約一ヶ月前にミニトマトやバジル・ピーマンの苗をホームセンターで買いました
みな一つ50円くらい一番安いものです・
ミニトマトでもアイ子とか美味しくて知ってるものは300円くらいしましたので
どうせベランダで日差しが強すぎてろくにならないから
枯らしてももったいないから一番安いものにしました。
ところがすくすく今のところは育っています
立派な実もついてきました。
脇芽もほぼ毎日搔かないといけないくらい元気です
こうなると欲が出まして
どうせなら美味しい品種にすればよかったかなと今頃おもっています。
そんな中、郊外の苗屋さんいいきましたら
こんな苗をみつけました。
おいしいものしか食べない人のためのミニトマト
と描いてあり、名前は「ココ」だったと思う
へえ!
でも、とってもひ弱で育つのかしらとおもわせる苗です
土と苗を2株買ってきました。
でも値段が98円
安すぎるよね
プランターの準備してるときに、早速食べてるニャンコがいました
もうただでさえひ弱そうなのに・・・支柱をつけて植え込みましたが・・
うまく育つかな
ピーマンも白いお花が咲いてます
下のほうに小さな赤ちゃんピーマンも見えます
バジルは先月妙に寒くて名古屋地方は8度くらいの最低気温でしたら、やっぱり葉がかれたものもでました
もともと大きくなりますからたぶん復調することでしょう
ちょこっとのベランダ菜園の楽しみです
忙しいといいながら
こんな事をする私もつくづく好きだなあと思いますが楽しいですよ
読んでくださってありがとう