goo blog サービス終了のお知らせ 

HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

ウメとあめ 、お風呂場事故  梅雨!のにゃんこ!

2012-06-15 14:46:39 | 舞いと美いの日記

 

今日も梅雨の晴れ間。

今からグループ展の画廊にでかけます。ちょこっと忙しい日々です。

今日は木曜日舞と美いの日記の日です。

 

野良のこ舞いと美いも7月で我が家に来て3年になります。

大人しくて聞きわけのよい姉妹です。

この頃少、ししつけもできて、すこし安心です。

小さい時はとくにいつも、お風呂場のカギは絶対にかけました

この梅雨時でも、ドアは閉めっ切り!

換気扇を回しカギはかけます。

お風呂のふたが何かの拍子でこねこがのった時に、

落ちて、でようとしてもふろおけはすべるので・・という事故があるからです

大きくなると比較的ジャンプができたりするのでいいようですが

昔私がお風呂の洗い場にいるとき。桶に水が入っていたのです。

 

ばちゃん!ぴちゃーん!と

音がして、

ずぶぬれのにゃんこが飛び出てきました。

何時もみっちゃんの後を追っかけている大人にゃんこが落ち!

水は深かったのに大丈夫だったのかとびっくり!

事故はどこで起きるかわかりません、飼い主の責任ですものね。

梅雨時でもお風呂の水がないつもりでも。

施錠は習慣にしようと思ったんですよ。

 

昨日梅をいただいて、

無農薬なのでおかおは少しわるいいけれど

美味しい梅酒ができます。

湿度が高いせいか、ニャンこはぐったり!

それぞれ、離れたところで

てんでばらばらくつろいでいます。

 

 

こんな平和なみっちゃん家です

 

よんでくださってありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の靴!!楽しめますよ!!

2012-06-13 11:08:57 | 今日の出来事

 

今日も梅雨空のみっちゃん名古屋地方です。

この時期、お稽古にでかけたりする時、一番悩むのは、

1.靴

2.服装特にパンツ(ズボンのこと)の類

特に地下鉄に乗り、広い道路に沿って、てくてく15分くらい歩く

雨がひどいと靴に悩む

靴底が皮の靴はしみになったりで台無しに・

そうかといって長靴でどたどたではあるきにくいし、地下鉄の中でなんかね~

レインブーツといっておしゃれなものもあるらしい。

知り合いがかうといったので、便乗してネットで買ってもらった。

 

これはドレッシーな格好には合わないよね。

で、ちょっとシックなものも・・

 

これはけっこうなお値段で。上が締まるので靴野中に雨が入らない

 

今日の新聞によると、レインブーツが大流行とか。

ものを大事にするということになってきた風潮なのかな。

こんな素敵な折り畳みのできるものも・・

アウトドア用の折り畳みのできるタイプのもいろいろあるんですね~

蒸し暑さを軽くするク―ルビス下着もあるとか、

雨の日を楽しむのは傘だけでないようですね。

レイコートもいろいろあるようです。

この梅雨ならではで、楽しんでしまいましょう、

一年中使えるというものが人気があるようですよ。

レインスニーカーも

みんな賢い消費者ですよね、

ものをかうだけでは増える一方ですもの。

↓のサイトで検索して

楽しむだけでも楽しいですね~

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%84&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

 

よんでくださってありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンカチギフトボックスやポップアップカード入れをワードを使って、

2012-06-12 18:08:24 | パソコンスクールで習ったこと

今日はうれしいニュース、長崎の行くえ不明だった

らんちゃん怪我をしているけれど、おうちに帰ってきたようです

まずは一安心ですね~

このようにオス猫は特に季節の変わり目など、完全お家猫でも外に出てしまうことがあります。

外に出るとき、猫がそばにいないようにして、でてくださいね

それが無理な場合、外へ出ると道路沿いのお家など、危険と隣り合わせの場合、低い柵や赤ちゃんの柵をしてくださいね・・

我家もベランダに出ないように30センチくらいの柵がしてあります。

それだけでも効果があるようです。

お家に入るときは猫が飛び出てくるのを想定して・・

大抵はお家の人が帰ってくるときに飛び出ることは少ないです。

とりあえずは皆さん、御蔭様で見つかりました。

有難うございました。

よかったです。

先週から、パソコンスクールではハンカチのギフトボックスや

ハートの部分がさし込みで封ができるようなおしゃれです。

ポップアップのカード作成をしています。

 

 

特にポップアップは使いたいイラストのサイズを10%ほどづつ小さくして3枚、用意

ポップアップするように1センチ幅のテープ状のものを輪に折り畳んで、それぞれに重ね、張り付けてつけるだけ

と、簡単で素敵なカードができるんですね。

メッセージを書き込んだりすることもできます。

ちょっとしたことで心くばりの感じられる贈り物に変身です。

 

いや~パソコンてうれしい道具ですね。

よんでくださってありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どれがお好き?薔薇の次はアジサイの花を描く

2012-06-11 12:06:27 | 自分の描いた絵

今日は昨日とうって変わって曇り!!

梅雨!!

路地に、ますますきれいに咲いているアジサイが目立ちます

薔薇の油絵制作で格闘してましたが、

今度はアジサイです。

アジサイのほうが技術的に難しい気が・・

でも過去のよく出来た作品は、もう人でに・・

お気にの作品がないので制作します。

どうやって時間を作るか???

これもシーズン中にしあげないと・・

手元の作品です

 

 

4はかきかけだったのををいま少し書き足したので未完成です。

これはがくアジサイなので、いまいち絵にしにくい感じです。

 

水彩画

マア旬の花を描きあらわえる楽しみは尽きませんね~

みなさんのお好みはどれ?

読んでくださってありがとう。

もうゆりの季節も・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い骨を作るビタミンDのために日光浴の量は?

2012-06-10 15:39:45 | 新聞から

今日も快晴!すがすがしい5月といいたい!

デモアツイ~

多分今日も30度越えかも・・でも湿度が低いので気持ちはいいです。

日差しが強い!

お稽古のところまで約10分くらい炎天下を歩く。

先日クロアティアで,エーゲ海の日差し一杯浴びた、

帽子もサングラスもなしで・・・

もちろん、日焼け止めもなし!!

 

結果は?いまだひきずってます。

ひやけ?はいそうです

おまけに、しみです。いま格闘してます。

フランス時代に海辺で、黒光りする位、日光浴しました。

結果はやっぱりしみです

皮膚科でレーザーで焼くという方法があるらしい

でも、そんなに美人にならなくても・・・(

とにかく日に当たらない方法を・

でもなぜフランス人は日光浴をするかごぞんんですか?

フランス人だけではありません、ドイツ人も北欧の人も・・

理由はパリは樺太の位置になり、太陽光に恵まれません。

ですから太陽の恵みのヴィタミンD不足などからのクル病や風邪をひきやすくなったりするんです。

また、成人の場合骨粗鬆症にも・・・

フランスでは、冬に風邪をひいてお医者さまにいくと「バカンスはどれくらい言ったか」と聞かれます

「大体1か月くらいは日光に当たらなくてはいけない」といわれました。

ですからパリでは、夏場、バカンスにいけない人はセーヌ川の川岸や、お家のベランダで日光浴する人も。

子供は安い値段で4週間くらいは海・林間学校にいきます。

低所得者の親の子は、無料に近いです。

日本は大体エジプトと同じ位置にあるので、日光不足の心配はないのです

オーストラリアではオゾン層の破壊による紫外線の浴び過ぎの皮膚がんの心配も指摘されています。

じゃあ適量は?

今日の新聞の「元気のひけつ」という記事によると

両手の甲ぐらいの面積一日約15分

日陰で一日約30分

 

 

食べ物は魚、キノコ類。卵からの摂取をこころがける、

体のわりに赤ちゃんは必要だそうです。

母乳の場合とくに、お乳に含まれるヴィタミンDが多くなる食事をとるように心がけてほしいそうです。

これ位なら、しみを怖がらないで日光浴できそうですね。

食べ物からの補給も気をつけて。

魚は鮭、さんま、ヒラメなどが、ヴィタミンDが多いそうです。

みのまわりでも骨粗鬆症の方が多いです。

体重オーバーによる膝や腰の痛みの原因になったり、

甘いものやポテトティップスなどの食品のとりすぎによるカルシュウム不足からも。

いろいろおきるんですね。

とりあえず、この程度の日光浴ならできそうです。

またいいこと聞いてしまいましたね~

健康で楽しい生活のために、役に立つかな?

読んでくださってありがとう

追記

下書きで投稿するのを忘れて一日遅れです~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわ品野ロールと土曜の午後のひと時

2012-06-09 15:25:35 | 今日の出来事

 

昨日、入梅にはいったみっちゃん名古屋地方です。

ふるのどうしようかな~っていう曇り空

今日はああでもないこうでもないと昨日の薔薇の絵をいじっています。

油絵は描けばかくほど努力が絵に出るのがうれしい・・

とりあえず、―小休止、

家族が堂島ロールよりおいしいという評判の、名古屋近郊の瀬戸市の「品野ロール」

をかってきてくれたので、

それで、「みっちゃんのホットなお茶タイム」

こんな時にきくのはラベルの「弦楽四重奏」とか。

みっちゃんは、ショパンの「雨だれ」がいい。

「悲しき雨音」にしようかな~

こんな午後の過ごし方もいいものですよ。

 

悲しき雨音【カスケーズ】

 

あ!この品野ロール柔らかなカステラで、きる時もつぶさないように・・

一見写真では普通に見えますが、

さっぱりしてるけれど濃厚で、舌に載せると溶けそうなカステラ生地です。

これはおいしい。

大体この手のものは一切れしか食べられないみっちゃんが2切れも!!

 

まだ食べられそう・・

 

Patisserie EISENDO(栄泉堂)

尾張瀬戸駅、瀬戸市役所前

【住所】愛知県瀬戸市品野町5-24
【電話番号】0561-41-0175
【営業時間】9:00~19:30
【定休日】月曜日、第4火曜日
【料金】品野ロール 1本 1,000円

瀬戸市は瀬戸もので有名な街ですが小さな街、ちょっと辺鄙なところですが。

お近くにこられらわざわざでも買い求めくださいな。

読んでくださってありがとう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きで描く絵と作品展に出すための絵! 「薔薇」と「大王崎」の油絵

2012-06-08 15:47:12 | 自分の描いた絵

 

 

来週の13日水曜日から、3年ぶりの絵画グループ展です.

展覧会は会場がゆる限り大きな絵を出す方がインパクトがあります。

色彩もアピールする方がいいようです。

以前教えていただいていた先生が、

「みっちゃんの絵は展覧会に必要な絵!」っと・・

その次、「うまい下手は別にして・・・」とにやにや・・・

わらちゃいました。

でもこれはうまい表現です。

いつも自分のかきたいように描くのですが、

展覧会になるとアピールする、自分らしい個性的な絵を選ぶんですね、

風景画、大きな1メートル以上の絵です。

出品するつもりです。あと少し手を入れますが。。

それでいいつもりでしたら、モンスター先生が、どういうわけか

みっちゃんのかきかけ薔薇の絵を激賞!

急きょ出品する羽目になってしまった。

バックもバラもかき直して・・

いま花瓶に取り組んでいます、

これがなかなか手ごわい。

あと一息思うようになりません、

たのしむのが一番ですが・・こんな時もいいのかな?

みてくださってありがとう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃんこも夏モード  舞と美いにゃんの日記

2012-06-07 17:05:53 | 舞いと美いの日記

先日鳥羽で、フリスビー競技の今年の上位70位以上が参加できる大会がありました

その土産のおかげ横丁招き猫の箸おきです、

今日は木曜日。野良のこ「舞と美いの日記の日」です、

舞と美いも、野良のこで、里親募集で我が家とご縁があってきてくれた子です。

ブロ友のnekoさんが、会社の近くで鳴き声を頼りに、赤ちゃんねこを保護

http://blogs.yahoo.co.jp/nvn79kv081/23176916.html

すぐお医者さまに・・

近くの野良のこかも・・彼女はもう2匹で手いっぱいのマンション暮らし。

赤ちゃん猫をとりあえず、会社の先輩が見ておられるそうですが。。もう限界とか

大阪市です、どなたか里親さんになってくださる方ありませんか~

追記!ボタンティアさんが引き取ってくださったるようです。

http://blogs.yahoo.co.jp/nvn79kv081/23192681.html 

昨日は30・7度もあったみっちゃん地方

でも本格的な暑さの38度くらいからすると涼しい~

我家のニャんこの今日です。

高齢モモちゃん暑いのは、いや見たいですね。

リンちゃんは先回もその傾向がありましたが、薬の副作用か、

薬を飲むと30分くらいではく、

食後にしても同じ、おう吐が激しいので服用を6日で中止、様子見です、

膀胱炎は今のところ症状なし、

なおったのかな~

ロンちゃんタフなギャングもこんなかわいく寝る時も・・

暑くても、いつも一緒の舞いちゃんと美いニャン

夏モード!

もう一カ月で、我が家に来て3年になるのかな

平和でのんびりとした夏モード猫のみっちゃん家です。

野良の子をみるとほっておけないですね~

こんなかわいい舞と美いです。

大阪方面・・どなたか里親さんおられませんか~

読んでくださってありがとう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩行者天国でのニャンっ子とユニクロの企業コラポの"Ibznez!Tシャーツ

2012-06-05 18:12:23 | 今日の出来事

 

日曜日

コンサートに行ったついでにいろいろ楽しんできました。

 

その一つ、栄の歩行者天国!

屋台もないけれど・・

あの広い南大津町通、普段、車がぶーぶー、、イバリ腐って、走ってるのに

今日はその通りを、ぶらぶら

五月のさわやかな日曜に自由に歩けるのはちょっと気持ちがいい。

そこでこんなにゃん子を見かけ写真を撮らせていただきました

とってもおとなしくて。。

「眠いんだよ~」という飼い主さん、

こんな大勢人がいるのにぜんぜんものおじしないにゃん子でした~

 

南大津町通りを横切って、

目的は

ユニクロ名古屋市栄店、

ここに企業とのコラポのTシャツがあるんです、

我家の生活が御蔭でなり成り立っている会社のブランドの一つ

IbanezブランドのTシャツが出てるとか。

見に行きました~

あるある玄関入って目立つところに!!

 

エレキギターの世界的なブランドです。

エレキの神様といわれるスティーブ・バイも長年御用達・・

彼の名前だけは覚えた。

会社の100周年記念パーティの時にデモンストレーションをしてくれたんだ、

おはなしもしてしまった!

とってもシャイな感じのいい好青年の気が・・

かれの飼い犬に私の名がついてるんだもの・・・

フフフ―いい気分!

でもユニクロてすごいね、

有名企業とのコラポを考えてしまうんだもの~

こんなタグが付いていました。定価1500円。

でもこんな地味なTシャツかうかな~

少なくともエレキバンドをやる人の好みとは思えないけれどねぇ

一週間くらい前、予約で、社内販売されていた。定価で・・!!

なんといまお店では、980円です~

なんかな~

ねぇ~

みっちゃんはブルー系が大好きですが・・

        

読んでくださってありがとう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22歳新進気鋭のドイツ系ハーフ・アリス=紗良・オットとパーヴォ・ヤルヴィ指揮フランクフルト放送交響楽団

2012-06-04 10:26:32 | コンサート

 

先日は79歳のロシア系スエーデン人のハーフフジコヘミングさんのピアノ。

その苦労して紡いだ人生に裏打ちされたピアノの音に感激しました。

 

今度はドイツ系日本人ピアニスト・アリス=紗良・オット

1988年生まれ5歳で最初のコンクールに入賞

数々の輝かしいコンクール優勝を総なめにしてるそうだ。

22歳、現在最も注目を集めるピアニストとか!

パンフレットに・・

いま世界を席巻する若きピアニストといえば、アリス=紗良・オットをおいてほかにはいない。

アリスが「いつか絶対に弾く!と

きめていた”展覧会の絵”、シューベルトの美しい旋律のせつなさ

モーツアルトの楽しい舞曲の色彩感を

アリスの音で聴くことのできるしあわせーーー

どうぞ心ゆくまでご堪能ください

 

若くても彼女の音にはそれぞれの色がある

そして全身で奏でる音には素晴らしいハーモニーや、インパクトももたらす。

時々右足が50センチ以上上がる。時には左足も。。

体中が音楽に反応している

この素晴らしい音楽の感動をピアノであらわしつくす・・・といわんばかりに~

彼女は演奏は裸足です。

ドラマーも足の感覚を大事にするために、時折、裸足の演奏家がいる。

しかしピアニストでははじめてです。

フランスにいるときに、女性が裸足なのは衣服を着てないと同じ位の意味があると聞いていたので

本とにびっくり!!

体中で音楽を感じてるんですね~

今度の席はピアニストの指は見えませんが、表情がよくわかる席でした。

ブラボーー!!!でした

アンコールは繊細でかわいい「エリーゼのために」

これは彼女しか弾けない

ほんとにエリーゼはかわいくて美人だったんだろうな~って想像が膨らみました。

パ-ルヴォ・ヤルヴィ指揮するフランクフルト放送交響楽団

フランクフルトへは何回もいってるのに、こんなすばらしい楽団があるのを知らなかった。

歴代の指揮者中でも特にインバルによって。

その名を不動のもの、欧州で最も優れた楽団の一つのといわれるようになった、

特に「マーラーー交響曲全集」の録音は高い価を受け。

我が国においても”マーラー。ブーム”のきっかけになった。

今日も「マーラーの交響曲第5番」です。

ながいながい!!

約70分の演奏です。

でも面白くてとっても70分間聞いていたとは思えない

ドイツらしいきっちりとして

それでいて強烈な感動のわいてくる素晴らしい演奏でした

いつも思うのですが金管楽器の演奏は日本の楽団と一日の感あるな~

特にこのコンサートでも演目からも凄い~

すばらしいデリケートでかつダイナミック・パワフルな技術それが目立ちました。

アンコールはやっぱりブラームスの「ハンガリアン舞曲第5番」です。、

ドイツ系音楽はドイツ人ということですね、

 

ブラームス ハンガリー舞曲5番 カラヤン指揮ベルリンフィル

 

でも指揮者にパールヴォ・ヤルヴィはエストニアの出身です、

こんな旗、日本、ドイツ、エストニアの旗が飾ってありました。

この名古屋国際音楽祭はとっても丁寧な作り方がしてあり、

ほかの音楽界にはない出演者への花束贈呈があるのはうれしい!!

機会があったらお聞きくださいね。

素晴らしい日曜のアフターヌーンを過ごしました。

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする