goo blog サービス終了のお知らせ 

狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

南の国の情熱のアロマ。

2018年09月24日 17時34分12秒 | 職場に関する日記
 




 昔々。
 亜剌比亜の偉いお坊様が恋を忘れた哀れな男に痺れるような香りいっぱいの琥珀色した飲み物を教えてあげたそうです。
 その男は心が浮き浮きして忽ち若い娘に恋をしたのだそうです。




 皆様、珈琲を飲みませう! 
 珈琲を飲んで陽気に愛のルンバを踊りませう!
 踊り狂いませう!
 既に恋に落ちているお方もそうでないお方も珈琲を飲んで嬉し恥ずかしの桃色桃源郷を目指しませう!
 情熱が何処に行ったか分からなくなって探しているお方。珈琲を飲むのです!
 内に潜んで何処にいったか分からなくなっている情熱を見つけ出し、嬉し恥ずかしの桃色桃源郷で幸せという至宝をその手に握り締め、至福の時を過ごすのです!
 お相手がいないとお嘆きのお方。珈琲を飲むのです!
 珈琲を飲んで狩りに出かけるのです! 
 獲物が口に入るのをひたすら待つのも狩りの技かもしれませんが、自ら相手の口に飛び込んでくる獲物は極めて稀な存在といえましょう。
 そんな獲物は居ないかもしれません。
 それに待っていてもその場所は獲物の居ない不毛の地かもしれないのです。
 不毛の地で遊んでいたいと言うのなら兎も角、そうでないのなら珈琲を飲んで狩りに出るのです! 
 狩りに出かけて恋の狩人となり、狩りを成功させて幸せという至宝をその手にしっかと掴むのです!






 ちなみに私が勤めているお店は陶芸を売っている陶芸店なのですが、奥は喫茶室になっております。
 喫茶室でお出ししている珈琲は400円です。
 お抹茶は500円
 和紅茶は500円
 お煎茶は500円
 ジェラートは400円
 抹茶ビールは500円
 となっております。

 抹茶ビールは最近始めました。
 大好評であります。




 皆様のお越しを心よりお待ちしております。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜びを持とう! 太陽が華やかな空を飛ぶように。走れ。友よ! 貴方達の道を喜びを持って英雄のように。勝利に向かって。

2018年08月26日 23時36分57秒 | 職場に関する日記







 本日8月26日は、承和の変が起こった日で、マラズギルトの戦いがあった日で、久明親王の子で8歳の守邦親王が鎌倉将軍に就任した日で、伏見城の戦いが始まった日で、ドレスデンの戦いがはじまった日で、日英修好通商条約が調印された日で、第二次ブルランの戦いが始まった日で、奈良市の奈良そごう建設予定地で大量の木簡・長屋王家木簡が発見されて長屋王邸跡であることが判明した日で、ヴァーツラフ・クラウスとヴラジミール・メチアルがチェコスロバキアの連邦解体の合意に署名した日で、アフガニスタンで日本人拉致事件が起こった日です。

 本日の倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は三十五度。最低気温は二十六度でした。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。




 本日は私は月末恒例の事務処理をしておりました。
 ひたすら、データ入力作業をしておりました。
 嗚呼。万能著述支援用マシン『ワーカム』が欲しいです。
 誰か開発してくれないかな。まぢで。

 デスクワーク1時間で消費するカロリーと平泳ぎを10分間泳いで消費するカロリーはほぼ一緒らしいです。
 ということは本日私は平泳ぎを約80分間泳いだのと同じカロリーを消費したことになります。
 そう考えると何だか達成感が湧いてきそうなのですが、全く達成感がありません。
 そしてカロリー消費で駄肉が削ぎ落とされた雰囲気はまるでありません。
 やれやれでございます。


 まだ作業が少し残っています。
 明日はさくさくと作業を進めたいと思っております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修行の道に限りあらざれば至りて止まる奥もあらじ。

2018年08月21日 23時31分13秒 | 職場に関する日記





 本日8月21日は、源頼朝が征夷大将軍に就任した日で、クーデターを起こし貴族らから権限を奪還したスウェーデン王グスタフ3世が新憲法を制定してスウェーデンを弱体化させた自由の時代が終結した日で、米バージニア州サウサンプトン郡でナット・ターナー率いる奴隷の反乱が勃発した日で、アメリカ合衆国初代駐日領事タウンゼント・ハリスが下田港に到着した日で、尾崎行雄文相が帝国教育会で行なった演説の一節「日本に共和政治があると仮定すれば、おそらく三井、三菱は大統領候補者となるだろう」が不敬として問題になった日で、帝銀事件の被疑者として画家の平沢貞通が警視庁に逮捕された日で、ハワイ準州が州に昇格してアメリカ合衆国50番目の州・ハワイ州となった日で、フィリピンの反マルコスの指導者ベニグノ・アキノ・ジュニア上院議員が亡命先のアメリカから帰国したマニラ空港で暗殺された日で、カメルーンのニオス湖で湖水爆発があって二酸化炭素が大量発生して近隣の住民1800人が窒息死した日で、チェチェン共和国首都グロズヌイでチェチェン独立派テロリストが大統領選投票所や警察署を襲撃して治安部隊・武装勢力合わせて60人以上が死亡した日で、朝日新聞の朝刊で亀井静香と田中康夫が長野県内で会談を行ったという取材を伴わない虚偽のメモを基にした捏造記事が掲載された日です。

 本日の倉敷は曇りのち晴れでありました。
 最高気温は三十一度。最低気温は二十六度でありました。
 明日は予報では倉敷は晴れとなっております。




 昨日は午前中は作品の仕入れに行ってきました。
 私はまだ丁稚なので、作品を観て目を慣らして判断力をつけることが主目的。
 大量の作品が並んでいて目が回りそうでありましたよ。
 くらくらしました。

 自分の好みというものがはっきりしてきました。
 自分の好みというものをはっきりと明確に分かっていないと、良い作品かどうかの判断や売れる作品かどうかの判断もつかなくなります。
 自分の好みと良い作品かどうかと売れる作品かどうかはそれぞれ違います。
 それらをはっきりと明確に理解していなければ、仕入れるか仕入れないかの判断ができません。
 まだ私は自分の好みを無意識に最優先させる傾向にあるようです。
 でもって判断が遅い……。
 それでも選んできましたよ。

 店主の判断は早いですね。
 勉強になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈るように目蓋閉じた時に世界はただ闇の底に消える。

2018年07月27日 23時12分28秒 | 職場に関する日記




 本日7月27日は、フランシスコ・ザビエルの船が鹿児島沖に到達し錨を降ろした日(8月15日・旧暦7月22日に上陸)で、羽柴秀吉が近江で初めて検地を行った日で、バールーフ・デ・スピノザが破門された日で、大西洋横断電信ケーブルの敷設作業が完了した日で、オランダの画家・ゴッホがピストルで自殺を図った日で、中国で紅軍が長沙を占領して長沙ソビエト政権が樹立した日で、文部省が世界恐慌や前年の北日本の凶作の影響により農漁村の欠食児童が20万人を超えると発表した日で、アメリカ合衆国が日米通商航海条約の破棄を通告した日で、広島県深江沖で漁網にかかった機雷が爆発(死者行方不明46人)した日で、朝鮮戦争の休戦協定が調印されて現在の軍事境界線が設定された日で、オーストリアの連合国による占領が終了してオーストリアの主権が回復した日で、米下院司法委員会がリチャード・ニクソン大統領の司法妨害に対する第1の弾劾を可決した日で、ロッキード事件で田中角栄元首相が逮捕された日で、アトランタオリンピック開催中のアトランタのオリンピック公園で爆破事件が発生した日です。

 本日の倉敷は晴れたり曇ったりしていましたよ。
 最高気温は三十三度。最低気温は二十八度。
 明日は予報では倉敷は曇りとなっております。




 本日は午前中はお仕事で赤磐市に行っていました。
 午後に勤め先のお店に戻って接客をしながら、某銀行さんのお方とお仕事上のとある手続きをして、その後に月末恒例の事務処理をしつつお仕事で必要なものを買い出しに行ったりしておりました。
 暇なのだけれども忙しい一日でありましたよ。
 お外は暑いです。お外に出ているとふらふらします。
 今日は疲れたので早く寝ようと思っているのですが何故か目が覚めていて困ったことであるな、と思っているところなのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できるだけ多くのものを内に秘め、一方、口数は少なく、軽々しい判断はしない。その修行が気品というものを作り上げる。

2018年07月12日 16時39分26秒 | 職場に関する日記




 備前焼作家さんの窯出しは年に一回か二回。
 今は年に二回窯を炊く作家さんは少なくなっていて年に一回の窯出しの人が多いです。
 つまり、備前焼作家さんの窯出しした直後の作品を仕入れることが出来る機会は年に一回、多くて二回。
 仕入れにしくじると半年或いは一年の間、お店はダメージを負うことになります。
 でも色々な備前焼作家さんの作品を置いているのでリスクは分散されてはいます。

 本日は午前中に作品の仕入れに行ってきました。
 私はまだ丁稚なので、作品を観て目を慣らして判断力をつけることが主目的。
 大量の作品が並んでいて目が回りそうになってうきゃきゃうきゃきゃと呟いておりました。
 それでも選んできましたよ。

 店主の判断は早いですね。
 勉強になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事をするときは上機嫌でやれ。そうすれば仕事も捗るし身体も疲れない。

2018年06月27日 23時15分58秒 | 職場に関する日記





 本日6月27日は、来目皇子の病により新羅征討が中止となったとされる日で、鹿ケ谷の陰謀で藤原成親・俊寛らが流罪になった日で、伊藤博文・井上馨ら長州藩士5人が英国留学のため密出国した日で、箱館戦争終結して新政府軍と旧幕府軍との戦いが終わった日で、ジョシュア・スローカムが史上初の単独世界一周を達成した日で、ロシアで戦艦ポチョムキンの水兵が蜂起した日で、中村大尉事件が起こった日で、韓国国軍や韓国警察が共産主義からの転向者やその家族を再教育するための統制組織・国民保導連盟の加盟者や収監中の政治犯や民間人などを少なくとも20万人あまりを大量虐殺した保導連盟事件を起こした日で、ハリー・S・トルーマン米大統領が北朝鮮に宣戦布告して陸海軍に出動を命令した日で、北ベトナムからの第4次集団引揚げ船上海丸が元軍人5名を乗せてハイフォンより門司港へ入港して最後の集団引揚げが終焉した日で、長野県松本市でオウム真理教がサリンガスを散布して死者7人・重軽症者144人のテロ事件を起こした日です。

 本日の倉敷は曇りでありましたよ。
 最高気温は三十二度。最低気温は二十六度でありました。
 明日は予報では倉敷は曇りとなっております。





 本日は接客の合間に月末恒例の事務処理を行っていました。
 ひたすらキーボードを打っていました。
 華麗なステップを刻みながら蝶のように舞い蜂のようにキーボードを打ち込んでいました。
 ゆ、指が攣る……。

 何とか今日中に作業を終えました。
 やれやれと胸を撫で下ろしているところなのでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしあなたの仕事と遊びが健全にバランスがとれているなら、誰かの為にその余暇の内容を変えたりしないように。

2018年05月26日 22時18分41秒 | 職場に関する日記




 本日5月26日は、『日本書紀』に日本最古の地震による被害状況の記録が記載されている日で、東大寺盧舎那仏像の開眼供養があった日で、日蓮が安房国小湊浦の清澄山山頂で集まった大衆に初めて法華の教えを説いた日で、浅野家断絶のため播磨赤穂藩が赤穂城を幕府に明け渡した日で、ナポレオン・ボナパルトがイタリア王として戴冠した日で、ドイツ・ニュルンベルクで16歳まで牢獄に閉じ込められていたカスパー・ハウザーが発見・保護された日で、ロシア皇帝ニコライ2世が戴冠した日で、ブラム・ストーカーの小説『ドラキュラ』が発刊された日で、カルビン・クーリッジアメリカ合衆国大統領が排日移民法に署名した日で、鳩山一郎文部大臣が滝川幸辰京都大学法学部教授を自由主義思想を理由に強制免官した日で、IOC総会で1964年のオリンピックの開催地が東京に決定した日で、ニクソン米大統領とブレジネフ・ソ連書記長がモスクワで「第一次戦略兵器制限交渉」および「弾道弾迎撃ミサイル制限条約」に調印した日です。

 本日の倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は二十七度。最低気温は十七度でありました。
 明日も倉敷は晴れとなっております。



 本日は私は接客の合間に月末恒例の事務処理をしておりました。
 今回は普段と違って作業量が少なめです。
 楽勝だぜぃ。
 しかししかしだ。全く別の作業が存在しているのです。
 そちらは期限がまだまだ先とはいえ膨大な作業量なのれす。
 しかし膨大な作業量とはいえ期日はまだまだ先。
 期日内で仕事を終わらせればそれでよかろうなのだ。
 じっくりとゆっくりとやっていこうと思っているところなのでございます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気高い夢を見ることだ。あなたはあなたが夢見た者になるだろう。

2018年05月09日 23時30分54秒 | 職場に関する日記




 本日5月9日は、ティムール朝君主アブドゥッラティーフが暗殺された日で、公事方御定書が完成した日で、上野公園の開園式が行われた日で、清が幹線鉄道国有化令を発布した日で、中華民国の袁世凱政権が日本の対華21カ条要求を受諾した日で、ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世が退位してウンベルト2世がイタリア王に即位した日で、今西壽雄ら日本登山隊がヒマラヤ山脈のマナスルに世界で初めて登頂に成功した日で、ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世がガリレオ・ガリレイに対する宗教裁判の誤りを認めた日で、ネルソン・マンデラが南アフリカ共和国の大統領に当選した日で、オウム真理教による滝本弁護士サリン襲撃事件が起こった日で、ロシア・チェチェン共和国の大統領アフマド・カディロフがチェチェン独立派によって暗殺された日で、アイスクリームの日です。

 本日は倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は二十度。最低気温は十三度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。



 
 本日は私は接客の合間に事務処理をしておりました。
 今回はこつこつと事務処理をしていたので修正作業のみでありました。
 日頃からこつこつと作業をしていれば楽であります。
 それなのに何故日頃からこつこつと作業をしないのか?
 囁くのです。私の魂(←魂と書いてゴーストと読む)が。明日出来ることは今日するな、と。
 要は期限以内に作業が終了すればよいのですよ。

 今日は昨日の作品総入れ替え作業での疲れが残っていてバテバテでありました。
 それなのに何故こんな時間まで起きているのか? 何故に夜更かしをしているのか?
 囁くのです。私の魂(←魂と書いてゴーストと読む)が。疲れていても夜遊びはすべし、と。

 私、駄目人間になってしまいそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤勉だけが取り柄なら蟻と変わるところがない。

2018年05月08日 23時44分43秒 | 職場に関する日記




 本日5月8日は、光明皇后の発意により施薬院が設置された日で、僧・浄光が鎌倉・高徳寺の大仏堂の建立を開始した日で、ジャンヌ・ダルク率いるフランス軍がイギリス軍を撃破してオルレアン市を解放した日で、かつて徴税吏であった化学者アントワーヌ・ラヴォアジエが革命裁判所から死刑判決を受けてその日にうちにギロチンで処刑された日で、文部省博物局が湯島の昌平坂学問所講堂跡に日本初の公共図書館である書籍館を開設した日で、西インド諸島のフランス領マルティニーク島のプレー火山が爆発して火砕流でサンピエール市が全滅(死者は約32000人)した日で、南ベトナムのフエで仏旗掲揚禁止抗議デモに警察が発砲して8名の犠牲者を出した日で、厚生省が富山県神通川のイタイイタイ病を公害病に認定した日で、ソ連がロサンゼルスオリンピックへの不参加を表明しやがった日で、武富士弘前支店強盗殺人・放火事件が発生した日で、北朝鮮亡命者が中国瀋陽にある日本国総領事館へ駆け込む事件が発生した日です。

 本日の倉敷は雨でありましたよ。
 最高気温は十九度。最低気温は十四度でありました。
 明日は予報では倉敷は晴れとなっております。



 本日はお店の作品の入れ替え作業を行っておりました。
 作品を抱えて階段を登ったり下りたり登ったり下りたり登ったり下りたりしていました。
 足がぱんぱんです。腕もぱんぱんです。

 何とか明日から通常営業が出来る状態にしました。
 ほっと一息であります。

 でもでも、事務処理が溜まっております。orz。
 やらねばならないことはやらねばなりません。
 明日も忙しくなりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御礼申し上げます。

2018年05月07日 17時47分17秒 | 職場に関する日記



 4月27日から私が勤めているお店・恒枝陶芸で行われていた備前焼作家・恒枝直豆さんの作陶展は盛況のうちに本日終了いたしました。
 つつがなく盛況のうちに無事終了してほっとしております。
 御来場して下さったお客様方には厚く厚く御礼申し上げます。
 有難うございます。
 これからも変わらぬ御愛顧のほどをよろしくお願い申し上げます。

 尚、明日は恒枝陶芸は商品入れ替え作業の為、臨時休業となります。
 何卒、御了承下さいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が滅入るだって? 君の生活にはユーモアが足りないのかも……。

2018年04月29日 15時41分18秒 | 職場に関する日記




 ごおるでんうぃ~くとやらに突入しておりますね。
 ごおるでんうぃ~くとやらに突入しっちゃっておりますね。
 皆様。如何お過ごしでしょうか?
 お休みを楽しんでおりますか?
 休日を楽しんでおりますか?
 家族サービスをしていますか? 
 家族サービスをされていますか? 
 私はお仕事であります。
 ごおるでんうぃ~くとやらの期間の間は私にお休みの日はありません。
 ごおるでんうぃ~くとやらが終わった次の週も恐らくお休みの日はありません。
 皆様がお仕事がお休みの時こそ働き時なのが観光地のお店に努める者の勤め。
 私は霞を食べて生きていける身ではないのでお銭を稼がねばなりません。
 我が命我が物と思わず武門の儀あくまで陰にて己の器量伏し御下命如何にても果すべし。尚死して屍拾う者なし。
 お仕事頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備前焼作家・恒枝直豆さんの作陶展がはじまりました。

2018年04月27日 21時02分08秒 | 職場に関する日記




 本日4月27日は、ソクラテスが青年を惑わした罪で刑死した日で、帝国図書館官制が公布されて上野の東京図書館を帝国図書館とした日で、中国同盟会の黄興が広州で反清武装蜂起した日で、京都-東京間512kmで「東海道五十三次関東関西対抗駅伝競走」が開催された日で、ナチス親衛隊指導者ハインリヒ・ヒムラーがアウシュヴィッツ強制収容所の建設命令を発令した日で、ベニート・ムッソリーニがパルチザンに捕縛された日で、衆院不当財産取引委員会で昭和電工への復金融資をめぐる贈収賄が問題化した日で、中華人民共和国で毛沢東が国家主席を辞任した日で、大韓民国で李承晩大統領が退陣を求めるデモの激化を受けて辞任した日で、アフガニスタンでクーデター(翌日にムハンマド・ダーウード大統領が殺害された)が起こった日で、南アフリカ共和国で初めてとなる全人種参加の総選挙が行われてネルソン・マンデラ率いるアフリカ民族会議が第一党となりマンデラが次期大統領に選ばれた日です。

 本日も倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は最高気温は二十一度。最低気温は十二度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。




 私の勤め先のお店・恒枝陶芸で備前焼作家・恒枝直豆さんの作陶展がはじまりました。
 無事にはじまってほっとしています。
 店内には素敵な作品が並んでいますよ。

 恒枝直豆さんの作陶展は5月7日までです。
 皆々様のお越しをお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で時間を投入する場合は能率を考え、人に任せる場合は効果を考えるべきである。

2018年04月26日 21時50分04秒 | 職場に関する日記



 本日4月26日は、イタリアのフィレンツェでパッツィ家の陰謀事件が起きた日で、ドイツ空軍遠征隊「コンドル軍団」がスペインの町ゲルニカを無差別攻撃して非戦闘員2000人以上が死亡した日で、日本で戦後最大の交通ゼネラル・ストライキが行われて私鉄大手10社が24時間スト・国労・動労・全自交が共闘して時限ストに突入して1300万人が迷惑をこうむった日で、韓国・慶尚南道で警官・禹範坤が夜から翌日朝にかけて57人を殺害する無差別殺人を起こした日で、ソ連・ウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所で大規模事故が起こった日で、日本の自衛隊掃海艇派遣が湾岸戦争によるペルシア湾の機雷除去へ出発した日で、耐震強度偽装事件発覚して建築士・建設会社幹部・民間検査機関幹部など8人が逮捕された日です。

 本日も倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は十九度。最低気温は十度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。


 本日は、明日から始まる備前焼作家の恒枝直豆さんの個展の準備の為、勤めているお店の作品の入れ替え作業をしておりました。
 体力勝負でありました。
 踏み台昇降の如く階段を昇り降りしておりました。ぜいぜい。
 なけなしの体力を振り絞っておりましたよ。
 作業は何とかつつがなく終了しました。


 明日から本番です。
 皆様。知り合いのお方をお誘い合わせのうえ、是非是非、恒枝陶芸に足を運んで作品をご覧になって下さいませ。
 楽しめると思いますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見てるわよ。あなたがしていること。あのね、神様じゃないわよ。もう一人のあなたがあなたを見ているのよ。見放されないようにね。嫌われないようにね。

2018年04月25日 22時28分41秒 | 職場に関する日記





 本日4月25日は、アテネがスパルタに降伏してペロポネソス戦争が終結した日で、暗殺されそうになった所を脱出したローマ教皇レオ3世がフランク王カール1世に保護を求めた日で、壇ノ浦の戦いで平氏一門が滅亡した日で、征夷大将軍を辞した徳川家康が駿府城に移り住んだ日で、李自成が率いる叛乱軍が北京を占領して明が滅亡した日で、フランスのモンゴルフィエ兄弟が熱気球の実験に成功した日で、ジョゼフ・ギヨタンの提案により「単なる機械装置の作用(ギロチン)」による死刑の執行がフランス国民議会で採択された日で、廷臣八十八卿列参事件が起こった日で、連合国50か国代表が参加するサンフランシスコ会議が始まった日で、イタリア社会共和国が崩壊した日で、『ネイチャー』誌にフランシス・クリックとジェームズ・ワトソンのDNAの二重らせん構造を発表する論文が掲載された日で、ポルトガルで国軍運動が軍事クーデターを起こして市内の要所を占拠してエスタド・ノヴォが終焉した日で、一億円拾得事件があった日で、日本政府が日本オリンピック委員会にモスクワオリンピックに参加しないよう通告した日で、イスラエル下級裁が元ナチス・ドイツ強制収容所の看守ジョン・デミャニュクに収容所で残虐行為をしていたとして死刑判決を出した日で、竹下登内閣総理大臣がリクルート事件よる政治不信の責任を取って予算成立後の辞任を表明した日で、細川護煕内閣が在任260日で総辞職した日で、兵庫県尼崎市の福知山線で脱線事故が発生した日です。

 本日も倉敷は晴れでありましたよ。
 最高気温は十九度。最低気温は十五度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。


 この時間になってもお仕事が終わっていないのであります。
 作業が父として進まないのですもとい乳として進まないのですもとい致知として進まないのですもとい恥痴として進まないのですもとい遅々として進まないのです。
 もうお仕事をお空の彼方にぶん投げて帰っちゃおうかな。と不埒なことを考えながら頑張っているところなのでございます。

 因みに、私の仕事先のお店の恒枝陶芸は明日は作品入れ替えの為、終日休業となります。
 何卒ご了承のほどをお願い申し上げます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目一杯溢れそうな気持ちを使い果たしたら、精一杯強がっても一人ぼっちに挫けたら、お家へ帰ろう。シチューを作ろう。

2018年03月26日 20時19分48秒 | 職場に関する日記




 本日3月26日は、パリで革命政府パリ・コミューンが誕生した日で、普通選挙法が成立(5月5日に公布)した日で、ソ連軍が満州からの撤退を開始した日で、ベトナム戦争で3月26日から28日にかけて韓国軍がビンディン省の数千の農家と寺院を炎上させ老若問わず女性を集団強姦して焦土作戦を実行した日で、航空自衛隊の自動警戒管制組織が始動した日で、成田空港管制塔占拠事件が起こった日で、キャンプ・デービッド合意に基づきエジプト・イスラエル平和条約が締結された日で、台湾で中華人民共和国の反分裂国家法に反対する120万人参加のデモが行われた日で、天安沈没事件が起こった日です。

 本日の倉敷は晴れていましたよ。
 最高気温は十九度。最低気温は六度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。



 本日は私は接客の合間に月末恒例の事務処理をしておりました。
 ひたすら、データ入力作業をしておりました。
 何だか突かれておりましてもとい何だか憑かれておりましてもとい何だか疲れておりまして作業が進みません。
 加えて他の事務処理も今月は存在しています。
 私、ぴ~んち。
 万能著述支援用マシン『ワーカム』が欲しいです。

 しかししかしですよ。
 今日中に作業を終わらせなければ明日のお休みが吹っ飛んでしまうのです。
 なんやかんやで何とか無理矢理作業を終わらせましたよ。
 嗚呼。私はやればできる子だ。うん。

 目がメガ疲れたので今日は早く寝ようと思っております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする