goo blog サービス終了のお知らせ 

conscience

my diary

人の行く裏に道あり花の山

2024年01月11日 | 日記
 最近の株価は、全面的に上昇局面にあるように見える。曰く、『新NISAが始まり国内の新規投資家が増加している。』『政府の要請に応じて企業が自社株買いを強化しており、海外からも投資資金が流入している。 』『物価の上昇に国民が慣れてきて、インフレ局面になりそうだ。』、しかし、思い出すと、過去にも株屋さんが投資家を煽って同様のことを発言してきたのを忘れてはならない。これに対しては、『自民党・政府の支持率低下で国内政局が不安定。』『対外要因でも、ウクライナ戦争の行方や中東情勢の先行きが読め無いし、日本の最大取引先である中国経済が不動産バブル崩壊などで危険信号が灯っている。』『国内の消費者物価の高騰に賃金上昇が追い付いていないなど、日本の経済成長の行方も不安定だ。』等の反論もある。株式投資は自己責任であり、株屋さんの言うことや経済評論家の言っていることも当たっているときもあるし、外れてしまったことも多い。さて、私としては、新NISAも利用しつつ、人の馬の後をついてゆくことだけは、したく無い。様子見に少額の投資をしても、大勝負には出ないと決めている。それにしても、今日の株価は上昇しているようだ。
 
コメント