goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ雑記

日常の出来事と私の好きなものを思いつくままにゆっくり記していきます

4月のパン

2025-05-01 19:46:21 | 日常の出来事

ブログのサービス終了が発表されましたが、しばらくはこれまで通り続けます。

では、4月のパンのまとめです。惣菜系のパンから。

 

最初はチーズカレーデニッシュとめんたいマヨ。

チーズカレーデニッシュは味の決め手が薄い感じ。

めんたいマヨは安定の美味しさ。

 

 

次は国産小麦のたまごパンとバーミキュラさんのたまごサンド。

どちらもたまごがたっぷりで美味しい。

サンドの方はいぶりがっこが入ってて食感も楽しめます。

 

 

続いてはあらびきソーセージとハム&マヨネーズマフィン。

あらびきソーセージは安定感あり。

マフィンは口の中の唾液が無くなる感じが苦手でした。

 

次はレーズンロールとネオレーズンバターロール。

毎週、どちらか一方は買っている常備のパン。

 

 

続いてはハムマヨと焼きカレーパン。

ハムマヨも安定の美味しさ。

焼きカレーパンはスパイシーなカレーが好き。

 

 

次はたっぷりコーンパンと白いサンドたまごサラダ。

たっぷりコーンパンはずっしり重みがあります。

タマゴサラダパンは軽い食感のパンでした。

 

 

続いては塩パンとたまごトースト。

塩パンはもう少し塩が効いている方が好き。

たまごトーストはいつも通りたまごたっぷりです。

 

 

次は国産小麦濃厚明太チーズフランスとランチパックのメンチカツ。

明太チーズフランスは明太たっぷり。

ランチパックはボリュームたっぷり。

 

 

続いては進々堂さんの塩パンとまるごとソーセージ。

どちらも安定の美味しさ。

 

 

次は大きなデニッシュのたまごとポテトサラダぱん。

デニッシュはかなりボリュームありました。

ポテトサラダも見た目よりしっかり具材が入ってました。

 

 

最後はヴィドフランスさんのスモークハムチーズ。

ハムがたっぷりで美味しい。

 


イギリストースト

2025-04-19 19:37:07 | 日常の出来事

青森で有名な工藤パンさんのイギリストースト。

JRの駅のkioskでみかけて購入しました。

パンメーカーさんで販売されているシュガートーストと同じで、マーガリンにグラニュー糖がトッピングされています。

ジャリっとした食感が特徴の菓子パンで、時々食べたくなります。

この時はノーマルタイプを購入しましたが、数種類のバージョンがありました。

ごちそうさまでした。


新しい御集印帳

2025-04-11 19:59:02 | 日常の出来事

御集印帳を新しく購入しました。

これまでは仏具屋さんやお寺さんで購入したものばかりを使用してきましたが、今回はハンズで入手しました。

   

私が御朱印をいただくようになった時には、普通の手帳などと一緒に御集印帳が文具売り場に並ぶ時代が来るとは思っていなかったので、なんだか不思議でしたが、前もって購入できるのは便利でありがたいです。

これからも、少しづつでも寺社巡りにでかけられたらいいなと思っています。


3月のパン 2

2025-04-03 19:56:43 | 日常の出来事

3月のパンまとめ。スイーツ系です。

 

最初はメロンパンとホワイトデニッシュショコラ。

メロンパンは久しぶりでしたが、パン生地がふんわりで甘さ控えめ。

ホワイトデニッシュショコラは大好きパンでリピ多いです。

 

 

次はサンドロールの小倉&ネオマーガリンとハニーチュロッキー。

サンドロールの小倉&ネオマーガリンはパスコさんのものが一番好きなのでリピ多し。

ハニーチュロッキーは甘いけど時々食べたくなります。

 

 

続いては大福みたいなホイップあんぱんの焙煎きなことナイススティックのメロンクリーム&ホイップクリーム

ホイップあんぱんはホイップが多めで、全体的に甘さが強め。

ナイススティックも少し甘さが強めでした。

 

 

次はサンスイートと生かすてらさんど。

サンスイートはほんのり甘い生地がふわふわでした。

生かすてらさんどは通常のかすてらさんどとの違いわからず。

 

 

続いてはサンドロールの宇治金時とカスタード&ホイップドーナツ。

サンドロールの宇治金時は少し甘さ強め。

カスタード&ホイップドーナツは思っていたよりあっさりでした。

 

 

最後はサバランレーズンと高級クリームパン。

サバランレーズンは見かけたのでリピしたのですが、前回よりも洋酒がしみてなかった気がする。

クリームパンは久しぶりでしたが、生地がすごくしっとりでした。

 


3月のパン

2025-04-01 20:11:19 | 日常の出来事

3月のパンのまとめ、惣菜パン系です。

これまでは、新メニューや初めて食べたものを中心にUPしてましたが(つもり)、記憶があいまいでチェック漏れも多いので、その月に食べたものはなるべく記録として残そうかなと思います。

 

最初はランチパックのチキンカツとポテトサラダとハムマヨ。

ランチパックは2つの味が楽しめるのが良いですね。

ハムマヨは大好きなパンで、リピ多いです。

 

 

次はソーセージ&マスタードとめんたいマヨ。

ソーセージ&マスタードは一口大のパンが4個入っているのですが、味わうまでいかないかも。

めんたいマヨも大好きパンで、見かけると購入してしまいます。

 

 

続いてはネオレーズンバターロールと喫茶店風たまごトースト。

この2つもリピの多いパン。

特にネオレーズンバターロールは食べやすいので、お安めに販売されてると嬉しいです。

 

 

次はあらびきペッパーメンチカツとランチパックのツナマヨネーズ。

メンチカツのシリーズは種類があってどれを食べたことがあるのかよくわからないのですが、今回のものはあまりペッパーが効いて無かった。

ツナマヨのランチパックもよくリピします。

 

 

続いてはランチパックのたまごとスナックサンドのタルタルたまご。

ランチパックのたまごは時々いただきますが、安定の味ですね。

スナックサンドのタルタルたまごも安定の味。

 

 

最後はスーパーの手作りサンドとベーコンチーズマヨ。

コッペパンサンドは普通です。

ベーコンチーズマヨはパン生地ふんわりで美味しいです。