goo blog サービス終了のお知らせ 

conscience

my diary

日本のダメなところ

2021年05月27日 | 日記
〇 前例踏襲・横並び意識、証拠主義、嫉妬深く成功者に意地悪
 上記に挙げたことは、江戸幕末時代に黒船を見た幕府の役人達だけのことかと思えば、令和の時代の日本社会では更にその傾向が進んでおり、試験勉強で良い点を取ることを目標にした胆の小さい人間しか教育してこなかったものだから、このコロナ禍のような柔軟で大胆な発想を必要とする局面に極めて弱く、政府やお上が本気で助けてくれもしないのに、国民は未だにお上頼みで、自分で判断して行動することが出来ない。そのお上も、前例踏襲と横並び意識が強く、しかも自分の責任逃れの為に何かといえば過剰にエビデンスを求める傾向があり、結果として行動に移る時期を失することが多く、少しでも普通と異なったことをしようとすると嫉妬して邪魔をしようとする。尻の穴の小さい者だらけだ。
コメント

コロナ禍での迷惑な行為

2021年05月27日 | 日記
①ノーマスクでの散歩、ジョギング
 屋外ではノーマスクでも感染しないという説もあるが、本当なのか疑問。それを信じてバーベキューをしたグループで、クラスターになったという例が複数ある。
②結婚式・披露宴への招待
 本人達は、けじめとしての挙式をしたいという意図があるのだろうが、コロナ禍でのそれは余りにも自己中心的でなかろうか。近い親戚であれば行かざるを得ないが、そこで感染したら誰の責任なんだろう。どうしてもしたいのであれば、オンライン結婚式などを考えて欲しい。
③スーパー内での顔見知りと思われるおばちゃん達の長い会話
 マスクをしていても変異株には感染すると言われているが、スーパー店内という限られた空間の中に不特定多数の公衆がいる中での長話は迷惑だ。
④旅行会社からのツアー旅行のパンフレットの送付
 旅行会社も自らの会社の存続の危機にあるのだろうが、現在の北海道・沖縄での感染爆発の状況を見ると、ゴールデンウイーク中の観光旅行客の移動が原因となっていることは明確ではないか。それなのに、性懲りもなく、ツアー旅行のパンフレットを送ってきたりする。聞くところによると、オリンピック観戦(感染)旅行も計画しているらしい。商道徳はどこに行った。
コメント