八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

一日のおわりに

2024-05-08 21:49:45 | 日記
今日はじっとしてると寒い山寺です。今日はお一人様の護摩でした。
8日の護摩はゆっくりと、お不動様と対話できますよ。
雨降りは体調悪くなりやすいですよね。
咳の出る風邪がこの辺では流行ってるらしい。
ニュースでは手足口病が流行とのこと。

手洗いうがいだね。
と家族で話す。

私は護摩をお休みしました。

おせったいに黒豆ご飯炊きました。
黒豆ごはんは、タンパク質とミネラルがとれるので、お味噌汁つけたらいいですよ。
おすすめです。
天然塩が入ってて私は好きです。
ちびっ子とインゲさんはブーブー。


昔風の固めのゼリーにハマリ中。
紅茶とイチゴのゼリー。
イチゴは市販の混ぜるだけつかいました。子供の頃は美味しいと感じたのにね。
「そりゃこどもやけんやろ?」
「ハワイのオバちゃんが真っ赤なゼリーと緑のゼリー作ってくれてて美味しかったんよ。あとスパイスケーキとかハワイのものに憧れたなあ。凄い堅いピンクのガムとか」
と話してたら、冷凍のブルーベリーでスムージー作ってくれたのでゼリートッピング。

スタバの昨日までのメロンの食べに行けなかったので作ってくれました。美味しいし健康的。

今日は、にんじんしりしり。無限ピーマン。
バンバンジーを作ってくれました。
私は、新玉のピクルス作ったら「甘すぎ!」と怒られた😆
「お父さんようにしても酢がたりん」と。

ごはんを作ってくれる物も、素朴な胃にやさしい物でありがたや~🙏🏻
いろいろ考えることもたくさんあるけど幸せだなあと感謝。

感謝を口に出すのも忘れるのに反省。

おやすみなさい🙏🏼



最新の画像もっと見る

コメントを投稿