岐阜人 ヨーコ です!

岐阜のおばさんです。山登り大好き。岐阜近郊の山や、岐阜の情報を自分の視点で書いていきたいです。

岐阜ランチ 【ターコイズ】 岐阜市北部

2014-02-03 22:12:11 | グルメ
2014.2.3

ハワイアンパンケーキがあると聞いて、気になっていたんだけど
ついに行ってきた~。

正式には
「natural cafe TURQUOISE ナチュラルカフェ ターコイズ」という店名らしい
本格トルコ料理とハワイアンデザートの店
目新しいではありませんか!

金華橋を北に下りて、橋から2つ目早田東町の信号を右折(東)に100mくらい
駐車場は店の横と、店の向かい側にあり、こちらのほうが止めやすい。

駐車場側から見る


可愛い感じの外観




ここは前はなんだったんだろう?
何度も通る場所なのに意外と思い出せない

店内は異国ムードが漂い、カジュアルな感じ
3階建てのようで
1階は 奥に座敷席もあり、
チビッコ連れが利用しやすそう


どこに座ろうか、足が止まると
お店の方が「2階はテラスになっていて暖かいですよ」
と2階へ案内してくださる
2階は階段を中心に奥が普通の席で
南がテラス席で全面ガラスで明るく、南国ムード


3階に続く階段


ランチは 

● ケバブプレートランチ(スープ・サラダ付)\1,200
● ピタサンドランチ(スープ付)\1,000
● 日替わりプレートランチ(スープ・サラダ付)\1,000
● ハワイアンパンケーキランチ ※+200円でフルーツのせ(スープ・サラダ付) \1,200
メニューにはドリンク付。
他にも種類は豊富


今回注文したのは、ロコモコ と パンケーキランチ(二人で)





パンケーキはハワイのようなフワフワって感じではないけど、
生地がしっかりしていて、卵の風味も良く美味しい
フルーツのチョイスが・・・グレープフルーツが酸っぱい。

ロコモコはハンバーグが辛くスパイスがきいて ちょっと若い人向け

料理の味は好き嫌いが分かれるかもしれないけど
気の合う友達とランチして そのまま長~く話し込んでしまう
そんな午後にぴったりの店

他の料理のお味が気になる。



〒502-0843 岐阜県岐阜市早田東町9-6
(岐阜都ホテルより西へ400m)

TEL. 058-214-4119

OPEN…11:00〜23:00(LO 22:30) / CLOSE…火曜日
ランチ…11:00〜15:00(LO 14:30)

駐車場…店舗西側約10台
    店舗南側(他店との共同駐車場)約15台あり













岐阜ランチ~岐阜駅周辺~【楮】

2014-02-01 23:36:41 | グルメ
2014.1

先週行ってきた「楮」(ツバキという字に似てるけど コウゾと読む)の紹介です。

JR岐阜駅北口から 北へ歩くこと5~10分
文化センターのある金(こがね)公園のすぐ東の一方通行の通り沿いにある
車の場合は 周りにコインPがあるし、金公園の地下駐車場はかなり広い
聞いたら契約Pはないとのこと

夜は和風居酒屋、昼は創作料理のお店で 人気が高く
この日は火曜日でダメもとで当日予約の電話入れたら
1時過ぎならOKとのことで ゆっくりめのランチとなった

お昼の店内は 若いOLさんや若くない女性客(私達のような)で満席

下の写真の茶色のビルの1階


玄関


ランチはコースのみで¥1570

一品一品出来立てが出される形式でデザートを含め8品に飲み物が付く
お値打ち!!

この日は 大根と京人参のしそ風味サラダ
さつま芋の焼き物、 メインはそぼろ餡を包んだイモモチが
からし菜入りのあんかけになっていて・・・つまり なんとも手の込んだ料理ばかり
表現力がないわ・・。
メニューを撮るのを忘れたので説明しようと試みたけど無理。

全部は撮ってないけどお料理の一部紹介

サラダ


右の黒いのは黒ごまペーストのかかったさつま芋がこんがり焼いてある

くわいご飯 

デザート

すべて美味しく頂きました。

メニューのところで「この日は」と書いたのは
毎日その日の仕入れで 献立が変わるんだって

会計を済ませて店を出る時は必ずスタッフの方が
ドアを開けて外までお見送りしてくれる
その時他のお客さんが
「ホントに毎日違う料理なの?」と聞いていた・・(決して私じゃないよ、こう見えて小心者なんだから)
お店のひとは笑顔で
「本当ですよ!!信じないなら明日来てみてくださいよ」
だって。
毎日混んでる理由がわかる。





こうぞ
日本料理 和風居酒屋
住所 岐阜県岐阜市八幡町35-2
TEL 058-263-7799
営業時間 11:30~14:00
17:30~22:00(OS21:00)
定休日 無