普段使いのパン達。惣菜パン系のまとめです。
最初はバターが香るという名前に惹かれて購入したコンビニのクロワッサン。
裏面の材料を見てある程度予測はしてたんですけど、バター風味はあまり感じられませんでした。

続いて、コロッケをそのまま入れるのではなくて砕いたコロッケがパン生地に包まれてるパンでしたが、普通にコロッケが入っていた方が美味しい気がした。

コッペパンのたまごロール。同じような商品が色々なメーカーから出てますが、こちらの商品は具材のたまごの形を残してサンドされているのが良いですね。美味しいです。

ヴィドフランスさんで販売されていた、塩バターフランス。
形はクロワッサン風なんですが、生地はソフトフランス。塩バターとありましたが、塩味はあまりなくバターも少しだけ。これならさくっとフランスの方が断然好き。

久しぶりにカスカードで明太子のパンと一口のソーセージロールを購入。
明太子のパンはもう少し明太子の存在感がある方がいいかなと思いました。

最初はバターが香るという名前に惹かれて購入したコンビニのクロワッサン。
裏面の材料を見てある程度予測はしてたんですけど、バター風味はあまり感じられませんでした。


続いて、コロッケをそのまま入れるのではなくて砕いたコロッケがパン生地に包まれてるパンでしたが、普通にコロッケが入っていた方が美味しい気がした。


コッペパンのたまごロール。同じような商品が色々なメーカーから出てますが、こちらの商品は具材のたまごの形を残してサンドされているのが良いですね。美味しいです。


ヴィドフランスさんで販売されていた、塩バターフランス。
形はクロワッサン風なんですが、生地はソフトフランス。塩バターとありましたが、塩味はあまりなくバターも少しだけ。これならさくっとフランスの方が断然好き。


久しぶりにカスカードで明太子のパンと一口のソーセージロールを購入。
明太子のパンはもう少し明太子の存在感がある方がいいかなと思いました。


