に過ごしたかったのだろうと思いました。
今もきっと大好きなやまんばさんを天国から見守っていらっしゃると思います

そういえば今日から三連休なんですね~
私にも連休はまったく関係がないことですが
世間とはがっつりずれていても、
日々を何とか平穏に暮らせるだけでも有り難いですし
明日は年に一度のクリスマスケーキを食べるのが楽しみです

お仕事気をつけて行ってらっしゃい
今日もありがとうございました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事