岐阜人 ヨーコ です!

岐阜のおばさんです。山登り大好き。岐阜近郊の山や、岐阜の情報を自分の視点で書いていきたいです。

古津のイチゴ

2014-04-14 22:51:47 | 岐阜の話題
2014.4.14

古津(ふるつ)のフルーツの話題
なんちゃって

毎年4月になるのが待ち遠しい!! というのも

長良川の川沿いの道路、千鳥橋北から少し西は古津という地区で
この時期限定で、真っ赤でツヤツヤの朝採りイチゴを売る
農家さんのテントが並ぶ

普段はこんな感じの道路が


朝 8時30分過ぎると イチゴお目当ての車で大混雑


イチゴの到着はその日によって違うんだけど、だいたい9時前
ケースの数が限られているので土日は並んでも買えない時がある





この緑のプラスチック製のケースごと買う

ここのテントはセルフなので
その辺に無造作に置いてあるイチゴパックでも段ボール箱(すべて無料)でも
自分で好きなように詰めて持ち帰る。

私はここから百メートルほど離れたところにあるテントのイチゴが好きで

これで  なんと

¥1300 (どの店も同一料金)
安いではありませんか。
そして なんといっても とてもとても 甘くて美味しい!!!

やったことないけどイチゴパックに詰めたらいくつできるんだろう

ものすごい勢いで売れるので、すぐに売り切れ御免。

5月まで売っているし、そのあとは 桃や
何種類ものプチトマトや
この通りは 決して素通りできない道なのです。

中将姫誓願桜 (岐阜市大洞)

2014-04-07 21:25:35 | 岐阜の話題
2014.4.7

1月に芥見の光輪公園から権現山に登った時
気になっていた公園の入り口にある 願成時の境内にある

「中将姫誓願桜」が見頃を迎えた

正面から見るといきなり目に入るのは大きな桜の木



でもこれは違うみたい

お寺に続く階段をのぼると、囲いのしてあるその桜があった
ただ1本だけの桜





願成寺のHPより
天平宝字8年(756年)に、中将姫が継母の迫害を逃れて流浪の末、美濃の国へたどり着きました。その時、中将姫は心労と長旅の疲れで、婦人病にかかり、困り果てて願成寺に参詣し、観世音菩薩にその平癒を祈りました。すると、病気はたちまち治ったので、感謝の印として1本の桜を植え、後の世の婦人たちの守りとなるよう誓願を篭めて祈られました。これが国指定の天然記念物、中将姫誓願桜です。】

この桜は山桜が変化したもので花弁の数が20~30もある珍しい品種らしい。





よく見ると、本当花弁が沢山ある。
赤茶色の葉っぱも出ているけどHPの満開の写真もこんな感じなので
これが満開の状態のよう。

さらに調べると 平成21年に
JR岐阜駅の 駅前広場の東側に中将姫誓願桜二世が植えられているそうな
知らなかった~。
今度探してみよう。




住所
岐阜県岐阜市大洞1-21-2(願成寺)

岐阜の富有柿 本巣

2013-12-01 20:54:15 | 岐阜の話題
2013.12.1

ついに12月になってしまいました。
今日は日曜日 朝はゆっくりめに大量にある柿でも食べてテレビを・・・。

岐阜の家庭ではこの時期コタツに蜜柑ではなく柿でしょ

「富有柿」はその原木が岐阜県の瑞穂市にあり、岐阜を代表する農産物の一つです。完全甘柿であるこの柿は、原木こそ岐阜県にあれどその生産高でみてみれば、福岡県・和歌山県がその上位にきており、岐阜県は全国三番目のとなっています。
しかし 富有柿の本場はやはり岐阜です。多くの岐阜人は毎年全国の親戚や知人にこの美味しい柿を送って喜んでもらっています

                                    岐大地域情報センターより

富有柿は11月が最盛期= 出荷時期で、もう柿の収穫もほとんどの農家が終わりで
本巣市(旧 糸貫町)の柿農家では
昨日 最後の収穫がされていた







柿の表面が傷つかないようすべて手作業で収穫、箱詰

大量の柿を一時期に採らなくてはいけないので
ここの農家さんではバイトさん、親戚知人、集めるだけ集めて
みんなで力を合わせて作業





そして、打ち上げですかね~~  (ただの昼ご飯タイムかしら?)
しっかり働いた後の、お握りはさぞかし美味しいでしょう




本巣の柿は農家さんから直接買うこともできるし、ネットや郵便局でも
さらに、街道沿いの販売所、畑横の無人販売、そして道の駅にも出荷している

11月中旬は朝9時前に行列ができ、箱詰めの柿を求めるお客さんでごった返す
道の駅「富有柿の里」も今日はさすがに静か
それでも、開店の時間になるとあっちからこっちから車が入ってきて、テント内の柿専用コーナーは
混み合ってきた。



農家さんがどんどん柿をおろしてます



スーパーで買うよりイメージ的に美味しそう








もぎたての富有柿の時期が終わると 次は
冷蔵柿の出番
1個1個 ポリ袋にピタッと包まれて冷蔵保管され、食感もそのままに冷蔵庫から12月から来年1~2月頃まで出荷される。

誰が研究したのかは知らないけれど
徹底的な温度管理で、一番美味しい時の柿を密閉包装で眠らせておいて
お正月に食べられるようにするなんて すごい!!

年末年始の贈り物には
是非 岐阜の柿がええでえか、みんな買いんせい (岐阜の柿が良いので皆様買ってください)

柿には様々な効能があって
ビタミン、カリウムも豊富

カリウムはナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果があるそう。
また、長時間の運動による筋肉の痙攣などを防ぐ働きもあるそうな
今度、山には柿を持って行こう。







岐阜 花火大会

2013-07-27 20:31:29 | 岐阜の話題
2013.7.27

ブログのタイトルが「岐阜人~」なので
今日の話題を外すわけにはいかない

今年も長良川では

第57回全国選抜長良川中日花火大会-7月27日(土)

第68回全国花火大会-8月3日(土)

と2週連続の花火大会が催される。

しかも共に約3万発の打ち上げ数で全国トップクラス。

今日は中日花火大会の日
いつもは静かな岐阜の街も この両日はものすごい人出で
賑わう

長良川にかかる長良橋の下流南側の河原から打ち上げられるので
対岸の堤防には
前日から朝にかけて場所取りのシートが張られ、
夕方5時前から、人でびっしりうまる。

駐車場は、近くは、民間のお店の駐車場が有料で2~5千円で
臨時駐車場になったりしてるけど
一般的には、県庁北側と1日市場に臨時駐車場が設けられるので
そこからシャトルバスで行くといいらしい
また帰りはどちらの方向も大渋滞
昨年は、娘たちを迎えに行って、駅とは反対方向の北行きでも
いつもは10分のところが1時間以上かかった。

でも一番は市外からなら電車とバスがいい
歩いてもOKなら、駅から会場まで1時間くらいで着く

今日は娘を近くまで送って
花火会場をリサーチ


バスは岐阜駅から長良橋通りを通るバスにのり、
橋を渡ってすぐの「鵜飼や」というバス停でおりると
すぐ、河原に降りる道がある

歩く人も多く
橋を渡る行列が途切れることがない


5時半くらい バスは満員 でも降りればすぐ会場への階段


橋の上から場所取りの様子


5時半で まだ明るいが堤防はかなり隙間なく埋まってる

数年前は、河原までいけて、水辺にシートを敷いて
寝っころがって、見てたけど、時々カスが降ってきたなあ
やっぱり危険という事で禁止になったのかしら。

堤防と河原の境目に警備の人がたってて、降りれないように
なってた。河原でみる花火は頭の上から降ってくるようで
迫力満点なのに残念。





昼は 音花火 そして煙花火

暗くなれば

金華山を背景に
約3万発の 花火が 夜空を彩る

毎年、全国の花火師が匠の技に磨きをかけ

舞い上がる創作花火に感動!!!

そんな音と光の競演にみんなが
酔いしれたことでしょう♪

見てないけど。


私は会場をリサーチしたらさっさと帰って
仮眠

明日に備えて。