立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

水に浮かぶ屋敷林・・・風は収まり曇り日の立山町(2)

2016年05月07日 | Zenblog
 この季節は田んぼに水が入り、稲苗の姿はまだ小さくて見えるほどにはなっていません。景色一面が水に浸されるなかに屋敷林が浮かんで点在する光景は、水田農耕地帯の最も美しい季節かも知れません。


(1)田んぼに映る大きな屋敷林



(2)屋敷林の背が高いスギ・ヒノキ



(3)傾斜地の段差のある田、道、連続する屋敷林



(4)その続き、さらに手前の屋敷林



(5)横を水路が走り、火を燃やしていた



(6)その水路と屋敷林



(7)背後に毛勝三山



(8)ケヤキが美しい屋敷林



(9)屋敷林が点在、左のビルはクリーンセンター



(10)水に浮かぶ景色


 (明日も立山町ウォッチング)


標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田んぼが水の鏡、田植え進む... | トップ | 立山グリーンパーク吉峰の樹... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Zenblog」カテゴリの最新記事