goo blog サービス終了のお知らせ 

狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

木通(アケビ)の実、その2。

2011年10月20日 18時13分08秒 | お花に関する日記






 本日も倉敷は晴れ。快晴でありました。
 最高気温は二十三度。最低気温は十二度でありました。
 明日は倉敷は予報では曇ったり晴れたりするとなっております。

 上の写真に写っているのは「木通(アケビ)」の実です。
 アケビの実に関しては、2010年11月12日の記事もよろしかったらご覧下さいませ。
 去年のアケビの実の記事です。

 アケビの名は、実が熟して割れたさまが人の「あくび」に似ていることから「あけび」に変化していった説や、「実が開(あ)く」から「あけび」となった説があるそうです。

 
 中央の果肉は食べる事が出来るらしいです。
 甘くて美味しいそうです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛用のカメラが病院に入院す... | トップ | 『おやすみラフマニノフ』/... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
狐さん こんばんわ(*^^*) (yokosuka 安人です)
2011-10-21 17:01:32
あけび 子供の頃 田舎で食べた記憶が有ります

これ美味しいんですよ

懐かしい写真有難う御座いました
返信する
Unknown ()
2011-10-21 18:15:12
 コメントありがとうございます。yokosuka 安人さん。
 私はまだ食べたことはありません。
 昨年は食べ損ねました。
 勤め先のお店に飾ってあるものなので今年も無理かも。でも狙っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お花に関する日記」カテゴリの最新記事