岐阜人 ヨーコ です!

岐阜のおばさんです。山登り大好き。岐阜近郊の山や、岐阜の情報を自分の視点で書いていきたいです。

カフェ&ランチ 【星乃珈琲店 岐阜県庁前店】

2013-10-14 19:00:48 | グルメ
2013.10.13 

‘ハンドドリップの美味しいコーヒー’を売りに全国展開しているFCチェーンのカフェが
昨年岐阜にも1店舗 開店した
「星乃珈琲 岐阜県庁前店」

コーヒーはもちろん、ここでしか食べられないふわふわの「スフレパンケーキ」が評判と聞いて
一度行きたいと思っていたんだけど、混んでいると聞いて、そのうちに・・・と思っているうちに
1年が経ってしまった。

日曜日だけどどーかな?と お昼に娘と行ってみた

場所は国道21号線(岐大バイパス)の県庁前の交差点角でとてもわかりやすい

2階建てのビルで2階はスパゲティの「五右衛門」
調べたら、他の店舗も「五右衛門」が一緒になってる所があるので同じグループ?
共同駐車場は結構広い





ぎりぎり駐車できて、娘に様子を伺ってきてもらうと

娘:「私たちの前に5組待ってるよ。名前書いてきたよ」

私:「5組も!? すごい混んどるがね」

娘:「何言ってるの? すいてる方だよ 早く降りて!」

ふーん、若いもんにはここで5組待ちなんてすいてる方なんだ・・・
1年たっても 不動の人気は続いているようで、私たちの後にも次々お客さんがくる
お客さんは 若い女性のグループや小さい子供を連れたファミリーが多いようだった。

玄関には、カフェには珍しい、ガラスのショーケースにメニューの見本が
どれも美味しそうではありませんか



15分くらいで席に案内される。
店内は落ち着いた雰囲気でテーブルもゆったり配置されている。

道路側にテラス席も設けてあって今日はビニールの風よけが垂れ下がっていた。

メニューはカラー写真つきでどれも美味しそうだったので迷いつつも

エビソースのオムライス、
季節限定栗のスフレパンケーキ
フレンチトースト
ホットコーヒー
アイスコーヒー

を オーダー (2人分)

スフレパンケーキは 20分かかるらしい
注文を受けてから焼くのかな。

まあ喋っていれば20分は気にならない
ちなみに、この日フロアのスタッフさんはすべてイケメン
てきぱき働く姿に見とれてしまった これこれ!

最初に来たのは フレンチトースト
たっぷりの生クリームがのっていたけど、そんなにくどくなくて
パンにソースが適度にしみこんでとても美味しかった




オムライスは普通

そして最後にドーンと 栗のスフレパンケーキ






栗のクリームがちょっと甘かったけど
パンケーキは噂通りフワッとしててモフッとしてて
卵、粉、牛乳を混ぜた、あの味がしっかりしてて、美味しい
やっぱり、添加物が入ったホットケーキミックスで焼くそれとは全然違う
 (お店の味なんだからあたりまえなんだけど)

オムライスが830円などと、食事は抑えた価格設定に対して
栗のスフレパンケーキは850円
プレーンのほうは2枚680円  デザートは少し高めでしょうか。
コーヒーは380円


わりと濃いめのコーヒーとともにすべて美味しくいただきました。 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モーニングが気になる (バッチン)
2013-10-15 00:52:03
実家の近くです
以前は「俵屋」ってハンバーグレストランでしたが、
珈琲店になっているのは知りませんでした。
「五右衛門」も同じ系列ですよ。

県庁前にはモーニングが良かった「由紀」って喫茶店があったのですが、近年無くなってしまいました。
星乃珈琲店のモーニングは如何に?
期待します
返信する
星乃珈琲店 (ヨーコ)
2013-10-16 00:11:58
バッチンさん 
カフェで1年間 行列ができる店を保ち続けるなんてすごいよね。岐阜県人は何でもすぐ飽きるのに。
モーニングリサーチ、了解!
返信する
ピノキオって・・・? (元岐阜人)
2013-11-29 00:43:29
こんにちは元岐阜人です(今は静岡人です)。さすがの岐阜も、今や喫茶店は衰退してカフェなんですね。昔、黒野にピノキオってコーヒー屋さんがあって(今も健在か?)焦げ臭いコーヒーを出してくれた。シナモントーストもあった。おいしかったなー。あー懐かし。
返信する
RE:ピノキオ (ヨーコ)
2013-11-29 19:50:57
元岐阜人さん
コメントありがとうございます。
「ピノキオ」は知りませんでした。
最近の岐阜は「コメダ」が頑張っています。
お洒落でも美味しいわけでもないですが、便利な場所にあり、P完備、そこそこダサくなくて長くいても安気なのが人気です。
返信する

コメントを投稿