goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ雑記

日常の出来事と私の好きなものを思いつくままにゆっくり記していきます

すしざんまい

2014-03-20 20:34:30 | ランチ
東京行きの新幹線チケットをJR東海さんの企画乗車券を利用させていただいたので、乗車券についていたクーポンですしざんまいさんでお寿司をいただいてきました。







お寿司にサラダとお味噌汁、それに食後のコーヒーが付いていました。

普段、お寿司屋さんに行く事があまりないので本当に久しぶりの握り寿司でした。

結構、ランチに利用されてる方がいらっしゃるんですね。

よく考えたらこの前にお寿司を食べたのも東京だったような気がするな・・・。

美味しかったです。ごちそうさまでした。


すしざんまい 奥の院
 中央区築地4-5-12
  03-3524-7252
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・テール

2014-03-18 22:11:32 | パン屋さん
東京のパン屋さんをもう1軒。

八重洲南口の改札から一番近い所にあるラ・テールというパン屋さん。

今回はテイクアウト利用でしたが、イートインもできます。



購入したのはチーズ系のフランスパン。

こちらのお店、ハード系のパンの価格がリーズナブル。

でも、お味はきっちりしてますよ。

改札近くで利用価値大のお店です。


ラ・テール
 千代田区丸の内1-9-1 東京駅改札内 京葉ストリート
  03-3218-8017
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと泣いてよフラッパー

2014-03-16 19:19:31 | 観劇・ミュージカル
大阪のシアターブラバで「もっと泣いてよフラッパー」を観てきました。

ブラバは「かもめ」以来かな。

「もっと泣いてよフラッパー」はかつて自由劇場で上演されいた作品でタイトルは知っているし、評判の良い作品だったという事も知っていたので、復活するなら観なきゃとチケットを購入しました。



物語の舞台は空想のシカゴ。

シカゴに集まるフラッパー、ギャング、皇太子、八百長ボクサーたちが繰り広げる群像劇。

ちょっと癖のある登場人物たちの恋物語を描いているのですが、途中にねずみの世界や冥界などが取り込まれていて、役者さんたちも色々な役をされているので、物語的には理解できない部分もあったのですが、楽しく歌い踊り、楽器の演奏までしている俳優さんたちを観てると何だか楽しめる。
そんな作品でした。

主演は松たか子さん。久しぶりに聞いた歌声は流石に上手くて魅力的。

踊り子仲間の秋山奈津子さんも歌もお芝居も素晴らしいですし、りょうさんも騙されつづける可愛い女を素敵に演じて存在感を示しておられました。

他にも鈴木蘭々さん、太田緑ロランスさんなど、とにかく女優さんがキラキラしてる舞台でした。

松さん、又、ミュージカルに出演して欲しいな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スワンベーカリーのチーズトースト

2014-03-14 20:47:31 | ちょっとお気に入り
銀座にあるスワンベーカリーさん。

こちらのお店のチーズトーストが大のお気に入り。

東京で時間があればお店に寄って購入しています。



食パンの間にチーズクリームがサンドされていて、カステラ生地をかけて焼いてあります。

チーズクリームが少し塩味がするのとカステラ生地の甘さのバランスがとても良い。

同じようなパンを見かけると購入しますが、スワンベーカリーさんのものが一番好みにあっています。

もっと東京駅近くにあったら行くたびに寄れるのになあ。

少し遠いんですよね。でも、今回はしっかり寄らせていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コインロッカー

2014-03-12 20:37:57 | 日常の出来事
久しぶりに宿泊をしての観劇だったので荷造りをしていたら、以前に利用した東京駅のコインロッカーの鍵が出てきました。



かつてのロッカーはお金を入れて鍵をかけてキーを抜いて持ち歩くものだったのですが、今は鍵の番号が入ったペーパーが発行されるのです。

しっかり保管しておかないとなくしてしまいそうですよね・・・。

ちなみに料金はスイカなどのIC乗車券でも支払えます。


それにしても約1年ぶりぐらいの荷造りなので、何を持って行けば、便利なのかの記憶がなかなか蘇らなくて大変でした。

やっぱり慣れってあるんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする