我が家のTVは、まだ、デジタルじゃないんです。
そろそろ、買い換えないと・・・
思いながら、来年まで待とうか思案中す。
今日に花はこれだけです。秋らしく色づいてきました。


今日のデザートです。
《焼きリンゴに栗シロップ煮を添えて》
紅玉リンゴ・バター・シナモンステック・グラニュ糖を用意します。
栗シロップ煮のシロップ(又は蜂蜜シロップ)も用意します。
天板にアルミホイルを敷いておきます。
リンゴの枝側を少しくり貫いて、中にグラニュ糖を小匙1杯入れ
その上に、角切りバターを乗せます。
用意したリンゴを天板に乗せ、電気オーブンで焼きます。
(所要時間は50分)

最初は高温で様子を見ながら中温にして焼きます。
バターが溶けたら、香づけにシナモンステックを乗せます。
リンゴの皮が破れないように、時々、栗のシロップをリンゴにかけながら
焼きます。

栗のシロップ煮を添えていただきます。
酸味のあるリンゴ(紅玉)がお勧めです。
口に含んだときに、果肉がトロリとして、甘酸っぱさが爽やかです。
いつものワンちゃんです。
修羅君
です。
マッチョで逞しくなってきました。




まる子ちゃん
です。
正面写真が撮れなくてごめんネ。


瑠奈ちゃん
です。
今日は、ばっちり決めてるネ。




太郎君
です。
僕も修羅君に負けすに逞しくなってます。


理央君
です。
ハンサムで綺麗なワンちゃんです。


杏ちゃん
と連君
です。
杏ちゃんは小柄なので、元気なワンちゃんに食べられそう?



ラウル君
です。
もっとお散歩したいョと帰宅を拒んでましたョ。


ザイオン君
です。
存在感が抜群なワンちゃんです。


チャオ君
です。
年齢を感じさせない柔和なワンちゃんです。


今日は、沢山のワンちゃんに会えて楽しかったョ。
次回のブログ更新は来週の火曜に予定しています。
いつも応援有り難うございます。
&
そろそろ、買い換えないと・・・
思いながら、来年まで待とうか思案中す。
今日に花はこれだけです。秋らしく色づいてきました。


今日のデザートです。
《焼きリンゴに栗シロップ煮を添えて》
紅玉リンゴ・バター・シナモンステック・グラニュ糖を用意します。
栗シロップ煮のシロップ(又は蜂蜜シロップ)も用意します。
天板にアルミホイルを敷いておきます。
リンゴの枝側を少しくり貫いて、中にグラニュ糖を小匙1杯入れ
その上に、角切りバターを乗せます。
用意したリンゴを天板に乗せ、電気オーブンで焼きます。
(所要時間は50分)

最初は高温で様子を見ながら中温にして焼きます。
バターが溶けたら、香づけにシナモンステックを乗せます。
リンゴの皮が破れないように、時々、栗のシロップをリンゴにかけながら
焼きます。

栗のシロップ煮を添えていただきます。
酸味のあるリンゴ(紅玉)がお勧めです。
口に含んだときに、果肉がトロリとして、甘酸っぱさが爽やかです。


修羅君

マッチョで逞しくなってきました。





まる子ちゃん

正面写真が撮れなくてごめんネ。



瑠奈ちゃん

今日は、ばっちり決めてるネ。





太郎君

僕も修羅君に負けすに逞しくなってます。



理央君

ハンサムで綺麗なワンちゃんです。



杏ちゃん


杏ちゃんは小柄なので、元気なワンちゃんに食べられそう?




ラウル君

もっとお散歩したいョと帰宅を拒んでましたョ。



ザイオン君

存在感が抜群なワンちゃんです。



チャオ君

年齢を感じさせない柔和なワンちゃんです。



今日は、沢山のワンちゃんに会えて楽しかったョ。
次回のブログ更新は来週の火曜に予定しています。
いつも応援有り難うございます。

