野菜BOXたより

週刊野菜ニュース

ボックスだより 610号

2006年11月28日 | 野菜たより
新婦人と農民連を結ぶ産直通信 2006年 11月29日 610号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ボックスだより  農民連にいがた県央センター
〒955-0053  三条市北入蔵2丁目1-29
tel/fax 0256-38-9642 http://www2.ginzado.ne.jp/jyun
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今週のやさい
ブロッコリー 安達徳明
大 根    坂上徳夫
きゃべつ   坂上・藤田
小松菜    五十嵐昇
にんじん   藤田信一
長いも    中村健一
ぎんなん   五十嵐昇
~~~~~~~~~~~~~~~~
次週(12/6)野菜
れんこん 長ねぎ カリフラワー
白菜 みず菜 たまご(2品分)
~~~~~~~~~~~~~~~~
 にんじんとれんこんのみそ炒め

①鶏肉は筋を切り、身の熱い部分に包丁を入れて開き、厚みを均一にする。
 一口大に切り、醤油と酒にからめておく。
②にんじん、れんこんは皮つきのまま縦半分に切り、斜め薄切りにする。
③フライパンにごま油を熱しれんこん、にんじん、鶏肉の順に炒める。
④鶏肉の色が変わったら、あわせたAを回し入れ、水分をとばすように
 炒め煮にする。

A=醤油・味噌・砂糖・水

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  =収穫祭での講演を随時連載予定=

 豊食・飽食・放食の時代から
              いまや崩食・亡食の時代に

~「食の安全・安心」は「食の安定」の保証なくしては得られない~

                  11/19 収穫祭にて-蓮尾隆子-

~食を取りまく状況~
1、食の安全・安心は、「食の安定」的保証なくしては得られない。
  質的な面での「食の安全」に関心を持つ人は増えているが、
  量的な面まで思いを馳せる人少ないのが実情。
  一見豊かに見える日本の食環境も、実は6割もの食料を他国に
  依存するという危うい基盤の上にある。

(1)、食の「安全・安心」を脅かす大きな要因
「不安定な食料基盤」
・ 食料自給率、8年連続40%は上昇傾向見えず。
 (穀物自給率28% 飼料自給率25%)

・ 他国に依存度を高める一方の食料生産と現地で加工のシフト化が進む。

「不十分な輸入食品の検疫・監視体制」
・ 増え続ける輸入食品と安全基準の国際平準化、規制緩和。
・ 追いつかない検査体制と検査の簡略化

「不安な食の安全性」
・ 大量生産・大量消費、遠隔地流通、食の国際化(輸入自由化)の中で食品
  添加物、農薬、動物用医療薬、抗生物質、抗菌剤等、化学物質の相乗毒性の危険。
・ 環境汚染物質(重金属累、ダイオキシン、環境ホルモン)等の複合汚染。
  O-157、サルモレラ菌などの食中毒。かび、かび毒による汚染。遺伝子組み換え
  作物・食品「BSE」、鳥インフルエンザ、照射(しょうしゃ)*食品(しょくひん)。

「法令遵手(コンプライアンス)と運用の徹底がなされていない」
消費者を「優良誤認」される産地銘柄表示、偽装表示、産地詐欺等の辞令、事件が
後を絶たない。消費者からの信頼を失う結果となる。

*照射=日光などが照りつけること。レントゲン、太陽灯など当てて照らすこと。              (続く)
                              
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ミニ企画 ごあんない

2006年11月23日 | めも
 ◎ ミニ企画 ごあんない

青大豆(秘伝) 250g  300円
        1kg 1200円
* 青豆は秘伝という品種で、枝豆として食する豆を乾燥させたもので、
美味しい豆として定評です。今年は出来が良く、注文にも応じられるの
でご利用ください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 

切り餅(16切れパック) 1000円

○年末企画の注文書を各支部へお届けしました。
ご覧のうえお申し付け下さい。
また、お餅とか少し早めにほしいが、という方に
も、対応しておりますのでご連絡下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
                       

609号

2006年11月22日 | 野菜たより
新婦人と農民連を結ぶ産直通信    2006年 11月22日 609号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
農民連にいがた県央センター
ボックスだより      〒955-0053 三条市北入蔵2丁目1-29
 tel/fax 0256-38-9642   http://www2.ginzado.ne.jp/jyun
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今週のやさい
ブロッコリー 安達徳明
か ぶ  安達徳明
みず菜  安達徳明
れんこん  堀 一郎
玉ねぎ  藤田信一
里いも  五十嵐昇
なめこ  五十嵐昇
---------------------------------
  次週(11/29)の野菜
ブロッコリー ぎんなん きゃべつ
大根 ほうれん草 長いも にんじん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  ミニ企画 ごあんない
青大豆(秘伝) 250g  300円
        1kg 1200円
* 青豆は秘伝という品種で、枝豆として食する豆を乾燥させたもので、
美味しい豆として定評です。今年は出来が良く、注文にも応じられるの
でご利用ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
切り餅(16切れパック) 1000円

○年末企画の注文書を各支部へお届けしました。
ご覧のうえお申し付け下さい。
また、お餅とか少し早めにほしいが、という方に
も、対応しておりますのでご連絡下さい。

ふるさとの味と心を伝えたい
農民連のふるさとネトワークが贈る
2006年お歳暮カタログ

北海道から沖縄まで長い列島の日本。そこには気候風土が生んだ味があり、
生産者の心がある。『安全な食べものは、日本の大地から』と奮闘してい
る全国の農民連の仲間がより選った品々です。感謝をこめたまごごろに、
お贈り物としてご利用下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  なめこ (滑子)
ハラタケ目モエギダケ科スギタケ属。晩秋に、広葉樹の枯れ木や切り株に
群生する。北米にも分布しているが食用しているのは日本だけ。かさが開
いていないときは半球状でヌメリが強く、開ききってしまうと扁平になっ
てヌメリが少なくなる。天然物はヌメリが強く歯ごたえも最高。栽培物は
現在ではおがくずが主流だが、天然物に近い風味も復活してきている。

栄養学からは水分が96%と大変多く、ビタミンD効果を持つエルゴステリン
が少量含まれる程度。うま味成分、香気成分とも少ないので、味や香りに
際だつものはないが、独特のヌメリによる舌ざわりが好まれている。ヌメ
リの成分は里芋、山芋オクラ、レンコンなどのネバネバ成分と同じ。
名前の語源は“滑らっ子”(ヌメラッコ)からとか。

なめこのレシピ
(ザルに入れてさっと水洗いしてから使います)
なめこの当座煮

[材料]  なめこ・醤油・酒・みりん
① 鍋に調味料を入れて火にかける。
② 煮立ったら、なめこを加える。
③ 焦げ付かないようにかき混ぜながら煮て、ブーッと泡だってきたら、
  10秒煮て火を止める。
④ 大根おろしにかけて、なめこおろし。
⑤ 千切りの長いもや納豆と和えても箸おきのつまみに。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 晩秋を向かえ、寒さもこれからが本番。
このところ11月とは思えない暖かさですが、寒暖の差が激しくなると。
体温調整がうまくいかず、風邪を引きやすくなるものです。

レンコンが入ります。農民新聞「農民」にも連載されている本
「食べものはくすり」(橋本紀代子著)の中で、レンコンの効用で
ぜんそく発作もおさまるというレンコン湯を紹介しています。


06収穫祭

2006年11月09日 | 連絡
食べて学んで楽しもう
   06収穫祭

☆ 日時 11月19日(日)10:30~15:00
☆ 会場 黒崎農村環境改善センター
    (新潟市金巻746-3)
☆ 参加費 300円(豚汁・おこわつき)

○ 特別講演     10:40~
 “食べもの通信”でおなじみ
  蓮尾 隆子さん(家庭栄養研究会)
 ~食の問題について語る~

○ お楽しみ企画  13:00~
   ウインナー作り(実習)
   人数制限がありますが、希望者は申し出下さい。
   (各支部or県央センターまで)

 =参加に当たって・・・のお願い=
    マイカップ マイ箸 マイスリッパで

607号

2006年11月07日 | 野菜たより
新婦人と農民連を結ぶ産直通信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
ボックスだより         2006年 11月8日 607号
農民連にいがた県央センター   〒955-0053  三条市北入蔵2丁目1-29
tel/fax 0256-38-9642      http://www2.ginzado.ne.jp/jyun
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のやさい
ブロッコリー  安達徳明
れんこん  堀 一郎
か ぶ   熊倉一夫
しいたけ  五十嵐昇
きゃべつ  坂上徳夫
ごぼう   中村健一
白菜   矢代一代
ーーーーーーーーーーーーーーーー
  次週(11/15)の野菜
ブロッコリー 大根 じゃがいも
さわし柿 長ねぎ たまご(2品分)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 日本の米カレンダー(07年版)ができました

   富山和子さん(水の文化研究所)制作

  故郷といえば
  私たちは     まず山を思い
  山ふところに抱かれた  民家を思う
  山を神とし
  湧き出る水をいのちとして
  米を作ってきた
  日本人のこれが原風景
  こころの拠り所どころだ
                   <定価 1300円>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  キャベツ

淡色野菜の中で、もっともビタミン、ミネラルなどの栄養価が高いのが
キャベツ。なかでも注目はなんといっても胃腸の症状に良いこと。大量
に含まれるビタミンUは傷ついた粘膜を修復する作用があり、胃潰瘍、
十二指腸潰瘍や胃炎を予防したり、回復を早める働きがあります。

 ビタミン類は熱に弱いのでなるべく生で食べるようにしたいものですが、
胃炎や胃潰瘍の場合は胃の粘膜に負担となるので、火を通して柔らかく
調理していただきましょう。
------------------------------------------------------------------- 
 手軽でおいしい
 キャベツの干だら漬け

・キュベツと塩干しだらに、赤唐辛子を混ぜあわせて酢漬けにしたもの。
干しだらの味がキャベツによくなじみ、それに赤唐辛子の辛みが風味を
引き立てます。酒の肴にも適した漬け物になります。

・浅漬けにするとかさも減り、たくさん食べれます。また食物繊維も
たっぷりとれる点でもおすすめです。

[材 料]
    キャベツ1/3個  塩干しだら20cm 赤唐辛子1本 
    酢小さじ1 しょうゆ小1 みりん小
 
[作り方]
キャベツは細かく切り、塩干しだらは手でむしりほぐし、赤唐辛子は種を
抜いて縦に細かく切る。これらの材料を混ぜ合わせ、容器の中でよく揉む。
これに酢、しょうゆ、みりんで調味した漬け込み液を入れて、軽い重石を
して漬け込む。
二日後には塩干しだらの塩分がキャベツになじみ、ほどよい塩味がつく。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  食べて学んで楽しもう
   06収穫祭

☆ 日時 11月19日(日)10:30~15:00
☆ 会場 黒崎農村環境改善センター
    (新潟市金巻746-3)
☆ 参加費 300円(豚汁・おこわつき)

○ 特別講演     10:40~
 “食べもの通信”でおなじみ
  蓮尾 隆子さん(家庭栄養研究会)
 ~食の問題について語る~

○ お楽しみ企画  13:00~
   ウインナー作り(実習)
   人数制限がありますが、希望者は申し出下さい。
   (各支部or県央センターまで)

 =参加に当たって・・・のお願い=
    マイカップ マイ箸 マイスリッパで