暑くもなく寒くもなく、小春日和が続くこの頃は、庭仕事に最適。 何より蚊がいない、毛虫がいない。助かる~♪ 千葉市は、剪定した枝ゴミも資源ゴミとして燃料ペレットなどに再利用されるので 植物を捨てる後ろめたさがなくて、それはいいなと思うのですが、 きれいな枝木は、もったいなくて家の中にも少しだけ取り込みます。 |

カイズカイブキで、味気ない事務机に小さなクリスマスツリー? 大きなツリーは、後日。 |

色づいたナンテンの実と、センリョウの実も。 オリヅルランと合わせると、なんとなくサマになるの法則でござる。 |

クリスマスモードと思えば、こっちはトロピカルモードになったシュロチクの葉。

隣家が家の改築をしているのにともない、 隣家との境目のサザンカもだいぶ小さく伐ってしまった。 でも、健気に次々蕾をつけている。 夜、開きかけた蕾からの・・ |


翌日の朝には 開いてた。 このサザンカ、花びらが でこぼこしすぎてるんだけど なーんか、その不器用な咲き方もまた良し。 ![]() |