弱み?を持ったと安い判断……そして急に正義の使者を気取る風潮、ここに極まれり!
広陵高校が『世の中のいかん警察』の標的にされている。よくよく聞けば?決着済みの話を……ここに来て急に引っ掻き回す暇...
サンチョパンサの憂鬱……そこ迄演るの?大人達
ここが終わる記念として最後の最後に……一遍。私利私欲の為に我田引水の限りを尽くす権威側?『だった人...
ロシナンテの翼……(まとめ)……長い間有り難う御座いました
五年目を迎えて……ブログ終了。題材に事欠く様になって久しく……終了の運びは安堵らしきものを運び来た。不思議なもので……量を書くほどに日々の世相の核心って奴が大きなキーワードで括れる...
サンチョパンサの食卓(231)謝罪させる側、謝罪する側……この国の美学は行方不明になっちゃった
日々……この国では至る所で謝罪劇場が上演されている。バレちまったから『謝罪でもしとくか?』ってな調...
サンチョパンサの食卓(230)〇〇人というまとめ方って『意味を消す消しゴム』となる
お笑い芸人?作家?の又吉直樹さんが『経験人数〇〇人』というまとめ方に強い嫌悪感を表明したという記事があった。阪神・淡路大震災、東北大震災の死者数をテレビのニュースがさ...
サンチョパンサの食卓(229)……相対的関係?って今更ながらだけど……
作用と反作用……万物万事すべてこの世界は相対的関係によってお互いが影響し合って運営されている。やたら上手く立ち回り、何時も被害者を気取る...
サンチョパンサの食卓(228)『あなたは優し過ぎる』の考察
SNSの記事に『あなたは優し過ぎた?』という理由で女性からフラレたという人の記事があった。二十代前半の経験だけど、この人はその体験から十五年間モヤモヤと...
サンチョパンサの食卓(227)『何時もの』は『何時も通りの顔』してやって来るけれど?
失われました30年?などと言われて来たけれど?2019年ノーベル経済学賞を受賞した学者が先般……ここ30年、世界で最も成功した国は日本である...
サンチョパンサの食卓(226)赤い車の法則?
tiktokを流し見してたら面白い記事があった。『赤い車の法則』って奴。今日一日で君は赤い車を何台見たか...
サンチョパンサの食卓(226)赤い車の法則?
tiktokを流し見してたら面白い記事があった。『赤い車の法則』って奴。今日一日で君は赤い車を何台見たか...