おととい、レディースデイなので映画を観ました。
「サブウエイ 123 激突」はNYの地下鉄が舞台!
過去に2回映画化された「サブウェイ・パニック/The Taking of Pelham One Two Three(原題)」のリメイク現代風だとか。過去作品も原作も知らないので純粋に楽しんだけど、ともに55歳のデンゼル・ワシントンとジョン・トラボルタがスゴい。デンゼルはいつもの精悍な感じが全くなく太ってていかにもNY地下鉄職員にいそうだし、トラボルタは相変わらずのヤヴァいキレっぷり。誰にも止めることができなさそうだった、あんなにクレージなトラボルタが犯人じゃあ。
正直NYの景色めあてで観たのだけど、とてもそれどころじゃあなかった。人質のいる状況の緊迫感。気に食わなかったら人質を殺しちゃうし。車や地下鉄が激走するし、ドキドキして全く落ち着かなかった。
NYの地下鉄は日本製の車両になってとてもキレイだし
停車駅の電光掲示が設置された車両も出てきてます。
車内アナウンスも
以前は車掌さんがかったるそうにボロいマイクで話していて
全然聞こえなくてわからなかったのだけど
今はちゃんと録音した発音のいいアナウンスが流れます。
なのでとても快適~♪

でもこの映画観た直後はちょっと乗りたくないかも、な。
トラボルタがいないか確認しちゃうかも、な。

過去に2回映画化された「サブウェイ・パニック/The Taking of Pelham One Two Three(原題)」のリメイク現代風だとか。過去作品も原作も知らないので純粋に楽しんだけど、ともに55歳のデンゼル・ワシントンとジョン・トラボルタがスゴい。デンゼルはいつもの精悍な感じが全くなく太ってていかにもNY地下鉄職員にいそうだし、トラボルタは相変わらずのヤヴァいキレっぷり。誰にも止めることができなさそうだった、あんなにクレージなトラボルタが犯人じゃあ。
正直NYの景色めあてで観たのだけど、とてもそれどころじゃあなかった。人質のいる状況の緊迫感。気に食わなかったら人質を殺しちゃうし。車や地下鉄が激走するし、ドキドキして全く落ち着かなかった。
NYの地下鉄は日本製の車両になってとてもキレイだし
停車駅の電光掲示が設置された車両も出てきてます。
車内アナウンスも
以前は車掌さんがかったるそうにボロいマイクで話していて
全然聞こえなくてわからなかったのだけど
今はちゃんと録音した発音のいいアナウンスが流れます。
なのでとても快適~♪

でもこの映画観た直後はちょっと乗りたくないかも、な。
トラボルタがいないか確認しちゃうかも、な。