ワカナに魅せられて

南西諸島と大隈半島の釣りを中心とした釣行日記です。

100221桜島

2010年02月22日 | 錦江湾
2月21日から22日の月火で草垣の予定を組んでいたが、気圧の谷が通るため早々と中止を決めた。

22日の休みは返上するとしても、日曜の夜はどこかで竿を出したい。

船間?佐多?志布志?錦江湾?... 

三者協議の結果、桜島への水イカ釣りと決定した。

道中 天気予報で風向きと実際の噴煙の方向を確認しながら釣り場を決める。

到着後は先ずアジ釣り開始。

生餌のアジが釣れないとはじまらないのだが、これが中々釣れない。

どうにか粘って確保したアジを鼻カンにかけ、仕掛けを投入するがアジだけでなく水イカの

活性も低いようだ。

今日は潮の動きも非常に悪い。

結局 水イカは師匠に800gほどが1杯きただけで終わった。


このままでは息子に食わせる魚がないので場所を移動し大アジポイントへ。

ここでどうにか34センチと32センチを釣ることができた。

         極浅のポイントだが大アジはいる。

            小アジのにぎりとなめろう(小さな酢飯は子供用。刺身をのっけて握りずし)


今週末も草垣を予定しているが、週間予報では悪いようだ。

今年のワカナシーズンも後半戦。

月夜で釣行できる機会は少ない。

予報が外れることを期待しよう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロッドケース | トップ | 100313錦江湾 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

錦江湾」カテゴリの最新記事