2014 5月下旬の記録です。
蕪山(かぶらやま)1069m
中学校の校歌にも出てくる「蕪山」
板取を代表する山なんでしょう・・きっと
身内では 子供の頃学校の行事でよく登ったという者もいるけど
私はどこにあるかも知らなかった
今まで無視しててごめんなさい。
てなわけで
新緑がまぶしい5月 ついに登ってきた!
コースタイム 約5時間(昼休憩込み)
登山口は板取の「21世紀の森」公園を登ったところ
広~い駐車場完備 トイレあり 大きな案内板もある
ところでこの案内板を よ~~~く見てみて
頂上に 見慣れたトイレマーク(?) あるではありませんか??
結論から言うと なかった。 見つけられなかっただけか・・謎
駐車場から登山口方向を見る
正面の山が「蕪山」?って思うけど違う らしい
そういえばかなり、分け入って登っていったもの、見えないよね
ここから登った
まむし や ハチに注意と書いてある
有名な『株杉』に圧倒されながら ロープの張ってある登山道をひたすら登る
左に谷のせせらぎを聞きながら、道に迷うことなく雰囲気のいい道を行く
1時間半くらいするとあたりの景色も変わって
新緑がまぶしい、一面黄緑色の世界になる
板取の山はヒルがいるって聞いてるからこんなものもってきたけど
必要なかったみたい
しっかりした標識
2時間20分で頂上に到着
見晴らしは最高!
ただ、この日は少し曇っていて私の衰えた目のせいではなく
遠くはよく見えなかったのが残念
ちょっとしたテーブルとイスもあって
ランチはゆっくり 本当に気持ちが良い
この日は初めて来たというオジサマ2人がお昼を食べてみえただけで
道中誰にも合う事もなく静かな里山歩きができた
下山は他のコースもあるようだけど、そのまま引き返した。
滝があったり
変化に富んで、飽きる事無く登っておりる、何度も来たいと思えるいい山だった。
蕪山(かぶらやま)1069m
中学校の校歌にも出てくる「蕪山」
板取を代表する山なんでしょう・・きっと
身内では 子供の頃学校の行事でよく登ったという者もいるけど
私はどこにあるかも知らなかった
今まで無視しててごめんなさい。
てなわけで
新緑がまぶしい5月 ついに登ってきた!
コースタイム 約5時間(昼休憩込み)
登山口は板取の「21世紀の森」公園を登ったところ
広~い駐車場完備 トイレあり 大きな案内板もある
ところでこの案内板を よ~~~く見てみて
頂上に 見慣れたトイレマーク(?) あるではありませんか??
結論から言うと なかった。 見つけられなかっただけか・・謎
駐車場から登山口方向を見る
正面の山が「蕪山」?って思うけど違う らしい
そういえばかなり、分け入って登っていったもの、見えないよね
ここから登った
まむし や ハチに注意と書いてある
有名な『株杉』に圧倒されながら ロープの張ってある登山道をひたすら登る
左に谷のせせらぎを聞きながら、道に迷うことなく雰囲気のいい道を行く
1時間半くらいするとあたりの景色も変わって
新緑がまぶしい、一面黄緑色の世界になる
板取の山はヒルがいるって聞いてるからこんなものもってきたけど
必要なかったみたい
しっかりした標識
2時間20分で頂上に到着
見晴らしは最高!
ただ、この日は少し曇っていて私の衰えた目のせいではなく
遠くはよく見えなかったのが残念
ちょっとしたテーブルとイスもあって
ランチはゆっくり 本当に気持ちが良い
この日は初めて来たというオジサマ2人がお昼を食べてみえただけで
道中誰にも合う事もなく静かな里山歩きができた
下山は他のコースもあるようだけど、そのまま引き返した。
滝があったり
変化に富んで、飽きる事無く登っておりる、何度も来たいと思えるいい山だった。
4日程前にプログ開設して読者登録させて頂きました。
登録作業途中だったので詳しくプログ拝見出来なかったです。
高賀三山とセットで行き蕪山は初日のH25.4.17に登りました。駐車場は同じで端っこの板取中学校運動場の電子基準点「板取」と地震観測施設を見てから登りました。
野鳥観察コースを登り奥牧谷コースを下山の周回をしました。山頂のトイレは見なかったですね。
七枚目写真の1320m標識を見てビックリ!しました。
標識のハイキング道を挟んだ右側手前が少し広くカタクリ・イワウチワ咲いていました。1320m板の釘が腐って写真撮っている時に発見し一時凌ぎ持っている水色ビニール紐で取付しました。1年1ヶ月過ぎるがまだ元気で嬉し~いです。
下山した奥牧谷コースは夏場のこの時期からヒルがいる感じがしましたね。
「ヒル下がりのジョニー」って、
「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」のパクリか、
それとも「昼下がりの情事」のシャレか?
ま、どっちでもイイけど、何に効くのかいな?
はじめまして、コメントありがとうございます。
高賀三山、蕪山それぞれいい山ですよね。
新緑の頃は本当気持ちいいです。
あの青いテープはそういういきさつがあったのですね。雨にも負けず雪にも負けず頑張ったのですね。ご親切に感謝です。
今度ブログも拝見させていただきますね\(^o^)/。
山ビルは、前に山菜採りに行った姉が経験談を話してくれて、私だって絶対体験したくないと思って、スプレーや塩まで持参ですよー。これからマムシも多いですよ
勇気があれば、映像検索なさって!
「昼下がりの~~」のパクリ?
効能は未だに謎だがね。
高賀山方面、もうヤマビルもマムシも出てます。
ご用心を。
コメントありがとうございます。
マムシは子供の頃、よくおじいさんがとってきてました(笑)それを食べたのか薬にしたのかは全然おぼえてないんですけどね。
ヒルは絶対いやなので、もう板取も鈴鹿方面も行きません。
それが正解ですね。
秋になるまでヒルが出る山は近寄らず。
鈴鹿7マウンテンを制覇するのが夢ですが
まだ 2座です。
花の季節に是非行きたいと思っています。