見出し画像

お山にお宮がたちました

丹生都比売神社

丹生都比売神社は1700年以上前の創建の紀伊国一之宮です。
天照大御神の妹神である丹生都比売大神(稚日女命)と、その御子である高野御子大神など四神を祀ります。

以前、姉と熊さんと3人でお詣りしました。
朱塗の美しい鳥居をくぐります。

輪橋です。
神様が渡られるための神橋といわれています。



丹生都比売神社は弘法大師空海との縁が深く、お詣りして大好きになりました。

高野山の鎮守社として知られ、高野山と密接な関係がある為、四国お遍路を終えたのち、丹生都比売神社にもお詣りしたいと思っています。




空海を高野山へ導いた2匹の犬の伝説があります。

留学先の唐から帰国し、真言密教の根本道場にふさわしい地を求めていた空海は、白と黒の犬を連れた狩人と出会い、犬に導かれて高野山へ入りました。
その狩人は、丹生都比売大神(にうつひめおおかみ)の御子である高野御子大神(狩場明神)の化身。
丹生都比売大神の神領だった高野山を譲り受けた空海は、山上に大神を祀る社を立て守護神としてあがめました。
紹介HPより。

弘法大師空海と丹生都比売様の深い縁を感じます。


こちらから4社がみえます。

丹生都比売神社は神仏融合の神社であるといわれています。

神も仏も共に大切ですよね。
自然との共存の精神や、異なる文化をも受け入れる柔軟性が、日本人の祈りの原点であると思います。
多様性を受け入れ尊重する気持ちを大切にしていきたいと思います。

大峯修験者の碑
石柱四基は修験者(山伏)が、 大峯入峯に際し建てた記念碑 です。


光明真言曼陀羅碑
1662年(寛文二年)に建立され 正面の円形の部分に梵字で 光明真言が刻まれています。

脇ノ宿石厨子(わきのしゅくいしずし)
内部には葛城修験の御本尊 「役の行者」の石像が安置されています。


丹生都比売神社をお詣りしたのち、梨木香歩さんの丹生都比売の本を読んでみました。
丹生都比売様は水銀の世界でしょうか、銀世界にあらわれた慈愛に満ちた美しい女神として最後に顕現します。
そして、持統天皇の息子であり、母(後の持統天皇)の罪に心を痛める心優しい草壁皇子を優しく導きます。

丹生都比売神社では2020年から白犬すずひめ号と黒犬たいき号の2頭の紀州犬が、ご神犬になったようです。

丹生都比売神社の神犬すずひめ号です。


生後3ヶ月くらいで迷い込んできて、そのまま我が家で16歳まで過ごしたタロウに本当にそっくりでびっくりしました。
赤い首輪してたし、本当にそっくり。

天国のタロウ💖

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「神社仏閣詣り」カテゴリーもっと見る