goo blog サービス終了のお知らせ 

狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

テレビの議論に本質論はありません。だって本質論は面白くないから。

2017年12月16日 14時54分32秒 | その他の日記




 朝日新聞社をはじめとした各メディアは、文部科学省の天下り利権のおこぼれを貰っている状態にあります。
 そして朝日新聞社をはじめとした各メディアは自分達の天下りに関係している大学や学園には忖度をして追及が甘い或いは追求しない。
 しかし朝日新聞社をはじめとした各メディアは自分達に天下りの枠を設けない大学や学園には潰すという意志で攻撃をする。

 朝日新聞社をはじめとした各メディアは規制緩和に反対する人達を一方的に持ち上げているけれどもそれはある種の利権団体を構成する人達であってしかも朝日新聞社をはじめとする各メディアの天下り利権とも重なります。
 そして朝日新聞社をはじめとした各メディアは、規制緩和反対の為に強引に問題を歪めているだけではなく、朝日新聞社をはじめとした各メディアの利権を守ろうとして強引に問題を歪ませて問題の長期化を図っていると共に、自分達の利権に邪魔な存在を葬り去ろうとしている、と思えるような行動をしています。
 某元文部科学省事務次官は天下りの斡旋をしていた人です。



 これだけ騒いで今なお「何が問題なのか?」の核心部分を述べない。
 そして資料を無視し関係者の証言を無視し大学の学部の新設の手順を無視しただひたすら騒ぎ続ける。
 朝日新聞社をはじめとした各メディアは説明責任を果たさない。
 そして騒ぎを起こした責任も果たさない。
 冤罪を生み出し風評被害を撒き散らし騒ぐだけで何も証明しない。
 自らの利権構造に何も言及しない。
 規制緩和に一方的に反対の立場を取る。
 政治主導ではなく官僚主導を推奨する。
 冤罪を生み出しているけれどもそのことは無視する。

 朝日新聞社をはじめとする各メディアは「お友達を優遇している」と政府を非難しているけれども、実際は朝日新聞社をはじめとする各メディアのほうが自分達の利権に関わっているお友達の利権と主張を優遇し守る為にメディアの力を使って自分達の利権に邪魔な存在を葬り去ろうとしているのではないか?
 仮にあの学園がメディアに天下りの枠を与えていたならば、このような騒ぎになっていたのだろうか?

 このような疑問を多くの人達が抱いているのだけれども、朝日新聞社をはじめとする各メディアはこの疑問にきちんときっちりと説明ができるのでしょうか?


 あの学園の問題は、問題化される前に様々なところで検証されていて「あの学園の問題は書類がきちんとしているから騒ぎをおこしても無駄だよ」と警告していた人が大勢いたのだけれども、それでも無理矢理に問題化しておいて何も出てこなかったのならば、責任を取るべきです。
 今までに国会で膨大な時間を使って何も出てきていません。唯々時間を浪費しただけです。
 膨大な資料を無視し関係者の証言を無視し大学の学部の新設の手順を無視して騒いだだけです。
 その責任は朝日新聞社をはじめとする各メディアが取るべきです。
 責任を取ってください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歴史は真理が迫害によって踏... | トップ | 『刀語 第十二巻 炎刀・銃』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他の日記」カテゴリの最新記事