goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

お天気下り坂

2015-02-21 | 日々の出来事
     夜には  だとか
  昨日の様な晴れなら テンション  今日は  だな~


            冷え込みました
            シャクナゲの蕾もビックリでしょう

      

            寒さに耐えて 5月には綺麗な花を咲かす
            見習ってガンバですが 立て篭もっています

  蜜柑がシワシワのおばあさんになっていた
  アレ~  何故  シワシワのおじいさんって言わないのだろう
  不思議と思いませんか? 変な事に気づきました 
  まぁ  それはさて置き 3個あったので半分に切って モミジの枝に刺した
  メジロがサザンカに来ていたので 蜜柑も食べに来るかな~ と期待してでした

  ゴソゴソ倉庫の整理をしていて アッ 蜜柑  写真撮っておかなければ
  大急ぎで庭へ行ったけど 影も形もありません

  うん   確かにモミジの枝に刺したよな~  違ったのかしら?
  自分の行動に自信が無くなった  (多分 その間約30分位だったでしょう)

  ジイジが外に居たので聞いてみた 「ヒヨが5.6羽来とったで 蜜柑をギャァギャァ鳴きながら食いよったで」
  何たることよ  ヒヨにあげたのではないのに 
  でも 可笑しいぞ 皮も無いじゃん 
  皮は烏が咥えて行ったそうです  皮だけだったのか  実があったのか?  関心のないジイジは見ていないそうです

  最近 ヒヨドリが集団で行動しています
  近所のブロッコリーは葉が全部ありません  固い所のみ残っている
  我々が食べる花(蕾?)は食べない様です 
  ヒヨドリの食欲は旺盛です 集団で来るとアッと言う間だそうです

         
            ネタ無し 写真無しだから ヒヨドリが蜜柑を食べる所でも撮りたかったな~
            後の祭りですね  
   
  


最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2015-02-21 16:08:45
ぽかぽかの 最高のお天気が やってきました
でも 1日限定見たいですね
今夜遅くから 雨の予報です

何処とも同じ ヒヨの方が 優勢
最近は 恐れなしてか メジロ 姿見せなくなりました

ネタ無し同じ(笑) でも・・・ ブログのUPあると
ああ~ お天気下り坂なんだ~
なら こちらも~とか
シャクナゲが ちゃんと準備始めてるとか・・・ネッ!
返信する
ヒヨドリの (吾亦紅)
2015-02-21 16:51:24
食欲の凄さは並みじゃないですね。
私もヒヨドリだけは分かります。
蜜柑の無くなった件を読むとき、ピンときました。そりゃヒヨでしょうよって。
知らない物ばかり多い私も、これだけはね、、、偶に当たって威張ってます。
返信する
天候 (しまそだち)
2015-02-21 17:39:53
昼間は、日差しが明るいのですが、夜は、冷え込みますね
お天気下り坂なんですね
今朝、飛行機雲が、ありましたもんね

シャクナゲ、もうこんなに立派な蕾つけていますか
そう言えば、公園の沈丁花も今にも咲きそうでした

今頃、ヒヨドリが、天下ですね
逃げません
返信する
じいとばあ (もぐら)
2015-02-21 19:04:38
しわしわは ばあですか
なすびのテカテカは じいです
三原では 言葉の終わりに
ばあ が付きます

今年はチビが来て ひもじいと言われたけど
なんと云われても抵抗の出来ない
歳になりました
返信する
ひよどり (ようちゃんばあば)
2015-02-21 19:18:49
うちも ブロッコリーはいつの間にか 人間がいちども食べないままに 
とうとう撤収しました。
ほうれん草も 今日見ると ほとんど葉っぱがない!
ひよどりは 姿も声も 可愛くないですしね。
返信する
Unknown (のん太)
2015-02-21 19:55:10
鳥嫌いです。怖い^^;
なので、見分けがつきませんが、
ご近所さんも被害が酷いって、、嘆いてました。
うちは、嫌われてるのが解るのか?

こちらは、午後まで良いお天気でした。明日はこちらも、、
テンション下がります~~
返信する
ばあから (maria)
2015-02-21 20:41:11
初めてコメントをさせて頂きます。
読者登録をありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
私もばあなのですが、本当に ”しわしわ” の後に ”ばあさん” になっちゃいますよねえ・・・
蜜柑をどうやらヒヨドリが食べてしまったようですね。
どこかのブログで読みましたが、ひもにつるしてぶらぶらさせて置く方が良いそうです。メジロは小さいから食べられるけど、ヒヨドリは身体が大きいのでダメだそうです。 実際にやってみた事が無いので保障は出来ませんが
返信する
冷えましたね (さっちゃん)
2015-02-21 20:52:38
山口にもシャクナゲが有るとは~
東北地方に在るものだと思っていました。
霜が凄いようですね。
猪苗代も今日は冷えました地面の雪がカチカチに

冬には小鳥たちには餌を探すのも大変でしょうね。
せっかくのプレゼントも他の鳥に食われちゃっては
しょうがないですね。
お前じゃないと言えないし。
返信する
よしこさん こんにちわ (ひまわり)
2015-02-22 12:23:27
 ヒヨドリには敵いませんね
しかし モズには負けるようです
モズのテリトリーには近づかない様ですよ

寒くても春の準備着々とですね  負けてはおれません
勢いだけはいい 誰かさんです

返信する
吾亦紅さん こんにちわ (ひまわり)
2015-02-22 12:29:16
 ヒヨドリ有名ですね
ピンと来ましたか?
一年中見るとりですが 今の時期 団体行動をしています  何故?でしょう
向かう所敵なしの食欲ですね


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。