mission10:赤いひまわり

シャイでビビリッ子パール姉さん(10才0ヵ月)と活発な妹ナナ(8才で虹の橋へ)との毎日とその後

「十勝粒あん純生ロールケーキ」

2009年08月22日 | 食べ物系

インターネットがやっと回復しました

以前にも書きましたが、最初はヤフーでした。

ところが、ある日突然・・・相方がプロバイダーを変えちゃいました

初回は、私が接続とかやったけど、

今回は、相方が全てやったので、私にはまったくわかりません

(機材とか、書類とか・・・)

相方がインストールしなおしてくれて、やっとつながりました

自分で、何にも出来ないって悲しいですよね~


偶然行ったお店の北海道物産展で見つけました

末廣軒・ジョリ・クレール・・・北海道・函館北斗にある洋菓子店

「十勝粒あん純生ロールケーキ」

お店の紹介文では、

『北海道の新鮮な材料の良いところだけを使った特別なロールケーキです。
まろやかな味わいとしっとりとした美味しさをお楽しみください。』

通信販売とかしかやっていないようです



パッケージも可愛いけど

(; ̄ー ̄)...ン?  ちょっと、ちっちゃいかも~



たっぷりの生クリームと甘さ控えめの粒あん、ずっしりと重くて超美味しいです


おかーちゃん、また太るですよ~

食べた後に、ガッカリするですよ~



だって、甘い物でも食べて元気出さないとダメなんだもん

完全なる言い訳でした


甘ったれうどん

2009年07月21日 | 食べ物系

心温まるコメントをありがとうございます

後ほどお邪魔しますので、もう少し待てて下さいね

甘ったれうどんをご存知ですか?

今年の初め頃らしいのですが・・・。

行列のできる法律相談所で、
田紳助さんが、甘ったれうどん(あまったれうどん)というものを紹介していたらしいのです。(見なかったのでゴメンナサイm(_ _)mペコリー )

先日、お友達から、いただきました~ドモ~♪ヽ(^-^ 。) (v^ー°)ヤッタネ!!



汁たっぷりのうどんではなく、うどんに特製タレと卵黄と細かく刻んだネギを乗せ、よく混ぜて食べると書いてあります

販売元の高野本店株式会社のホームページには、「正直に言うと「甘ったれうどん」が全てのお客様に満足していただけるとは考えておりません」とのことです

宮城県に住みながら、初めて知りました

しばらくの間は、注文殺到で、購入も大変だったようです


今は、2週間位で購入できそうです。




さっそくに作ってみました。
こんな感じです

これに、たれをかけてたべます。

やっぱり、好みも有りますが~たれがポイントですね

きっと紳助さんは、美食家で、たまにはこんな素朴な味が良いのでは
って、感じです

私は、ざるうどんの方が好きかも

m(_ _)mゴメンナシャイ・・・・

ごちそうさまでした。

                  

更新出来なくなってしまった訳・・・。その2

会社を立ち上げて、私を呼んでくれた上司が、心の病のようになって会社を急に辞めて、信用できない人だけ残っり、あっと言う間に6月になり、やっと落ち着いたと思っていた時に、次の出来事がやってきました。

近所に住んでいる叔母が検診で癌が見つかり、胃と胆のうを全摘出手術を受ける事になりました。
いつも明るく、誰よりも元気な叔母です。
近所なので、親戚の方々がウチに寄って相談したり、行き帰りに立ち寄ったり、電話の問い合わせが来たり、慌しい日々が過ぎて、手術日となり、無事に成功して安心したのが、6月の中旬です。
ホッとして数日が過ぎた頃に次の出来事が起こりました。

今日は、ここまでにします。
読んでくださった方、(*^∇^)ノありがとーございます

おかげさまで、叔母は、無事に退院して、胃がないので少しずつ1~2時間かけて、1日に何度にも分けて食事しているようです。
健康のありがたみが良く判りました。


オラメヒコ

2009年03月18日 | 食べ物系

 オラメヒコ』って、レストランに行ってきました

最近出来たけど、まだ行った事がありませんでした。

東北・関東圏に展開されているシーフードレストラン「メヒコ」とは、全くの別物で
関係ないそうです。



一説によりますと、

メヒコ商事が東北・関東圏にシーフードレストラン「メヒコ」を展開しましたが、その後2005年に民事再生法により、100%他の会社の子会社となりました。

この時に一部店舗は分離し、メヒコ企画が「オラメヒコ」として運営を始めました。
メニューやサービスに似た特徴が有るけれど、全く関連性がないそうです。

会社名もレストラン名も似てるので関連会社と思ってましたが、
違ったんですね~ややこしいです




名物のカニピラフ…ほとんどの人が頼んでいました。
これは、スモールサイズ(手のひらサイズでした



スープバー・サラダバーセットも頼んで、いっぱい食べれば
お腹がいっぱいになります







私が食べたのは、カニ・エビとホタテのドリア

具材がたくさん入っているので、この価格でもしょうがないのかなぁ
って、感じです

安い物(ファミレス価格)に慣れてました
本当は、これくらいの価格なんでしょうね。

お友達と3人で行きましたが、美味しいと言う事も無く
なぜが食事中は妙に無口になってしまいました

スープバー・サラダバーは、美味しかったですよ

友達が商品券を出してくれたので、半額くらいでいただきましたが、
たぶん、もう行くことも無いと思います


牛タン

2009年03月09日 | 食べ物系
仙台に住んでいても、毎日牛タンは食べません

私は、お店に行って食べるのも、あんまりないし

買って、家で焼いて食べるのもマレです
(けっこう、お高いですよね)



復刻版の牛タンランチが限定で、出るって言うので行ってみました

『当時と変わらぬ厚さ』って、有りますが、当時がわかりません



牛たん定食・・・通常は、1200円 

「1枚1枚丹精込めて味付し熟成させた手造りの逸品を炭火でジューシーに仕上げました。麦飯・テールスープ付」

でも、復刻版は少々高くなってました
1980円です



この厚さ、わかりますか
お腹がいっぱいで食べきれずに、おとーちゃんに手伝ってもらいました

もちろん、とっても美味しかったですよ

年に1度の贅沢

イエイエ、数年に1度の贅沢でした



おかーちゃん、内緒で美味しいの食べてきたですか
イイ臭いするですよ~


ナナは、イジケルです
連れて行ってくれなかったです

仙臺(せんだい)ロール

2009年02月12日 | 食べ物系

最近、私にも聞こえて来て、超有名なのは、
『並ぶのが嫌いな大阪人が行列を作るケーキということでも、話題の大阪発のロールケーキ、堂島ロール。
都内では唯一、銀座三越で買うことができるとあって、連日、堂島ロールを求める人が長い列を作っているそうです。』

仙台駅2階正面改札に向かって右側のスィーツコーナーのひとつに、
「LES FEUILLES」 が有ります。
前を通ったら「仙台駅限定」って有って、いつも惹かれてました
でも、用事が終っての帰りには、いつも、もう売り切れ

やっと買えました



携帯なので、イマイチの画像
さらに撮るのを忘れて、少しちいさくなっちゃいました

あっさりとしたクリームとふわふわのスポンジ
とっても幸せな瞬間を味わえましたよ~

あの、『萩の月』で有名な、「菓匠 三全」の洋菓子部門「レ・フィーユ」で
作っていたんですね『仙臺ロール』(1本1,200円)。

機会が有ったら、食べ比べて下さいませ


ラーメン

2009年02月10日 | 食べ物系
なかなか更新できずにすみません

ちょっといろいろ有りまして・・・。

でも、本人もワンコたちも、いたって元気です

そんなこんなで、携帯の写真ですが、載せちゃいます

ラーメン好きのおとーちゃんが以前は、福島県の喜多方にラーメンを食べに
わざわざ行ってました
車で片道高速で2時間コースかな?

今は、このご時勢行くのも大変で困っていました

そしたら、近所で美味しいラーメン屋さんをやっと見つけたんです



750円です。
器が小さそうに見えるけど、お腹はいっぱいになります
平日は、半ランチ(小さい茶碗にご飯)サービスです。
10%offのチケットが毎回もらえます。

おとーちゃんは、しょーゆラーメンが気に入ったようです。
分厚い焼いたチャーシューが乗ってます
お店中、焼いた煙が充満していて、煙たいですよ~
当たりだとチャーシューが端っこでかなり厚くなっています

ただし、カロリーも高そうなので心配です

芋煮会

2008年12月19日 | 食べ物系

芋煮会(いもにかい)は、東北地方で行われる季節行事で、秋に河川敷などの野外にグループで集まり、サトイモを使った鍋料理などを作って食べる行事です。
(だいたい、9月から11月の上旬まで)

豚汁(山形では、牛)の他に、焼きそば、バーベキューなどなど好きな料理を行います。

かなり、地域によって、いろいろと細かいことには違いが有るようです。

芋煮会は、親睦を深める行事として、家族・友人・地域・学校・職場などのグループで行われます。

最近は、平均年齢も高くなって、お天気の心配も有るので、室内芋煮会(普通のお店での宴会)が多くなりました
私が若い頃には、3回は野外芋煮会に行っていましたよ~

今回、おとーちゃんの職場では室内芋煮会(普通の飲み会)でした。

でも、おとーちゃんは、どうしてもイモに、こだわりたかったようで・・・。
(今年は、幹事だったので)


鳴門金時を使ったスイートポテト「陽あたりポテト」
12個入(リンゴ6個、プレーン6個)価格2,580円送料込



これを買ってみんなに配りました

楽天のランキングでも、かなり良いトコにいて、

私も食べたけど、美味しかったです

今時の感動しない?無関心の人が多い?
おと-ちゃんの職場の人は、全く感想も何もなかったようです

ただ、おとーちゃんは満足していたようです


アップルクーヘン

2008年10月12日 | 食べ物系
バームクーヘンの中にりんごを1個入れた贅沢なお菓子です。






熟練の職人が、一層一層ていねいに時間をかけて
しっとりと焼き上げたバームクーヘンの中に、
新鮮な青森県産りんごがまるごと1個はいっています。



テレビの情報番組で取り上げられ、
全国のスイーツ好きから注文が殺到しているそうです。



持った感じ、シロップ煮のリンゴ1コ入ってますからズッシリとします。
そのリンゴをバームクーヘンで巻いてあります。
ちょっと、バームクーヘンにシットリ感が足りないようだけど、賞味期限がかなり長いので仕方の無い事なのでしょうね。
けっこうお腹もいっぱいになりました

それから、いかめし
北海道では、有名ですよね


これは、恐山に行った、ばーちゃんのおみやげです。

恐山(おそれざん、おそれやま)は、青森県下北半島の中央部に有ります。
日本三大霊山(恐山、高野山、比叡山)、日本三大霊場(恐山、白山、立山)、日本三大霊地(恐山、立山、川原毛)の一つで、862年に慈覚大師 が開山したと言われています。立ちこめる硫黄臭と荒涼とした風景はまさに異空間、地獄と極楽を垣間見れます。

ソコヘ何しにいったかと言いますと・・・。
3年前に亡くなったじーちゃん(自分の旦那さんです)に合いに行ったんです。
つまり、イタコさんに口寄せしてもらって、じーちゃんが元気で居るかどうかを知りたかったらしいです。
(私的には、じーちゃんは元気じゃ無いから、死んじゃんたんだろ!って感じです)

イタコは生まれながらか幼くして盲目・半盲目になってしまった女の子が、 生活の糧のために師匠のイタコへ弟子入りし、苦しい修行を経て、能力を身につけるそうです。

 イタコは「口寄せ」により、死者の世界にいる先祖や肉親・友人・知人と、 現世に生きる人との仲立ちをし、今は亡き人の意志を伝達する「仏降ろし」が 全てと思われがちである。しかし、これは恐山の祭典へ参加して死者の霊を 呼んでいる姿が印象的であったためと考えられる。実は「口寄せ」には外に、 「神降ろし」と言われる神の言葉や意志を語るもの、いわゆる占い、予言的な ものがある。物事の吉兆、善し悪し、安全祈願、病気回復といった悩みを解決 してもくれる。恐山以外にも、地元においてこれらの様々な手助けや相談に応じ、 「神様」と言われていることも少なくない。事実、亡くなった有名な或るイタコは、 新聞の記事に、肩書きとして「イタコ、神様」と掲載されたことがあった。

 「口寄せ」が”当たる、当たらない”ということより、依頼者の悲しみや悩みを軽くし 癒しの役割を果たしているようです。
ただし、人気のイタコさんは、時間がかかって、なかなか予約も取れないそうです



ナナです
ばーちゃんを見かけないと思ったら、お泊りだったですか
おみやげを食べたかったのに、いつの間にか無くなっていたですよ~


ニンジンご飯

2008年06月30日 | 食べ物系
本当は、TBS『はなまるマーケット』で紹介していた
『ツナの炊き込みご飯』です



<材料>(5~6人分)
  • 米・・・3合
  • 水・・・適量
  • ツナ缶・・・小2缶
  • ショウガ・・・1片
  • ニンジン・・・1本
  • なめたけ・・・1瓶
  • しょう油・・・大さじ1
  • 酒・・・大さじ1
  • みりん・・・大さじ1/2
  • 煎りゴマ・ミツバ・のり・・・各適宜

<作り方>
  1. お米は研いでザルにあげておきます。
  2. ショウガはみじん切り、ニンジンは千切りにしておきます。
  3. 炊飯器にお米、ツナ缶のオイル、しょう油、酒、みりんを加えてから、水を3合の目盛りまで入れます。 (調味料を先に入れて、お水の量を調節します。)
  4. 後は、残ったツナの身、ニンジン、ショウガ、なめたけを加え具材を軽く混ぜてから炊きます。
    炊き上がったら煎りゴマを入れて混ぜて完成!

    超簡単そうなので、作ってみましたが
    炊飯器のふたを開けて、ビックリ
    これは、・・・ニンジンご飯ではありませんか

    何気なく考えも無く、材料をきざんでいましたが

    ウチのニンジンの大きさが大きすぎたようです

    ニンジンの甘さでちょっと甘いし、
    まずくは、有りませんが、とっても美味しいとは行きません

    今度は、ちょと考えつつリベンジします

    お目目治しに、お友達からいただいた山形のさくらんぼです
    今年は、いつも以上にとっても甘くて美味しいです
    ちょっと目を放した隙に食べられてたので、少なくなっちゃいました。



    友達がさくらんぼ狩りに行きたいと、行っていましたが、
    昔、若いときにけっこう行ったし、道は混むし、
    食べ放題でも料金分は、食べられ無いので
    ご遠慮しちゃいました

    ゴメンナサイ


タラの芽&こごみ

2008年05月02日 | 食べ物系
タラの芽とこごみをいただきました

こごみは、
シダの仲間のクサソテツの若芽のことで、  まだ葉の開かない丸く巻いた部分を食べます。
てんぷらとか胡麻あえ、おひたしにしてマヨネーズとかで、ウチは、食べてます



タラの芽
「山菜の王者」とか「天ぷらの王様」とも言われて、私的には山の香りとほのかな 苦さが春っぽくて大好きです



ウコギ科の「たらの木」の芽で、たらの木はマッチの軸などに使われるやわらかい木です。
山野に自生し、4~5メートルの高さになり、地中を走る根から、どんどん繁殖します。
 春になると茎の先端にふっくらとした芽が出ますので、これを採って食べます。
各茎で芽を一回採ってもその横から第2の芽が出ますが、その第2の芽も採ってしまうと、 その枝は枯れてしまうと言われて、山菜採りのマナーの例として私も教えられました



てんぷらにして食べるのが1番好きです



これの10倍位の量はありましたが、いつの間にか食べられて無くなりました
タラノメの本当の名前は「タラの萌え」だと教えられました。
タラの芽は木から萌え出でて、それを摘んでごちそうになる訳ですから、大事においしくいただきたいものですよね

パールのオチリが可愛いので載せちゃいます



真剣に何かやってます



怖いです~本気してました

ホッキ飯

2008年04月13日 | 食べ物系

久しぶりに友達とお休みが合ったので、ドライブ&ランチして来ました

国道6号線を仙台から約1時間30分、福島県相馬市松川浦


ほっきめし定食
・・・・・1,050
お味噌汁は、1~3月まではカニ汁です。4~12月まではアサリ汁です。
美味しくて最高です

毎年必ずウニ丼を食べに来ます7月からです~
1500円でウニ丼定食を食べられるのは、ココだけです

お店で売っているウニやお寿司のウニは食べられないけど、
採れ立ての口の中でとろけるようなウニは、食べられます


あんまり、人が居ないと思ったら、潮干狩りが中止になっていました
(詳しくは、下に載せときます。興味があったら、見てください)



海に中に水鳥が立っていますw(◎_◎;)W!!
奥に見える緑色が海苔の養殖棚です。引潮なので見えてました。



風が強くて、波頭が白く泡立って見えます。
いつも居るサーファーも見えません。


松川浦大橋です。(松川浦ベイと呼んでいます

松川浦の浦口にかかる原釜・尾浜地区と磯部地区を結ぶ全長520mのPC斜張橋で、平成7年3月に完成しました。
松川浦の景観と調和し、夜になるとライトアップした松川浦大橋が幻想的な美しさを見せ、観光スポットとなっています。



えごまアイスでコーヒータイム
まったりとした味です
女同士とは、まったくもって良いものです
楽しいひと時を過ごせました。
ただ、帰りは こちらの方では有名な大河原と船岡の一目千本桜の帰り客の渋滞で
かなり混んでました    

おかーちゃん、ホッキご飯美味しかったですか~


いい子してたから、ごほうび下さいです
ハイハイ判ったよ~いい子だったんだね(^-^*)ありがとー


松川浦潮干狩り中止 カモがアサリ食べ尽くす?

 (抜粋です)

福島県内唯一の干潟で相馬市松川浦の潮干狩りが、今年は中止されることになった。水鳥のカモが潮干狩り場のアサリを食べ尽くしたためとみられる。相馬に春の到来を告げ、54年の歴史を誇るレジャースポットでの初の異常事態。昨年は3万人以上の観光客が訪れており、旅館や飲食店などへの影響が懸念される。

23日の潮干狩り解禁を前に今月上旬、関係者が準備に入ったところ、アサリが皆無の状態であることが分かった。昨年12月、約700万円をかけて約20トンのアサリをまいていた。自生する約50トンと合わせて約70トンのアサリがほとんどいなかった。
 調査の結果、松川浦に飛来している数百羽のカモなどの野鳥による食害が原因であることが疑われている。3月14、16の両日、カモを30羽駆除し調べたところ、体内から小さく砕けたアサリが採取された。
 カモは食欲旺盛で1羽当たり1日1キロ近く食べるのではないかという見方もある。アサリを殻ごと飲み込み、殻だけ出しているとみられ、貝の大小を問わず、根こそぎ食べてしまうという。
 カモは1月の調査で約500羽確認された。1000羽以上飛来しているという別の報告もある。県全体に飛来しているカモの数は例年と同じとみられるが、寒さで湖や沼の凍結が解けずに、温暖な相馬地方へ飛んできたのではないかとの指摘もある。
 松川浦に飛来するカモの数が例年より増えたことが、アサリの被害拡大の一因とみられるが、昨年まではカモによる被害があまり目立たなかっただけに「どうして今年だけ」と、首をかしげる関係者もいる。
 潮干狩りは昭和29年に始まった。最盛期の昭和48年には入場者数が18万人を記録。昨年も3万2082人、一昨年も3万1888人が訪れた。長い歴史の中では、昭和61年に貝毒が見つかり、シーズン途中で打ち切りとなったことがある。

 松川浦周辺の旅館にはゴールデンウイークなどに毎年多くの観光客が訪れている。2月末には本県と宮城県境沖にあった座礁船の引き上げ問題が解決。3月には6号国道相馬バイパスが全線開通し、観光振興の要素が整っていただけに、潮干狩りの中止を残念がる声が多い。


麦切り

2008年04月11日 | 食べ物系

「麦切り」食べたことありますか?

山形県・鶴岡の名産品「麦切り」です。
小麦粉をこねて薄くのばし、細く切るから麦切りといいます。
コシのある歯応えと素朴な風味が人気の麦切りは、庄内ではお祭りや祝い事で大勢人が集まったときに出したそうです。
麦きりは、小麦粉をこねて作る手打ちの生麺で、ゆでて洗って、冷たいままつゆをつけて食べます。


夫婦相盛り・・・麦切りとそばが半分ずつ2人前です。1,200円

パールのおとーちゃんが冷たいそば好きで、アッチこっち行きましたが
麺とツユが両方とも美味しくて、マッチしたのが本当に美味しいと言います。

山形の月山まで食べに行きましたが、近くに美味しいトコを見つけました。

『庄内藩』って名前のお店です。

仙台から南へ2つ目の市、岩沼市で鶴岡の麦きりを出しているお店です。
そばも美味しいですが、やっぱり麦きりがお勧めです。
目立たない場所にあるので岩沼のヨークベニマル西店を目印にして行けば見つかると思います。
ご主人は庄内出身で警察官の定年を前にしてそば屋を開業され、庄内のパンフレットもあります。
庄内のお酒も有って、夜もやってます
ただし、ご夫婦ともう一人でやってますので、時間がちょっとかかります。
お急ぎの方には向かないかもしれません。
でも、美味しいものを食べるのに待っている時間としては、許容範囲d(^-^*)ナイス!!です

おかーちゃん、美味しそうですね
ソレ何ですか~?


蕎麦だよ~この間、一緒に行ったよね?

(・_・?)...ン?一緒に行ったですか?



あ~ゴメンパールは、駐車場の車の中でお留守番だった

あの時、美味しいの食べてたですか
まぁ、おとーちゃんが美味しいって喜んでるなら、イイですよ
許すです

ありがとう
もう少しで、1歳のお誕生日だから、お祝いしようね
美味しいの お願いするですよ~!


苺のタルト

2008年04月01日 | 食べ物系

苺のタルト
銀座コージーコーナー

さっくり軽やかなタルトにみずみずしい苺をたっぷりのせました。
苺とカスタードの優しい味わいをタルト生地の食感がひきしめます



定価399円(半端です)でも、今は、10%offなのでお安くいただきました
苺がたくさん乗っていて、カスタードも美味しい
元気が出てきました

昨日は、すっごい雨
今日は、スゴイ彡彡彡彡ヒュー彡(((=_=;)))ブルブル彡ヒュー彡彡彡彡
小石が飛んできて、窓ガラスを叩く音が怖い
家が地震のように揺れています

今日は、エイプリルフールです。
毎年4月1日(当日の午前中)には人をからかうような、
害のないをついてもよい、という風習のようです。
残念ながら、そんな]lll^0^)o ウッソ~♪をつけなかった~
来年は、頑張ります


苺のタルト

2008年03月25日 | 食べ物系
ファミリーレストラン ココスの季節限定品です



見本

苺のタルト ¥399 332Kcal 

『周りはざっくり、中はしっとりと焼き上げた美味しいタルト。ホールを1/4にカットして、見た目もかわいらしく仕上げました。甘酸っぱい苺がよく合います』

けっこう、モッチリ感の有るタルトでした。(三口位で食べれそうです
本物


相談が有ると言う友達との待ち合わせ
お腹があんまり減っていなかったので、デザートだけです



朝は、すっごい霧で小雨のようでした。
朝のお散歩は、お休みで 夕方の散歩だけです。
グラウンドの端っこのお散歩だったパールは、ちょっとつまらなそう
いつもは、好き勝手歩き回っているので、真ん中に行けなくて残念なのです


パンを買って来ました

2008年03月06日 | 食べ物系
今夜は、シチューにしたので近所に出来たパン屋さんへ
パンを買いに行って来ました

カレーにしようと思ったけど、シチューのリクエストにお答えして
シチューには、やっぱりパン!って事で。
いろいろ有るけど、フランスパンが合いますよね

普通のフランスパン


ガーリックフランス


バターフランス


おとーちゃんの好きな ドライフルーツとバナナのディニュッシュ
けっこうガッチリとドライフルーツが入ってます。(200円)


パン屋さんの苺のミルフィーユ

シチューは、材料を炒めて、圧力鍋を使って、赤ワインで煮込むの
圧がかかってから、弱火にしてを10分位で火を止めて、圧が下がるまで待って
後は、普通の鍋に移して、ルーを入れてちょっと煮込んで出来上がり
圧力鍋を使わないと、カレーもシチューも2時間煮込んでたの
角切りお肉が超柔くなって、美味しいよ
シチューもパンも全部売り切れました