mission10:赤いひまわり

シャイでビビリッ子パール姉さん(10才0ヵ月)と活発な妹ナナ(8才で虹の橋へ)との毎日とその後

オオキンケイギク(大金鶏菊)?

2008年06月24日 | お花&植物(あ~か)
ナナが来て1ヶ月になりました

▼・。・▼ ナナです

かなりのアップで失礼しますです

おとーちゃんが、「おひげは、まだ そのままがイイよ~
って言うので、切ってません
いつも、パールお姉ちゃんが中心なので、今日は、アタチが中心で行くです



アタチとおかーちゃんがお散歩中に黄色い綺麗なコスモスみたいで
小さいひまわりみたいなお花をみつけたです




綺麗なお花だったんで、一応クンクンチェックとアグアグもしたけど
あんまり美味しくなかったです



おかーちゃんが調べたら、とっても綺麗なお花なのに
「特定外来生物」で、作っちゃいけないらしいです
それって、なんですか?
どうしてなんですか~?




黄金色でまぶしく映えて花冠を美しく飾って、その形が鶏のトサカに似ているから」
オオキンケイギク(大金鶏菊)となったそうです。

オオキンケイギクは2006年2月に「特定外来生物」に指定され、
栽培、販売、譲渡などは原則禁止(許可を得れば可能)となっています。
詳しくは,環境省のページに載っているそうです。

園芸外来種として、明治時代の中頃に持ち込まれ、その後各地で野生化しました。
強い繁殖力で、日本の生態系に悪影響を与えるからダメみたいです。
個人が庭などに植えて楽しむことも、届け出や許可・管理の徹底が必要です。
(無許可で栽培すると懲役または罰金のなど、処罰の対象になります)

※自宅で栽培した場合でも
個人の場合懲役1年以下もしくは100万円以下の罰金 
法人の場合5千万円以下の罰金に該当するもの

※販売などの目的の場合
個人の場合懲役3年以下もしくは300万円以下の罰金 
法人の場合1億円以下の罰金に該当するもの

綺麗でも可愛いくても、ダメな物って有るんですね



(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン(・_・?)...ン?

そうなんですかむずかしいですね

チッチを失敗して、ウンウンをおソソしても、こんな感じで クウ~ンクゥ~ン
って、こんな顔をされると怒れないんです
ちなみに、今日は下痢ピッピちゃんです
フードをふやかす時間を長くして、量も少なくしたけど、どうしたんだろ~?
困ったちゃんです



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い~♪ (田舎小町)
2008-06-25 21:58:19
ナナちゃん可愛いですね
まん丸な瞳で見つめられると何でも許せてしまうんですよね。
甘え上手です
パールお姉さんに毎日教育されているのでしょうか
賑やかですね
Unknown (モカ主)
2008-06-25 22:51:14
育てたら怒られるお花があるなんて初めて知りました!!
そんなのあるんだぁ~
ナナちゃんのアップ可愛い
もう1か月も経つんですね~
確かにこんな可愛い顔されたら、粗相も許しちゃうな
小さい時は特にお腹ピ~ピ~なりますよね;
早く良くなぁれ♪
Unknown (ハチぞう)
2008-06-26 14:33:53
ゆ~サン、こんにちは~ッ!
おぉッ!今日はナナちゃんメインだ
ワタシ恥ずかしながら、特定外来生物って動物とか昆虫とかだけで、植物もあるなんて知らなかったぁ
NGなお花でもキレイだよね
そうそうナナちゃん、ゆ~サン宅に来て1ヶ月かぁ
なんだか早いね!ついこないだ登場したばかりなのに
これからもカワイイお顔たくさん見せてね
早いですね (Luciaのママ)
2008-06-26 23:04:44
ナナちゃんとの出会いから、もう1ヶ月が経つんですね。
早いですねー。

最後の写真のナナちゃんのお顔見たら、
確かに怒れないですね。
思わず、微笑んでしまいますね。

ナナちゃんの下痢は心配ですね。
長く続くようなら病院で診てもらった方がいいかもね。

このお花、お散歩中に見たことあるような???
きれいな色のお花だなって、見てました。
けど、栽培してはダメなお花なんですね。

*ナナちゃんの下痢が早く治りますように




この花 (pochiko)
2008-06-26 23:47:16
みた事あります~ 似てる花なのかしら?
どっかの道路沿いに植わってたようですが…。
栽培してダメなお花って…ケシとかそういうのしか知りませんでしたよ^^;

ナナちゃん まだピッピちゃん治らないですかぁ
早く治ると良いですね。
そういえば、うちのヒメさまもちっちゃい頃ピッピしてた事あってお医者さんでお薬貰って来てだです~~
あ、いけない話し方写っちゃった! です~~^^;
かわいい~♪ (orenge)
2008-06-27 01:48:02
ナナちゃん、かわいい~♪
パールちゃんも、ナナちゃんがいることで随分お姉さんぽくなったようですネ♪
昨日、ナナちゃんに良く似たお散歩デビューのワンコに会いました。
ハルも気に入って、いっぱいじゃれて遊んできました♪
ハルにも弟?妹?欲しくなっちゃった~(^^ゞ
(*・∇・)ゞイラッシャイ! (田舎小町さんへ)
2008-06-27 12:50:24

ありがとうございます
アイラインが黒でシッカリしているので、目がよけい大きく見えるようです。
何でも許していまいます。
甘え上手で、こうやると可愛く見えるのが判るの
って感じです
パールがナナに教育されてるかもしれません
毎日が本当に賑やかで、お散歩もとっても楽しいですよ
(゜∀゜)イラッシャイ! (モカ主さんへ)
2008-06-27 13:36:30

大麻草(ケシ)は、知ってましたが、その他にもいろいろ有ったみたいなんです
ナナもなんとか1か月も過ぎました
モカ主さんも、頑張って多頭飼いに挑戦いかがですか?
手がかかるけど、とっても楽しいですよ
お腹ピ~ピ~、フードのせいかも?
って思って、以前のに戻してみました
増えています (アルママ)
2008-06-27 15:54:13
こんにちは。
オオキンケイギクは強くて盛んに増えています。
土湯温泉に行ったとき、高速道路わきに見事に咲いていたので、途中で車を止めてわざわざ撮影しました。
後で調べたらオオキンケイギクだったので、その時におじゃま草だと知りました。
最近では、我が家の周りでも、黄色い花が目立つようになりました。
困ったものですね。

パールちゃんがナナちゃんを教育しているのが、目にみえるようにわかります。
かつて、我が家もシェパードとラブラドールの多頭飼いをしていましたが、
ボスに相当するワンちゃんがちゃんと教えていました。
だれかが悪さをして、飼い主に叱られると、ほかのワンコもいっしょになって、その子を叱っていましたよ。
( ^ー^)ハ( ^o^)ノいらしゃいませー☆ (ハチぞうさんへ)
2008-06-27 21:32:58

何かとお忙しいのに来て下さって、ありがとうございます
今回は、ナナをメインにしてみました
ワタシも、大麻草(ケシ)は、知ってましたが、その他にもいろいろ有ったみたいなんです
おかげさまで、あっという間に1ヶ月過ぎました~
暖かく見守ってくれて、うれしいです

コメントを投稿