絵入り随筆 エッセィ・つぶやき

自作の油絵・水彩画、デジタル写真等を入れて、季節の移ろい、雑感などを書いていきます。

ブラックベリーが赤く色づいて来ました。

2020-06-30 09:39:50 | 趣味

ブラックベリーという名前の通り、熟すと真っ黒になりますが、

やっと赤くなり始めました。

ベリーの仲間は柿や林檎、蜜柑などのように一斉に熟すことはありません。

花が咲いた順番に段々に熟すので、収穫期が長い特徴があります。

長く楽しめる、と言う利点があるのですが、収穫に手間が掛かるという欠点にもなるのです。

苺農家が,AIを使ったロボットで収穫しているニュースを見ましたが、

ロボットの動作は緩慢でとても実用になるとは思えませんでした。

私もブラックベリーの収穫にはかなり手間が掛かっています。

過熟すると落果して、下の地面に染みを作り掃除も大変です。

毎日完熟したものだけを選んで収穫するのは結構しんどい作業です。

これは同じ日に撮った晩熟組のベリーです。

片や、もう赤くなっているのに、こちらさんはピンクの花の段階です。

手間は掛かるけど、可愛い奴らです。

去年収穫したベリーは砂糖の浸透圧で赤いシロップになっています。

砂糖以外、何も足さない、何も引かない、完全なオーガニックシロップです。

むろん、農薬も掛けたりはしません。

虫にも鳥にも欲しいだけ分けてあげて、残ったら人間が戴くのです。

 


タラの芽

2020-06-29 11:08:08 | 趣味

タラの芽は春の山菜の代表格ですが、私は棘の少ない栽培種を植えています。

今の時期でも新芽が出ますが、新芽でもかなりしっかりしているから

茹でて細かく刻んで戴きます。

タラの芽は困ったことにとんでもない場所から根を伸ばして新しい株が出てきます。

放っておくと狭い庭がタラノキだらけになってしまうので、

柔らかい新芽をとったら根ごと抜き去ります。

それでも又どこからか出てくるのです。

いたちごっこ、私とタラノキの根比べです。


久しぶりの蕎麦打ち

2020-06-28 07:13:10 | 趣味

コロナ禍で休会していたソバ打ちが再開されました。

私を含めて、うろ覚えの手順なども忘れていて、

先生は指導に大忙しです。

でも、出来は悪くても、使う材料が厳選された一級品ですから

食べればおいしさは格別です。

北海道産の蕎麦粉を8割、繋ぎのうどん粉は2割。いわゆる二八蕎麦です。

駅蕎麦などは蕎麦粉をほんの少ししか入れていないものが多いのです。

JASでは3割蕎麦粉が入っていれば、蕎麦と称して売って良いようですから。

蕎麦粉を800g、繋ぎのうどん粉を200g、水は天候によって加減します。

今は梅雨時で湿度が髙いから、430gにしました。

早速夕食は天麩羅も揚げてざる蕎麦を楽しみました。


お茶の時間

2020-06-27 06:29:13 | 趣味

謡曲の解説を伺いながらお茶をする、奧川師の「アフタヌーンティー」

が再開されましたが、私はコロナの危険は少しでも避けたいので

お話しはCDを送って戴いて、自宅で一人ティータイムして居ます。

お抹茶の茶碗は、フランスの城主、井山さんから戴いた

アフリカ辺り産の茶碗を愛用しています。

茶碗には茶渋がついて、なかなかの雰囲気が出てきました。

ティーに付きもののお菓子は、その時々で適当にある物で間に合わせます。

お抹茶は勿論影立てです。

自分で飲む分には本式にやっても、影立てでもお味に変わりはありませんから。


カタバミの花

2020-06-26 10:03:17 | Weblog

カタバミの仲間は沢山あるようで、わが家に庭にもいくつか咲いているようです。

これはイモカタバミだろうと思いますがムラサキカタバミかも知れません。

どちらも観賞用に移入されたものが野生化した帰化植物です。

私も植えた覚えはにので、鳥か風が運んできたのでしょう。

シロツメクサ(クローバー)や紫雲英(ゲンゲ、通称はレンゲ)、

ぺんぺん草なども同じカタバミの仲間だと思います。

クローバーは昔、輸入品の緩衝材(クッション)として使われたので

シロツメクサという名をつけられたのです。

北斎の漫画が古本になり、輸出品の緩衝材に使われ,

西洋人が北斎の存在と才能を発見したのは有名な逸話ですが、

昔の人が北斎の版画でも、今の古新聞と同じ扱いをして居たのは驚きです。

 

*話はがらりと変わりますが、

日本では外来語には語感が似ているもの、

或いは漢字でその意味を表すものなど工夫して造語して居ました。

今のマスメディアや政治屋さんは,そんな知恵者が居ないのか,外国語をカタカナ表記して

得意そうに使って居ますが、語学に不案内な私には何のことか理解できません。

カイロ大学卒を自称している小池知事なども

カタカナ外国語を盛んに連発しています。

語学力を誇示したいのでしょうが、私にはそんな彼女に知性は感じられません。

政治家に限ったことではありませんが、自分の考えを的確に伝える事は大切です。

私は以前,職場の研修で、文章を書くとき、話しをするとき、

小学5年生でも理解できる表現にしなさいと教わりました。

小学5年生でも解るように話すためには,自分がその内容を

充分に理解し、かみ砕いて居なければ出来ません。

難しい言葉を並べて話しをする人は,多分ご自分でも

内容を良く分かっていないのでしょう。

事務局の官僚が書いた原稿を棒読みして居る阿倍さんも

内容を理解しかみ砕いて、自分の言葉に変換して話したらどうでしょうね?

もし、阿倍さんに官僚用語を小学5年生に解る言葉に変換する日本語能力があれば、ですが。


枝豆

2020-06-25 07:23:13 | Weblog

枝豆が出回っています。

隣の市である野田市は美味しい枝豆の産地です。

私は近くの道の駅まで出向いて買ってきます。

美味しいものを食べるのには手間を惜しんではいけません。

野菜の類いは新鮮なものが美味しいのですが、枝豆と竹の子は

特に時間との勝負で味が大きく違ってくるのです。

枝豆はボールに入れて粗塩を塗しゴシゴシもんでやります。

この一手間で枝豆の味が一段と上がります。

鞘のうぶげがとれて塩が皮にしみこむからでしょうか?

ゆであがったときの緑色も鮮やかになります。

居酒屋などで、お通しにガリガリに固く茹でた枝豆を出す店があります。

こんな店は他の料理も期待できないから即、店を出ることにしています。

しっかり茹でないと枝豆の甘みも出ませんからね。

 


セロリの芯と外側の茎では・・・

2020-06-24 08:05:05 | Weblog

お店で売っているセロリを買うとき、私はなるべく芯の部分を選んでいます。

以前は近所の農家さんから、株で買っていたので葉、茎、芯、全部を食べていました。

今はその農家は苺やさんになってしまったので,仕方なくお店で買うのです。

ところがお店では栄養分のたっぷり詰まった緑色の葉の部分は切り取ってしまうのです。

客が緑の葉の部分は欲しがらないからなのか、長さを揃える為なのか解りませんが

兎に角、葉は手に入れられません。

芯の部分には黄色ですが葉が付いています。

そして何故か,茎だけのパックより量が多いのです。

私は芯の部分の方が好きだし,値段は茎の芯も同じなのでお徳用ですから

見かけると必ず買うことにしています。

昨日は二個もあったので嬉しくなり,二個とも籠に入れました。


マスクメロンの花

2020-06-23 05:03:41 | Weblog

摘果メロンは蔓ごと切り取って私に渡してくれます。

成長過程を記録した荷札も付いたままです。

この荷札は取り外してケンちゃんに返します。

何年も再利用するので日付が沢山書いて消してあります。

小さな荷札ですから一枚の単価は一円もしない程のものですが

お金が惜しいのでは無く,資源を大切にする心意気だと思います。

肝心の花ですが,ご覧の通り胡瓜やゴーヤの花とそっくりです。

果物の王者も、花の段階では安い野菜と変わらないのは

ちょっと意外な感じです。

マスクメロンは昔、イギリスに旅行した人が

デザートのメロンがあまりにも美味しかったので

種を持ち帰って栽培したのが日本に渡来した発端だそうです。

今のメロンは種を撒いても美味しいメロンは実ってはくれません。

種苗業者が種に細工をして祖先帰りするように

一代陰りだけ美味しいメロンになるようにして居るからです。

種から同じものが生まれてきたら,種苗業者は売り上げが無くなってしまうからです。

今種苗業者から買う種や苗は殆どこのハイブリット技術が施されています。

樹木は挿し芽や挿し木でクローンが増やせますからこの手は使えません。

日本で開発された美味しい葡萄などが海外に持ち去られて

中国産などとして売られているのは種では無くクローンが出来るからです。

勿論、種苗法などは無視するお国柄ですから、

この点ではトランプが大切な技術を盗まれたと

激怒しているのは理解できます。

日本政府も技術泥棒にはもっと毅然とした対応をするべきです。

野党や国民の大部分には平気でないがしろな態度が出来るのですからね!


摘果メロン

2020-06-22 05:06:57 | Weblog

いつもトマトを買っている農家さんから摘果メロンを取りに来て、

と電話を戴き、早速もらいに行ってきました。

本物のマスクメロンの赤ちゃんですからとても美味しいのです。

そのまま生で食べても美味しいし、奈良漬けにして保存することも出来ます。

メロンの赤ちゃんは20kgありました。

中の種の部分は冷凍しました。

15kgは奈良漬けにするため塩漬けしました。

このために酒粕は清瀧酒造さんから戴いてあります。

残りはお裾分けしたり、冷蔵して生食したりしました。

 


アフタヌーンティ-の新しいテキストは

2020-06-20 10:52:32 | 趣味

奥川師の講話と美味しいケーキを戴く集まりは今月から再開されました。

私は残念ですが、絶対に新コロナウイルスに感染することは出来ないので

まだ参加していません。

師から現場録音のCDを戴いて楽しんでいます。

次回からのテキストが一角仙人と言うことなので

アマゾンで古書を入手しました。

鹿から生まれて来たので額に一本、角を生やした仙人のお話しです。

桃から生まれた桃太郎もいるのですから

鹿から人間が生まれても不思議はないでしょう。

どんな展開になるのか、楽しみです。


免許皆伝?

2020-06-18 08:24:50 | ペット

タマは腎臓病の治療に,皮下に点滴をしています。

尿量を増やして老廃物の排出を促すためです。

点滴のために以前は毎日、今は週3回通院して居ます。

点滴を自宅で行い,通院の回数を減らす事を医師から勧められました。

タマが通院をとても嫌がるからだと思います。

5回ほど先生から点滴のやり方の指導を受け、

目出度く自宅点滴okのお許しが出ました。

天井のフックから点滴便とリードが吊しました。

昨日第1回目の自家点滴を行いました。

案ずるより産むが易し、タマはうなりも暴れもせず

大人しく点滴が行えました。

噛みつき防止の首カバーもつけないで出来ました。

今までは旅行の時にはタマは動物病院にお泊まりさせていました。

これほど嫌だったとは気付きませんでした。

タマを連れての旅行は出来ないから、

これからはお泊まりの旅はしないことにします。

自分の楽しみのためにタマに苦痛を強いるなんてことは出来ませんからね。


タマの採血は難作業

2020-06-17 10:50:26 | ペット

タマの採血は二人で手と足を押さえて、

先生が脚の内側の太い血管から採血します。

痛くは無いけど拘束されるのが嫌いなタマは

大きな鳴き声,唸り声をだして先生を威嚇するのです。

先生に、猫でこれだから,大型犬の時はさぞや大変でしょうね?

とお聞きしたことがあります。

先生は犬は大きくても大変ではありません。

タマちゃんが一番大変なのです。と宣われました。

次回からは,点滴は自宅で私が行うことになりました。

5回ほど特訓を受けやっと先生から施術okが出たのです。

果たしてタマが大人しく私の点滴を受けるか?

どうなることやら・・・


鈴虫の赤ちゃん誕生。

2020-06-16 05:19:20 | ペット

鈴虫が今年も生まれてきました。

無数に!と言っても良いほどの数です。

早速キャベツと茄子、それにタンパク源として鈴虫の餌を与えました。

野菜だけだと共食いを始めるからです。

秋になったら爽やかな声が聞かれることでしょうが、

これだけの数となると騒音になってしまうかも?

鈴虫の声、と言っても喉から出すのでは無く、羽根をこすりあわせて音をを出すのです。

ゴリラのドラミングと似ていますね。


アベノマスクが届きましたが・・・

2020-06-15 14:43:38 | Weblog

今やマスクはそこら中に溢れていて、投げ売りされていますが、

安倍総理が国税を濫費して国民のために?作って下さった

珍妙なサイズのアベノマスクがようやく届きました。

これを受けととって阿倍さんの善政に感謝感激した

お人好しは私の周りには見当たりません。

テレビで拝見する限り、このマスクJをして居るのは阿倍さんだけで

閣僚もちゃんと口と鼻を覆うサイズのマスクを着用しています。

この大きさではくしゃみ等をしたときに飛沫をカバー出来るのか疑問です。

NHKでもマスクは人への感染防止に有効だ、

と言い着用を推奨しているのですから

アベノマスクがどのくらい飛散を防ぐ性能があるのか検証実験して欲しいです。

もし、効果が普通のマスクに著しく劣るのであれば、

アベノマスクの使用は控えるよう

周知して欲しいです。

配布には郵便制度を使って居ますが、

ポストがあれば機械的に投入する、二世帯であっても

事務所で住宅で無くても入れるという杜撰な配布です。

これならチラシ配布業者さんの方がよほど早くて安く

配ってくれたことでしょう。

税金の無駄使いもいい加減にしてと思うのは私だけなおかなぁ?


板さんメロメロ

2020-06-14 06:49:25 | ペット

館林の寿司屋・山源に久しぶりに出掛けました。

コロナウイルスの影響で客が少ないのと、

予約して居なかったので、

ネタの品揃えはイマイチでしたが、

板さんとの会話もご馳走ですから

美味しいランチでした。

食後、他の客も居なかったので板さんは奥から

愛猫を連れてきて見せてくれました。

ミーちゃんという名前で、鼻がハート型をしているものご自慢です。

可愛くて仕方ないと仰るのです。

耳が折れているのも人見知りして他の人には馴染まないのも

何もかも可愛くて仕方ないのです。

いずれお婿さんをもらい子猫が生まれたら、あげようか?

とも言われましたが、わが家にはタマが居るからとご辞退しました。