エンジョイ☆ずよっちランド♪

転勤族の妻です♪全国津々浦々、出会いに感謝(^^♪
草加→府中→仙台→敦賀→釧路→現在枚方に停滞中(途中単身赴任3年)

有馬温泉 in 兵庫県神戸市

2009-01-12 | 温泉紀行(西日本)

昨日(1月11日)は、電車を乗り継ぎ
兵庫県神戸市 有馬温泉へ行ってきました。

とても有名な温泉ですが私たちは初めての訪問です。

午前11時頃家を出て、午後1時30頃到着。

沢山電車を乗り継ぎましたよ~。

 

温かいのかな~と思いきや、こちら方面お寒うございました。

日帰り入浴 太閤の湯にて遅いお昼を食べていると

お~~~~~!!

雪が降ってきたぞ~~!!


△窓からの撮影

うぉ~~~、すっご~~~い!

へ~~~、こっちも雪が降るんだね~。
北海道ほどではないけど・・・。

山には、うっすら・・・ホントにうっすらではございますが、
積雪が・・・。かなり薄化粧。

有馬温泉は金の湯・銀の湯と二種類の湯が楽しめます。
金の湯は銅褐色・銀の湯は透き通った濁りない湯・・・。
対照的な色の湯です。
どちらも効果抜群のようです。
ペロッと唇なめたらしょっぱかったよ、どっちも。

いろんなお風呂に入りのんびりしました♪

たっぷり、温泉を楽しんで
外に出ると、あたりはもうすっかり真っ暗でした。

有馬温泉の夜。

やっぱり、泊まりで来れば良かったな~とちょっと寂しい・・・。

六甲の景色を楽しむハイキングコースやロープウェイがあり、
ハイキングや散策を楽しんでから
イ~温泉に入るのがとてもお勧めのようです。

次回は、そ~湯~コースにしましょう!

帰りは、有馬温泉から大阪梅田駅まで
高速バスで帰ってきました。
ちょっと電車より(200円位)高くなりましたが
楽ちん楽ちん爆睡爆睡で良かったです。
何せ私電車の乗り換えが苦手ですから。

二日ぶりの投稿ですみません。

ランキングに参加しています
パソコン・携帯、どなたでもOKです。
ココ、押して頂けると励みになります。
よろしくお願いします
↓↓
 

ありがとうございました♪


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二荒山神社 in 栃木県宇都宮市 | トップ | 有馬温泉 太閤の湯 in 兵... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。