goo blog サービス終了のお知らせ 

MIYAのつれづれ日記

日々の生活の中で思うこと
感じることを書いています。
気ままなブログです。

母の所へ出かける!

2018年09月10日 | Weblog
9月8日
  電気がついたので 気持ちも落ち着いた朝だった
  スマホには友人たちからの電話やラインやメールなどがたまっていた
  皆さん 有り難うございます 涙が出ちゃいます

  久しぶりのテレビには被災地のニュースばかり どれも悲しく辛い映像だ
  私には ラジオの被災情報だけだった
  これらの映像を見てた人たちは それはそれは心配になるだろうなあ
  
  「北海道の人たちは 停電で情報が入らないから SNSで拡散してください」って
  テレビで言ってたよと電話をしてくれた友人が言っていた

  ああそれで 息子のラインにニュースが添付されていたのか
  
  道外の方たちは北海道で一括りだから
  みんな一言めは「無事ですか?」でした
  「ありがとう 世の中」と言いたくなる

  バスが通じたので
  施設でお世話になっている母の所に行く
  いつもと変わらない車窓の景色だったけど 
  何となく空気が重く沈んでいるように感じるのは 気のせいだろうか

  母は元気にしていた
  母の決まり文句「一体全体どうなっているんだ!」と大きな声を出していた
  「すみませんねえ」と頭を下げると 
  周りの人たちが 「元気の証拠だから」と言ってくれた
 
  母の顔を見て 安心 ホッとする
  
  帰り イオンに寄る
  生鮮食品はじめ 食品の棚はガラあきだった
  みんなが買ってしまった後なのか 
  品物が入ってこないためなのか 分からないけど 
  ここにも日常はなかった

  改めて 大変なことになっていたんだと 感じた

  防災対策の大切さを痛感する
  必要だとは思いながらも どこか「大丈夫だろう」という甘さがあった

  IHコンロでお湯も沸かせなかったというと
  「カセット式コンロを用意していなかったの?」と友人に言われる
  落ち着いたら 揃えよう
  電気じゃない暖房器具も必要だし
  心も生活も見直しが必要なんだなあ

  まだまだ 辛く大変な思いをしている人たちが大勢います
  自分に何ができるのだろうか 考えていきたいと思います
  
  
 皆様 温かいご支援をお願いいたします  





 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと 電気がついた! | トップ | 秋色~ 道端の草花たち »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変ですよね (タブタブ)
2018-09-12 23:03:05
まさかと思いましたね。
大分食料品は揃ってきましたけれど開店と同時に
入店しないと買えないものもあります。
車が無いのなら一緒に買い物へ行きましょうか?
返信する
タブタブさん有難うございます (MIYA)
2018-09-18 08:01:39
ご親切なお心感謝します。

今のところ、ネットスーパーやトドックの利用で買い物は
なんとかできています。
一緒の買い物、動けなくなった時の切り札にとっておきますね。
何が起きるかわからないご時世。
やりたいこと、できることをしていきたいと
思っている今日この頃です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事