二代目あちらこちらバイク旅~関東発着~

バイクツーリング その他テキトーに

seicomart→セコマ

2020-06-24 23:20:36 | ツーリングルート考察


初代の中でプロフィールにも書いてるけど、「北海道は知り尽くしてるでぇー」って感じを押し付けてくるバイク乗りは嫌い。
なんだろうねぇ・・・北海道ツーリングだけこんなバイク乗りがたまに居る。
ドコソコは行ったほうが良いとか?ドコソコは行く価値無しとか?
道内での会話でも、道民より内地のあんたらの方が詳しいんじゃないですかね、
はぃはぃ・・・

あたしゃぁ北海道に飯を食いに行く訳でも風呂に入りに行く訳でもなくて、ただ北海道をバイクで走りたいだけ。
それで良いのだよ
※北海道は若い頃に1ヶ月以上道内放浪してます。途中でバイトも(笑)

どうもseicomartを「セコマ」って発したくない。
セブンイレブンを関東なら「セブン」?
これは許せるが、北海道知り尽くしてる系と同じに見られるのがイヤだ。
※私は「セブンイレブン」とフルネームで発しますが、マクドナルドは関東住まいなので私は「マック」と発音します(笑)

バイク乗りの中には同じようなヒネクレ者が居るんじゃないですかね
素直に定番に乗れないバイク乗り・・


北海道は人も車も少ないから走りに行くのに、わざわざ行列ができるところに行く意味が解らん。


seicomartをセコマと言いたくない理由はこんな感じ。
だがしかし・・・

最近になって本社の名称が「セコマ」って事を知った。
もとはなんだか知らないけれど(笑)

ブログでツーリングレポート書く時はseicomartでもセコマでも労力は変わらないけど、今後はセコマでいきますかね。
昔はセーコマ?セィコマ?って言ってたような?


オレンジの看板が変換で出ればなぁ~
出せるのかな?チャレンジしてみます。



次の渡道は早くて9月。
道南からテキトーに走ろうか・・・

9月は台風あるからなぁ
まぁ過去の実績見てもテキトーに受け流してるから何とかなるでしょう。


うん、北海道ツーリング往路の大間始発の船に乗るため、キャンプで寝坊しないか?そこだけが一番の不安ポイント・・・(笑)

キャンプツーリングの熊対策など・・・

2020-06-23 13:02:34 | キャンプ場その他キャンプについて
まぁ実際熊と対峙したことないし、専門家でもないけど、私的考えなど。
(バイク走行中には何度か遭遇)

5~6年前、むつでキャンプ中、至近に熊の気配あり。実際に現地キャンプ場は熊出没で泊まりのキャンプは現在禁止。
(むつ市営川内キャンプ場)
※昨年の北海道ツーリングレポートでは川内温泉キャンプ適地としておりますが、熊に関しては自己責任で。温泉にて受付)


キャンプの熊対策で何か勘違いされてるワイルド系にわかキャンパーも居られるのかな?
熊避けスプレーとかでマジで戦えると思ってるのかね・・・
打てるか?
仮に目とか鼻に命中したとしても、子連れの親熊なら怯むことなく向かってくるでしょうな。

キャンプの熊対策で最も重要なのは食料の管理じゃないですかね。
秋田のどっかのキャンプ場は食料保管庫があって、余った食材などはそこに仕舞うように指示される。
そこの管理人いわく、以前登山客がテントに食料を置いたまま山登り。管理人が見たときは、熊がテントの中を漁ってたらしい。

動物の気配が濃厚な場所でのテント泊。
自分の場合、食材やらの匂いが付いてるゴミなどは、袋に入れて縛り、バイクのハードケースに仕舞う。
よく、前の日の鍋の残りにウドン投入とか見るけど、エサ置いてるのと一緒。
山の中だと野犬も居るかも?
鍋の仕上げに本体も食されて終了・・・



前回の野良キャンプでは大型動物の気配濃厚。フクロウの声。

食事の前に爆竹数発。それと、自分のスマホにはホイッスル機能とかが付いていて、適当に鳴らした。
当然電波なんか無し。

あと、野犬はどうか知らないけど、寝てる時は大丈夫。
熊にしても積極的に人間を襲う理由は無く、食材の管理をしっかりしてれば、寝てる時にラジオとか鳴らす必要ない。

熊を見ても、距離が保たれていれば安全とかいうのをどっかで見た気がする。
危険なのは相手のテリトリーにうっかり入った場合と、出会い頭らしい。うん、納得。


今年は熊が非常に多いとの情報。
(岩手のベテランキャンパーさんブログ情報。過去にコメントも何度か入れさせてもらって、尊敬出来るキャンパーさん)

有料キャンプ場だとしてもご注意を!






タイヤ交換と明日は夏至

2020-06-20 19:40:15 | テキトーに走る
本日は仕事
昼にチャリのタイヤとチューブを買ってきた
明日の日曜日は実家に顔出したり何かと忙しいので、交換しておくことに。

先日虫ゴム変えてエア入れたけど、やっぱりペッチャンコ。
チューブにエア入れたら、スゥーって微かな音。ゴムの劣化でビミョーにエア漏れしてる。
まぁ何にしてもタイヤとチューブを新品に交換しますよ。




はいっ交換完了!

チャリだと思ってナメてたらチョッと苦戦(笑)



明日は夏至。
キャンプツーリングの場合、日没を意識してないと、行動の選択肢がどんどん減っていく。
冬至から夏至までの期間は、思ってるよりも陽の長さに助けられ、夏至から冬至までは太陽との勝負になる。
それでも9月前半までは気温も温かく安定してるから危機感はさほど感じない。

10月に入ると、13:00にはキャンプ地を確定。
遅くても17:00。理想は16:00前には設営を完了したい。
ロングツーリングの場合、この辺りは距離を稼ぎたい気持ちとの葛藤になりますな。

行程、走る地域にもよるけど、私の感覚だとGWから夏の期間は多少無理な行程でも行ける感じ。
だがしかし、昨今のキャンプブーム。
到着したらキャンプ場が満杯で入場を拒否される場合もあるので、この期間は注意!
エマージェンシー的に全国の無料キャンプ適地を覚えとくのも手段の一つ。
もうダメだと思ったときは宿泊施設に逃げ込むのもアリ。
私の場合は「困った時のα-1」ですがね(笑)




そんな事を思いながらの大正義!


あっそうそう
新しい車の納車予定日が決まりましたよ!
来週の土曜日になりそうデス。
いゃいゃ長かったなぁ・・・(笑)








足チャリフロントタイヤ

2020-06-18 23:12:45 | メンテナンスなど
足チャリの話し・・・
先日、いつものように乗ろうと思ったらフロントタイヤがペッチャンコ・・

リアタイヤはチューブ共に数年前に交換したけど、フロントタイヤは無交換。
すでに20年は乗ってる(笑)

フロントブレーキワイヤーはDIY交換済み

※ブレーキワイヤー関係を勝手に弄るのはオススメしませんが




とりあえず仕事終わりで原因究明する


ステッカーベタベタチューン(笑)



チューブ引っ張り出してエア入れるけど、刺さりモノのパンクはしてない。
大概、チャリのタイヤのエア漏れは虫ゴムですな
虫ゴム交換して組み付け

4輪やバイクの新品チューブレスでの謎のエア漏れも大概バルブが原因。
極希にタイヤ自体の欠陥もありますがね。


しっかし足チャリのフロント周りも交換しなきゃなぁ
どんな道具もメンテナンスが大事!
次の休みにチューブとタイヤ買ってきて交換しますかね。


そんな感じの夜・・・


週末の作業が増えてしまった(笑)






大間便・・・

2020-06-17 23:53:49 | ツーリングルート考察
9月の北海道行き。
行けるのかどうなのか?
台風も来るしぃ

往路のルート・・
埼玉発で大間まで自走を考えてますが、すっかり便数を勘違いしていた。
GWや夏は臨時で昼の便が出ているが、その他は1日2便のみ・・
(昨年GWはこの臨時便利用)
朝の便だと7:00大間発。この船に乗るには大間のテント場しか選択肢無し。
午後便だと函館着が遅くなり、函館からの大きい移動は難しくなる。

う~ん
大間のテントサイトはなぁーんかなぁ
テント張る気がしない。
手前のキャンプ地だと超早起き必須。
9月だとまだ暗いうちの撤収が必須になる。まぁ大間で寝ても5:00起床必須。
まだ暗いだろうなぁ
この辺りが春と秋の差。GWなら5:00は明るい。

さてどうすっぺ・・・
青森便は乗船時間が微妙過ぎる。
(船でやること無し。寝るのも微妙)
八戸の夜便なら苫小牧朝の到着。
しかし道南巡りは叶わない(私的に)
往路復路逆転で、新潟便で小樽に入り、函館大間の戻りか?
いやいや北海道走りまわっての函館は遠いなあ
現実に向かう感じ?

やっぱり往路の大間行きはテンション上がってるし、北海道までの距離も楽しめる。
しかしなぁ
大間のテントサイトだけはイヤ
ゲリラ的になるけど大畑の公園でキャンプ、あるいは佐井村のキャンプ場で寝坊厳禁、超早朝撤収キャンプを選ぶかなぁ?佐井村は下北半島西側になるから、より朝が遅い気がしないでもないが。

いゃいゃぁどうしたもんかねぇ
安易に太平洋航路を選びたくないしぃ
ツマンネエし無駄にお金と時間がかかる。
往路は体力とモチベーションあるから大間便で充分。な気もするけど・・・船が無いんじゃあ仕方ない。
大洗は無いとして、仙台、新潟、秋田便辺りも探ってみますかね。
だがしかし、小樽苫小牧で北海道入りすると道南に敢えて行くことは無いだろうなぁ・・


なるべくなら往路は自走にこだわりたい。
関東からなら距離的にも800ぐらいで無理はない。
近場の港から船でワープも良いけれど、北海道が遠い存在に思えてしまう。飛行機で移動するみたいな。

北海道は遠くない。

最短最小航路の大間便利用で、北海道までの距離を実感するのをオススメしときます。九州からの大間経由で宗谷岬なんて考えただけでワクワクしちゃいます。
バイク乗りならば・・・



さて北海道行き、どの航路を選ぼうか・・・

う~ん・・ルート選定アレコレ。



日本海航路予約なら、ボチボチスタート・・・