立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

苫小牧の夕方・・・北への旅(7.16)

2009年07月31日 | Zenblog
 夕張から苫小牧に入りました。大失敗の国家的プロジェクトと言われている延々と続く「苫東開発地区」を左に見ながら苫小牧駅前のホテルルートインに到着。そこからの夕景です。北海道有数の巨大な工業都市です。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕張を過ぎてから・・・北への旅(7.16)

2009年07月31日 | Zenblog
 夕張はもっと活気のある大きな町かと思っていたのですが、案外に小さな町だな、と思って通り過ぎました。うかつにも忘れていたのです。かつては炭坑で栄え、その後はハコモノを財政を考えずにどんどん造って、ついには財政破綻してしまって見放されてしまった町だったことを。それであんなにさびしげな様子だったのです。困難は並大抵でないことを遅ればせながら実感しました。これからの健闘を祈らずにはおれません。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高山脈・夕張山脈・・・北への旅(7.16)

2009年07月31日 | Zenblog
 のろのろ運転の巨大特殊トラック、それに工事中で、いらいらといつまでも日高の樹林帯を走り続けました。あとで地図を見ると二つの山脈を切れ目の分からないまま、延々と走り続けていたことになります。これがつまり日高地方(支庁)だったわけです。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日勝峠から十勝平野一望・・・北への旅(7.16)

2009年07月31日 | Zenblog
 国道273号線で日高山脈にとりつき日勝峠の展望台に立ちました。十勝平野が一望です。防風林に区切られた農地が作物によってさまざまに色分けされているのがきれいです。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高山脈に向かう・・・北への旅(7.16)

2009年07月31日 | Zenblog
 これから日高山脈を越えて石狩地方に出ようとしています。なかなかの山岳走行になりそうです。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防風林と日高山脈・・・北への旅(7.16)

2009年07月31日 | Zenblog
 広い平野ですが、防風林がところどころに配置されています。その向こうには日高山脈がそびえています。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝平野の帯広・・・北への旅(7.16)

2009年07月31日 | Zenblog
 帯広は十勝平野の中心都市です。また、十勝平野は北海道農業の中心です。豊かな農作物が穫れる地にふさわしくトウモロコシ、ジャガイモ、甜菜などの広い畑がどこまでも広がっています。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯広で昼食・・・北への旅(7.16)

2009年07月31日 | Zenblog
 といっても、特別なものではありません。ただ、おかずが並んでいる中から好きな物をとってきて食べるというのが、気に入りました。私たちがとったものはこんなものです。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯広に近づく・・・北への旅(7.16)

2009年07月31日 | Zenblog
 帯広に近づくにしたがって、十勝平野の農業地帯に入っている感が強くなってきます。牧畜のサイロがなく、何かの農作物を栽培しているのでしょう。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平洋岸を走る・・・北への旅(7.16)

2009年07月31日 | Zenblog
 次は帯広をめざして、しばらくは太平洋岸沿いに走ります。それから内陸部に入っていきます。日本海やオホーツク海とは何かが違いますね。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿原の一角・・・北への旅(7.16)

2009年07月31日 | Zenblog
 道路から見た湿原の一郭です。なにかの花が咲いています。もっと細かく見ればいろいろなものが見えてくるのでしようね。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展望台から2・・・北への旅(7.16)

2009年07月31日 | Zenblog
 展望台から、見渡す限りの広い釧路湿原です。丹頂鶴や珍しいイトウという魚や、さまざまな動植物がこの湿原では生息しています。ゆっくり楽しもうと思えば1日や2日では無理でしょうね。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展望台から1・・・北への旅(7.16)

2009年07月31日 | Zenblog
 良い天気に恵まれました。展望台からの眺めをいくつかアップします。これは阿寒の山の方向の眺望です。広大な国立公園ですね。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路湿原へ・・・北への旅(7.16)

2009年07月31日 | Zenblog
 釧路市湿原展望台に行きました。ここから2.5キロほどの遊歩道がありますが、二人とも足元がおぼつかないため歩けません。展望台からその大きさを味わうだけでした。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建物の彫刻・・・JingShangの江西WU源への旅

2009年07月31日 | JingShang君からの上海レポート
 やはり建物の彫刻です。これはかなり立派な彫刻です。これらの彫刻は文化大革命の時に、壊された物が多いようですが、この彫刻は壊されず保存がよいように思います。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする