連休に帰省した息子。 AIで画像を自動生成するソフト「midjourney.(ミッドジャーニー)」を使って リクエストにお答えしてくれたのだ。 「絵にしたいものない?」 と聞かれてもとっさに「猫」しか出てこない単純な頭。 「チョウも最近好きだから、『猫とアゲハ』でよろしく」 というと あっという間に、AIでテーマに沿ったイラストを4枚作成してくれた。 |

これとかね、まあびつくり。可愛いこと。 バックのぼかしたお花や、向こう側からあたる光に、輝く猫の毛。 こんなの一瞬で描かれたら絵描きさんだって困るよね~。 でもよくよく見ると、猫ちゃんのあげた前足がちょっと変。 ![]() チョウの腹と翅の区別が微妙・・ |

同じようなパターンですが、これもかわいい。前足もそんなに変じゃない。 でも、これも、よくよく見ると、チョウの頭が変。双頭のアゲハ? 猫ちゃんはやけにリアルなのに チョウは影絵みたいに平面的過ぎる違和感。 「ミッドジャーニー」は旅の真ん中、つまり道半ば、という意味らしい。 確かに、まだ道の途中なんでしょうが、それでもすごいなあ。 正直、突っ込み入れられるくらいのレベルで、ストップして欲しい気持ちもあるけど AI技術はこのまま、どんどん、日進月歩で進んでいくのだろう。 |
花なら少しくらい変でもわからないものね。 テーマは、「猫と花冠」 下の絵なんか文句のつけようがない、愛らしさです。 |


2枚目はイラストと言うより、もはや写真。 アンチークポストカードみたいで、すてき。 夫の「明治生まれの祖父」が、初めてカラーテレビが家に来たとき、 「長生きは、するもんだ」とびっくり仰天したそうだが、 いつの間にか、私もそういう立場になってるよう・・・ |
最近よく口ずさんでる「君は薔薇より美しい」も思いつきでリクエストしたら・・

オリビア・ハッセーもびっくりな、 赤いばらみたいな赤い髪の美しい人 でも、ほっとくと白人女性ばっか出てくるって、どうなの? ![]() っていったら |

「黒人」というワードを足して入力すると、黒人女性バージョンになるのだった。 彼女は、ちょっとドヤ顔 薔薇の花って、ツンとしたところあるし・・ |

プラスJapaneseで、和風バージョン。すてきです。 ![]() お花が薔薇というより牡丹・菊っぽいですね。 「君は牡丹より美しい」。それもいいか。 おもしろくて、楽しいぞ。 ![]() |
下のサイトによると、有料プランだと、できた画像の商用利用も可だそうです。 ChatGPTなんかもそうだけど、すっごい時代になったものです。 ただ、進化が急速すぎて、ちょっと怖い気もしますよ。 |