
今日は、2月22日・・・
「にゃんにゃんにゃんの日」だから、
我が家の華ちゃんを、撮って、UPです。
どう?チョイ悪顔だけど、なかなか男前でしょう? (親バカ)
で・・・
今朝の、やまのうえは・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
またまた、放射冷却で、
華ちゃんが寝ている、ベランダの温度計は、-7℃だったので、
華ちゃん、今朝も、箱の中で、お寝んねしていて、起きて来なかったのですが、
9時ごろになって、ベランダに陽が差して来たら、
すぐに、セカンドハウスから、出て来きて、日向ぼっこ始めました。
がー!
華ちゃんは、
鳥のレストランの、食い逃げのお客様が、気になるらしくて、
今日も、チェックを、怠りません。 (アハッ!)
本当に・・・
今朝の、やまのうえは、メチャ寒くて、
まさに、寒の戻り、
庭は、白い粉を撒いたように、薄っすらと雪が積もって、バリバリです。

とにかく・・・
寒くって、
おばちゃんは、今朝も、なぁ~んにもせず、
時々、母のストマパウチのメンテをして、
母の便の出が、頻繁なのを、口実にして、(10時半までに、4回、大量)
母のお陰様で、
コタツにハマって、グウタラ三昧させてもらってます。 (テヘッ!)
なぁ~んてね・・・
母を看るのは、
ピィ~ンポ~ン!と、母から、お呼びがあった時と、
お呼びが無くても、
母のストマパウチに、便が出ていないか、看に行くのと、
母の部屋のファンヒーターが、切れていないか、見に行くとか、 (切れていても、母は知らん顔してるから…)
そんな事を、時々、チェックに行くだけなので、
私、
コタツで、待機して、
ボォ~っと、グウタラしていますんで、
なにかしないと、勿体ないので、
また、昨日の続きで、断捨離する物探しを、しようかと思います。
ちなみに・・・
昨日は、2個ある電気ポットの、古い方を、1個、処分して、
一度も使っていない古い敷シーツ、3枚を、拭き掃除に使うように、小さく切ったり、
些細な、断捨離を、やっていました。
私、
「勿体ない」
「先送りにしない!」
と、
思い切って、断捨離するように、
何度も、その都度、自分に言い聞かせてるけど、
それでも、いっぺんに思い切れなくて、(根っからのケチだから)
チマチマ遣っていますが、(ダメジャン!)
それでも、
遣らんよりはマシと信じて、
ヤル気スイッチを、切らさない様に、続けています。
それで・・・
夜な夜な、
「明日は、どこを見ようかな?」
とか、
「そうだ、明日は、あれを、あっちに入れて、あれを、断捨離しよう!」
とか、
寝ながら、妄想しているんです、わたし。 (*´∀`)アハハハ
ではでは・・・
その妄想を、現実にする為に、
出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!
で、ございます。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
