熊取のおっちゃんの徒然草

山登りと野菜作りを中心にしたブログです

南アルプス農鳥小屋の名物おやじ

2021年07月30日 22時41分32秒 | 登山
白峰三山(北岳 間ノ岳 農鳥岳)縦走は標準コースタイムは2泊3日

間ノ岳と西農鳥岳の鞍部にある農鳥小屋には

南アルプスの名物おやじがいます

小屋は標高2800mの高地にあり 規模は宿泊120名 テントは50張

登山家の間での評判はの良し悪しが分れるおやじが経営しています

SNSなどでは

「16時までに着かないと登山者をどなりつける」

「融通が利かない」

「二度と行かない」などの悪いクチコミがありますが

「登山者のことを思っている」

「間違ったことをいっていない」

という意見もあります

小屋には張り紙があり

登山の基本は「早発 早着」その通り!

「ゴミは出さない 持ち帰る」その通り

山小屋の食事は一汁一菜が基本

ひじきと山菜の煮物と煮干しの味噌汁 漬物の三種盛りと温かいご飯

山小屋に美味しい料理を求めてはいけません

他の山小屋の料理と同じと思った方はがっかりされるかもしれません

山小屋とは山で宿泊や休憩 避難が出来る施設

簡単に言ううと昭和の時代の山小屋です

若いころの山小屋は食事は無く殆どが素泊まり

寝袋や食料 水は自分で持ちこむのが基本でした

暖かい食事ができるだけでもありがたいと思います

正面は農鳥岳 赤い建物が農鳥小屋



手前は壊れかけたトイレ 奥のトイレは鍵なしのポットントイレ

  

室内と一汁一菜の夕食

 

農鳥小屋の親父

 

早朝にお湯を沸かしドリップコーヒのサービスと温かく送り出してくれます

この小屋の特長はロケーションが最高とのことです

標高第2位の間ノ岳と日本二百名山の農鳥岳に挟まれ

正面に富士山を眺望出来ます




2014年9月15日撮影

また富士山の横からご来光を見ることが出来ます

若い人には向いていないでしょうが 

山小屋とはこんなものだと思うと不満はありません

      

今年も南の島から完熟マンゴーが届きました



ありがとうございます 美味しくいただきました




白峰三山+南嶺☆3000m峰の天空のロングコースを縦走(7月21日空2日)

2021年07月27日 22時04分49秒 | 登山
梅雨&緊急事態宣言が明け

久しぶりに3天空のロングコースを縦走してきました

このコースは標高第1位の富士山(3776m)の裾野を見ながら

白峰三山【第2位の北岳(3193m)~中白根山(3055m)~第2位の間ノ岳(3190m)~西農鳥岳(3051m)~農鳥岳(3026m)】から

南嶺【広河内岳(2895m)~大籠岳(2767m)~白河内岳(2813m)~笹山(2733m)】を縦走してきました

白峰三山は人気のコースで多くのハイカーが歩いています

しかし南嶺は破線のマイナールートで歩く人が少なく

踏み跡が薄くテープやペンキマーク ケルンを探しながら静かな山歩きが出来ます

一番の楽しみは北岳から笹山まで富士山を見ながら歩くことが出来ることです

このようなコースは日本ではこの山だけです

左に甲斐駒ヶ岳 右に鳳凰三山を従えた標高第2位の北岳



北岳小屋から見る標高第3位の間ノ岳



二百名山の農鳥岳



久しぶりに見るご来光



農鳥岳で記念写真 右に北岳が見えています



ずーっと見えていた富士山











また8年前にまだ名前がない幻の花を見つけました

今回も同じところで見ることが出来ました

標準的なハクサンイチゲ



幻の花




葉はハクサンイチゲと同じ 花びらは緑で八重です

情報収集していますがまだ正式な名前は不明です

いつまでも残ってくれることを期待します


 





白峰三山+南嶺☆3000m峰の天空のロングコースを縦走

2021年07月27日 12時55分32秒 | 登山
梅雨&緊急事態宣言が明け

久しぶりに3天空のロングコースを縦走してきました

このコースは標高第1位の富士山(3776m)の裾野を見ながら

白峰三山【第2位の
北岳
(3193m)~中白根山(3055m)~第2位の間ノ岳(3190m)~西農鳥岳(3051m)~農鳥岳(3026m)】から

南嶺【広河内岳(2895m)~大籠岳(2767m)~白河内岳(2813m)~笹山(2733m)】を縦走してきました

白峰三山は人気のコースで多くのハイカーが歩いています

しかし南嶺は破線のマイナールートで歩く人が少なく

踏み跡が薄くテープやペンキマーク ケルンを探しながら静かな山歩きが出来ます

一番の楽しみは北岳から笹山まで富士山を見ながら歩くことが出来ることです

このようなコースは日本ではこの山だけです

左に甲斐駒ヶ岳 右に鳳凰三山を従えた標高第2位の北岳



北岳小屋から見る標高第3位の間ノ岳



二百名山の農鳥岳



久しぶりに見るご来光



農鳥岳で記念写真 右に北岳が見えています



ずーっと見えていた富士山











また8年前にまだ名前がない幻の花を見つけました

今回も同じところで見ることが出来ました

標準的なハクサンイチゲ



幻の花




葉はハクサンイチゲと同じ 花びらは緑で八重です

情報収集していますがまだ正式な名前は不明です

いつまでも残ってくれることを期待します

      

当初はもう一日山歩きを計画していましたが

足はパンパン 体はガタガタになっていたので

行く実は無理と判断し一日早く帰宅しました

以前みたいに体が動かなくなり 体力の衰えを実感しています

今回は1125mのドライブでした


 





八ヶ岳南部周回☆高山植物の女王を求めて(7月20日)

2021年07月25日 15時12分20秒 | 登山
梅雨明け&緊急事態宣言明け

大阪はコロナ感染が増加 緊急事態宣言が発令される可能性があり

この機会に夏山遠征に行ってきました

6年ぶりに八ヶ岳南部(赤岳~横岳~硫黄岳)を縦走

18km 標高差1500mを10時間30分で歩きましたが疲れました

今回は高山植物の女王と呼ばれているコマクサを見ることでした

見ごろは過ぎていましたがまだ奇麗な花も残っていました





最高の天気に恵まれどの山頂からも360度の大展望が楽しめました

正面は権現岳 奥は南アルプス(赤岳から)



いつみてもうれしい富士山(赤岳から)



荒々しい横岳(赤岳天望荘から)





赤岳 中岳 阿弥陀岳(横岳から)



赤岳 横岳 硫黄岳(山頂記念写真)

  

昨年 車を車高が高いハスラーに買い換えたのは

悪路の登山口まで行くことが出来るからでした

八ヶ岳(赤岳)の登山口までは悪路で有名でしたが

問題なくスイスイと登山口まで行けました

夏野菜成長記

2021年07月09日 22時41分31秒 | 家庭菜園
梅雨の最中で畑作業が出来ませんが

夏野菜は順調に成長しています

畑 A



畑 B



スイカ柵



メロン柵



トウモロコシ柵



山本ナス



大玉トマト&ミニトマト

 

小玉スイカ&メロン

 

ピーマン&パプリカ

 

インゲン&オクラ

 

山本ナス&カボチャ

 

サツマイモ&トウモロコシ

 

万願寺トウガラシ&キュウリ

 

ホワイトゴーヤ&ズッキーニ

 

今年はオヤツをメインで作りました

スイカ メロン トウモロコシ サツマイモなど

スイカやメロンなどを収穫していますが

とても我が家では消化できませんので

嫁さんの友人に配っています

梅雨明けが楽しみです 

今年はアルプスに行きたいと計画しています