神在月in出雲 ③須我神社 奥宮
姉が持ってきた出雲ガイドブックに須我神社の磐座の写真が載っていて、磐座とか御神木が大好きな私としては外せない神社でした。そして、期待を見事に裏切らず、マイ出雲ベストスリーに入ってい...
神在月in出雲 ②八重垣神社
出雲2日目の朝は、せっかく宿坊に泊まったので清水寺の十一面観音様にご挨拶をします。朝の凛とした空気は良いですね。本日、最初の神社は八重垣神社です。高天原から出雲の斐の川上に降り立っ...
神在月in出雲 ①美保神社
恵比寿大黒両詣り❤️こちらの美保神社は、全国各地にある事代主神を祠る「えびす社」3,385社の総本宮として、北は北海道から南は沖縄まで特に水産・海運・商業に携わる人...
大成龍神社 出雲へ
出雲神迎え祭に今年こそは行こうと、ずっと前から親友の熊さんと約束してました。その出発の1...
四国八十八箇所お遍路 第七十六番札所 金倉寺
第76番札所こ金倉寺は、地元の人々から「おかるてんさん」の愛称で親しまれてきた金倉寺の訶利帝母(かりていも)さま。...
四国八十八箇所お遍路 第七十五番札所 善通寺
第75番札所善通寺は、山号を五岳山といいます。平安時代初頭の807年に真言宗開祖空海の父である佐伯田公(さえきの たぎみ、諱:善通(よしみち))より土地の寄進を受け、大同2年(80...
四国八十八箇所お遍路 第七十四番札所 甲山寺
第74番札所甲山寺は空海が満濃池の改修にあたったとき、岩窟に毘沙門天を祀り、工事の成功を...
仮想空間
高知が舞台になっている「竜とそばかすの姫」やっと観て来ました。よく見慣れた景色が忠実に...
四国八十八箇所お遍路 第七十三番札所 出釈迦寺
第73番札所出釈迦寺は、お大師さまが幼少期に、多くの人を救いたいとの想いで断崖絶壁から身...
四国八十八箇所お遍路 第七十二番札所 浄瑠璃寺
第72番札所の曼荼羅寺の創建は四国霊場で最も古い推古四年(596年)と言われています。讃岐の領主・佐伯家の氏寺として創建され、初め「世坂寺(よさかでら)」と称していました。弘法大師...