ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
札幌弁当工房マスターブログ
サツベンのマスターです。どうぞよろしくお願いします。
「秋の夜長にモイワ夜景」
2017-10-30
|
北海道写真
函館に変わって、日本新三大夜景になった「さっぽろの夜景」。
せっかくの澄みきった夜なのに、ちょっとピンボケしてしまいました。
夜景と花火の撮影はむずかしいです・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「薄暮のサッポロビール園」
2017-10-28
|
北海道写真
何年経っても、どうしてレンガ造りにひかれるのでしょうか。
子供の頃、小学校の帰り道にレンガの三角屋根の家がありました。
赤いレンガに窓枠は白く、レンガを積み込んだ目地の白さが、焼きついています。
昭和の当時、木造やモルタル壁の家並の中で、どうしても印象的な家でした。
いつも通っていましたが、結局6年間1回もレンガの家に住んでるヒトと
出会うことはありませんでした。「どんなヒトがすんでんだろう?」
通るたびにぜったいアメリカ人が住んでいると思い込んでいました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
鹿島戦が楽しみです。
2017-10-21
|
コンサ
写真は9月下旬の札幌ドームにて、新潟戦です。
惜しくも2対2の引き分けで終わりました。2点リードを守りきれず
ラスト20分で追いつかれました。ドーム勝利を誰もが確信していたので、
ホィッスルと同時に大きなため息が館内にひびきました。
10月14日厚別で上位チームの柏と対戦。同じように2対0コンサリードで
迎えた後半、追いつかれる怖さを振り切って3対0と完封完勝を見せてくれました。
“同じ轍をふまない”戦いは、降格を何度も繰り返してきた今までとは違う強さを
感じました。シーズン終盤にきて少しづつ着実にJ1の中でも見劣りしないチームに
なっています。・・・・・鹿島戦が楽しみです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「芸術の森の秋」
2017-10-12
|
日記
札幌芸術の森へお弁当の配達いってきました。
園内の紅葉に見とれ、駐車場代700円払ってスナップを撮ってきました。
有島武郎旧邸・・・秋にはぴったし
散歩道
ベンチに葉っぱ
ジャパネスク
石畳に
いろづく蔦の葉
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
“池からたくさんフキが…いやいや蓮ですね。”たぶん
2017-10-10
|
動物園・愛犬
上野最終日
象が何頭もいるのにはびっくりしました。
カバもクロサイもコロッコロで元気でした。
最後は不忍池をながめてボーッとしてました。
池からたくさんフキが…いやいや蓮ですね。たぶん
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】思い出深い「刑事ドラマ」は何?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
サツベンのマスターです。どうぞよろしくお願いします。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】思い出深い「刑事ドラマ」は何?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2017年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
★3月の日替りランチカレンダーです よろしくお願いします。
期間限定商品 グルメのり弁 税込590円
2月の日替りランチカレンダーです。よろしくお願いします。
野菜いっぱいステーキ重 お値段そのまま!好評発売中
1月の日替りランチカレンダーです。
★12月の日替りランチカレンダーです。よろしくお願いします。
ただいまエビフライ・海老天、大きめです!
特製スペシャルオードブル(クリスマスと年越し用オードブルです!)
市内配達MAPが新しくなりました。
特製スペシャルオードブル ご予約承り中!
>> もっと見る
カテゴリー
札幌散歩
(16)
弁当紹介
(333)
日記
(45)
動物園・愛犬
(63)
コンサ
(18)
北海道写真
(20)
北海道渓流
(15)
登山
(8)
旅行
(7)
写真・レトロ写真
(2)
イラスト
(3)
最新コメント
とおりすがり/
札幌弁当工房“PeyPey”加盟店になりました!
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
ブックマーク
札幌弁当工房
会議弁当・ご予約弁当ならサツベン